3/11/2009

VOKI

 昨日からちょっと遊んでいるものがあるのですが、気づかれた人がおられるかも・・・ハイ!このブログの左上にチョコンとマスコットが現れました(^^)

 さきほどまでジーザスを乗せていて、ちょっとさっぱりしすぎていたので、今度はかなり濃く「リンカーン氏」にもきていただきました。 再生ボタンを押すと喋るんですよ(^^;

 ジーザスは英語でヒゲの紹介をしてもらっていましたが、リンカーン氏には無理をいって日本語でちょっと話してもらいました(^▽^;)(んなアホな・・・)

 なかなか笑えるし面白いマスコットです


 これは「Voki」と言うもので、サイトはこちら。サイトの画面は上記のところがTOPページです。キャラはリストの中から好きに作れます。自分の音声を吹き込んでもよし、ヒゲはタイプしましたが、なかなか英語はよく出来ています。日本語は男性の声が1つしかなくってねぇ・・・声と顔が合わないのですよ。(>.<)

 背景も自分の持っているデジカメの写真背景を使えますし・・・出来上がったVokiに対して表示サイズがありますが、ここは一番小さいのにしました(真ん中でもはみ出てしまって・・・)。それが決まれば、後はそのスクリプトをコピーして自分のブログのHTML編集があればその画面にして、さきほどのスクリプトをペーストするだけです。(^^)v

 ちょっとUSの知り合いのブログを覗いたらやっていたので面白くて自分も参加してみました。(^^)v

 本当は自分の様子に似たキャラをしたかったのですが・・・・無い!しかたないのでジーザスにしたのですが・・・ちょっとねぇ・・・でもリンカーンもかなり濃いなぁ~(^^;

8 件のコメント:

  1. なにかな?とおもってたんですよ。そうか~おもしろそうですね。スティッカムをやってたときに、友だちが動くグリーティングカードくれて、それも発行元はUSで、あっちはいろいろ面白い機能ありますよね。
     犬、一週間も食べなくても大丈夫なんですか?ありえない・・・(けど、そうなんでしょうね)
     ハニーは入院してるんですか??大変だ~
    お星様に早く退院できるようにお祈りしておきますね。
     針葉樹・・・私はやっぱり怖いので、私達はストーブで焚けないwwwけど、自宅近くの松(倒されてあげるといってくれてる)は手があいたら、もらってきて「キャンプ用」に使おうかな?と思います。
     

    返信削除
  2. 僕もちょっと気になってました。
    リンカーンの日本語、ホント無理矢理ですね^^;
    おもしろいな~~。
    いろんなものがあるんですね。
    英語なので、時間があるときに試してみたいと思います^-^


    遙照山の松の件。
    ただいま返答待ちです^^

    やはり、ムシの駆除のために伐採したそうで、もって帰ることは可能だと思いますがムシちゃんはどうなるでしょう^^?
    「割り木にしてしまえば、木は死ぬんだけどね~」
    と、役所の方は言っておられました。
    詳しい話もいろいろ聞かせてもらいました。

    昨日もう一度見に行ってみましたが、量は相当ありました。

    返信削除
  3. Bbさん

     あちらではこのようなギミックの他、我々の仕事で使うフォトショップ等の画像処理テクニック紹介などすごく豊富で日本では比べられないぐらいあります。

     といいますか日本人のサイトではあまりに少ないのでどうなってんの?といったぐあい・・・新しいものを発想することがとぉーっても苦手な国民なのでしょうから、ここらはいつまでたっても他国のものをそのまま使用させてもらって開発もお座成りといった具合でしょうか・・・悲しい・・・

     ちなみにこれらのテクニック書籍が日本で沢山売りに出されていますが、あれってほとんど海外のチップスを見て、日本ではほとんど公開されていないから自分でちょっとアレンジして書籍に出していると伺いました・・・なんと情けない・・・(>.<) そいえばヒゲもこれらの本を最初に買ったのはあちらの輸入本を訳していたもので高価でした。

     犬は1週間はOKなのですが・・・水は必要なんです。まぁ実際1週間食べさせない事はあまりしませんが、2日とかは下痢などしたら絶食で余裕ですよ(^^)v(絶食させないといけないのですこの場合は)狼からの犬なので体の構造がそうできているのですね(^^)v

     針葉樹はやはり煙突つまりとかヤニを気にされているのでしょうか?(^^;

     まず心配いりませんし、ヤニや煤が溜まるようなそんな燻った燃え方をしないのですよ(^^)v かなり豪快な炎が上がって高熱になります。ただ本当に豪快に炎と熱量ですからそれが焚きすぎで怖いと思います・・がヨツールなら全然平気ですよ!(^^)v(中国製の我が家のとか時計でOKなんですから)

     それに松はすぐに、ほんと半年ぐらいで十分割っていれば乾燥しますから重宝します。(^^)v

    返信削除
  4. mimitamnさん

     松の原木情報誠にありがとうございます。(*^_^*)

     役所の許可が下りれば行動開始ですね!詳しい場所と日時を併せ持ってここでも公開していきたいですです。

     あの虫って実際になんの虫なのでしょうねぇ(>.<) 小学生の頃からたしか実施された松食い虫対策・・・でもなんだか環境の変化とかもあって虫の事実があまりはっきり報道されなかったような・・・確か松食い虫という虫は実際にいなくて、他の虫達が松が弱っていて取り付き枯れていくとか言うのを聞いた覚えがあります。あとはそれらの薬品を地方自治単位で購入しなければならない変な契約みたいなものがあるとかも聞いた覚えが・・・だから別に被害がなくても散布していて、でもあれは他の虫も殺してしまうのでますます生態系がおかしくなってくると指摘されていたのも記事で読んだ事があります。これもかなりコンポケイテッドなお話です。

     しかし松はいいですねぇ、すぐに部屋を温めたいときや、火室の熾き火が弱まってまた燃焼再開したいときにとても重宝します(^^)v それにこの木の乾燥の速さはぴか一ですよ!半年も割って乾燥させていればカラカラです。反対に1年も乾燥させていたら今度は風化しかけています。

     リンカーンの日本語はちょっと無理がありまいたねぇ・・・(^^; 英語だとすごくよい感じなのですが、普通の人は聞き取れないかもです。(;^_^A アセアセ・・・ 面白いギミックは海外では沢山ありますねぇ。

    返信削除
  5. またまたおもしろそうですね☆
    さっそくVOKIのサイトに行って色々遊んでみました。
    リカちゃんの着せ替えをWEBでしてるようでおもしろかったデス。

    で、さっそくinspireされたけど横着なたかねは
    自分のblogにもすぐにできる「ブログパーツ」なる機能がある事を見つけ速攻使ってみました。

    ですが…
    たかねの変な日本語はとうぜん変な英語に訳されて大爆笑です。
    もう一つのは毎日育って行くというので楽しみです。
     
    VOKIもがんばってやってみます。

    返信削除
  6. たかねぇさん

     Vokiなかなか遊べるでしょ(^^;

     こんなギミックがあるのは面白いですねぇ(*^_^*) ブログは色々なパーツがあって楽しいもですねぇ。

     苗を育てていくのですね、育っていくのが楽しみじゃないですか(^^)

     ジャックと豆の木ぐらい大きく大きく天まで届いたら楽しいのに、それでもって金の卵が手に入れば!!

     そういえばCMでやっていたのですが(最近ネット回線から地方のローカルTVやらCNNとかがそのままリアルタイムで見られるソフトがあり、それを画面の右端に小さく置いて仕事をしています)フリーで携帯でペットを飼うってソフトがあるのですねぇ・・・まるでたまごっちみたい。

     我が家では本物がいるので2Dの世界までもペットは飼わないのですが、色々あるようですねぇ。

    返信削除
  7. 可愛いアニメ顔チョイスして
    目も髪の色も願望すべて託し
    服もアクセも選んで…

    とってもはりきったのに のに…

    exblogにはのせられませんでした(。。);

    テキストを読み上げてくれる声を選ぶのが超面白かったです。TAKANEの読み方がそれぞれ違うのも面白かったです。

    あの木は育ったらスポンサーさんが
    本物の木を植林(?)してくれるそうなんです。
    楽しみ楽しみ☆

    返信削除
  8. たかねぇさん

     えーっ!あのスクリプトは他のブログではダメなのですか?あちゃぁ(>.<)

     残念です・・・どんなVokiになったのか見てみたかった。(*^_^*)

     あの苗はバーチャルでも、育ったら本物に変身なんですね、素晴らしいです。少しでも緑を増やさないといけませんものねぇ・・・こちらも薪の木を確保する反面、森の木々を増やす活動をやっていかないといけません。

     でも嬉しいことに、去年2月にカットしたコナラの木・・・この根元からピョッコリと新芽がすでに30cm以上伸びている!こちらではこの木をマキの木と呼んでいるのですが、これは成長が早くてよい木になります。素晴らしい!(薪の木って事なのでしょうか?本来の槇の木は常緑針葉樹なんですが・・・)

     すぐに大きくなって未乾燥でも焚ける木と言う事で、昔はここらの釜戸に使っていたようです。(*^_^*)

    返信削除