2/09/2011

くさびの話でも(^^)

2月9日水曜日

 ブログにお越しくださる方からのご質問がありましたので、ついでと言ってはなんなんですが、そのご質問の内容として、ちょっと楔のお話でも。(^^)

 と、言っても楔の歴史がとか、くさびはこうだ!なんてのはまったくわかりませんので。 ただ単にヒゲの使っている以前からお薦め度120%のこのクサビを改めてご紹介するといったぐあいです。

 まず、ご質問をいただいた中でのこのWEDGE SHUR SPLIT、 現在もヒゲが購入させていただいた(この時は薪ストーブのお友達と共同購入して送料を安くしました)「DIY City ACE USA通販」と言う販売店で購入!

 ここですと英語なんて必要なしに、あちらのUSAで大きなホームセンターACEの品がだいたい購入できるのです。(だいたいです・・・全部ではありません、中にはリストにないものもあります。 その場合は直にUSAでの販売サイトにいって買うことができます。 ヒゲはこれでケトルを購入しました・・・英語は必須です)

 この楔(くさび)購入の直アドレスをここに記しておきますね(^^) ↓

https://www.diyna.com/wj/ace/procs/dispInd.php?subcat=50407&pid=70496

 それではこの楔の詳細を・・・

 まずは長さですが、おおよそ21.5cmぐらいです。 ヘッドが少しヒットして低くなっていると思いますが、この状態でのものです。 さほど新品からしてもそんなに低くなっていないと思います。



 次は幅ですが・・・・だいたい7cmぐらいでしょうかねぇ。



 この左右に少し高さがズレて配置されている広がりの箇所! これがこの楔の特徴でもあり最大のセールスポイントです。(^^)v 国産ではまずありえないこの形状・・・・これがあるおかげで、直径が80クラスの玉切りでもこれ1本でパッカリです。 実際にu-tubeでやっている人いますが、あちらではこのような楔が当たり前みたいで、国産のように「チマチマ」したような作業はしていません。

 そしてもうひとつのみそがここ! よぉ~記憶しておいてください。 この楔は

1本で十分です! 

 すべてあちらの人は楔1本で割っていました。 これもu-tubeで探すといくらでも出てきます。

 これをいまだに2本いりますなどとマニュアル通りのような事を書かれている人もいますが、これは1本で使います。 そりゃぁ、こういう事いうと「万が一のために2本あるほうがいい」とそういう人は言うでしょうが、ぶっちゃけそう言うのは自分の持論を否定されている事への反発が概ね心の中でてんぱっているわけです。

 ヒゲはこのクサビを手に入れてから2本なんて使った試がありません。 かなり手ごわいのでもいっちゃいます。 とはいっても楔は別に1本あればいいですが、それは予備として・・・それもその1本は国産の貧弱なもので十分! または別に買わなくても木で作っておけばいいですしね(^^)v

 ですので、ひっこいようですが・・・この楔では2本使い常識は関係ありません。(キッパリ!)

 ただし・・・これが打ち込んでいける高さの玉切りの幅に原木はカットしてくださいよぉ~・・・直径が1mもあって、長さがまた1mもあるようなそんな原木にこれを打ち込んでまっぷたつ!なんて事は非常識の範囲ですからねぇ・・・(;^_^A アセアセ・・・ そんな事やっている人はいませんですが。

 さて、本題に戻って・・・・

 高さ?というのか・・・・ここは4.5cmあたりですねぇ。 かなり厚いです。



 確実にいえることは・・・・はんぱじゃないぐらい「重い」です。



 スプリッターの楔タイプですと、ヘッドの裏でこのクサビをたたきつけられます。 ヒゲはその様子の動画を過去エントリで紹介していますが、あのような使い方してもヘッドはあまり減りません。 ヒゲの経験からくる真理ですが、反対に石頭などのようなハンマーでゴンゴン何回も叩いて割るのではなく、この楔は絶対がつくぐらい「楔タイプのアックス」で叩くのが使用条件となっているようです。

 u-tubeでのこれらを使っているあちらの人は、石頭などでコンコンするのは初期の打ち付けだけで、後は楔用アックスを降って叩き割っています。




 そうしたほうが、回数打たなくても割れてくれるのですね。 普通のハンマーでコンコンやると、その回数分この楔のヘッドを叩き潰しているようでした。 何十回も叩くよりも、数回で一撃を強くです! ここらの意味がよくわからないばあいは、u-tubeでspliter axeとかのワードで動画検索するといくらでもその作業様子が出てきます。

 それと・・・・この楔もすごいですが、ヒゲはこのクサビを使う回数はそんなに頻繁でありません。 なぜって・・・・それは・・・・ヒゲの使っているイエローのスプリッターモール・・・・これがかなり破壊力あり、そして難儀な節のある原木もパッカリだからです。

 これも、多くの薪ストーブユーザーが憧れて購入しているブランド品「グレンなんたら・・・・(^▽^;)」 あれが最高だと唄っている人が多いのですが・・・あんなの使っている本場のあっちの人・・・・おりませんぜ! お上品な品など使わず、実用品を確実につかっています・・・・安くって作業能率がよく、安全なもの。

 今使っているアックス(いやいや、これはスプリッターでした)は値段も実際は3、000円程度(あちらでの販売価格です)・・・破壊力ばっちり!2.8kgのを使っているのかな確か・・・普通の玉切りの薪割りはもう最近では大きく振りかぶってなんてしません。

 まさしくホレッ!「コン」と当てるだけで「パカッ」と割れるので作業が早い早い! ほんまに大きく振りかぶるのは大きな40cm以上の物か、節のものだけです。

 柄をヒットしてもほとんど衝撃がありません。

 とまぁ・・・ここでこれを言っても、薪ストーブユーザーの多くは趣味性がとても強いので、こんな色気もなんもないやすっぽいそこらのドカタが使うようなスプリッターなんて購買意欲がわかんでしょうねぇ。

 といったぐあいで、毎度ながら辛口トークですが、ヒゲの感じたままにつづりました。

 ところで・・・昨日エンジンチェンソーも綺麗に目立て機で目立てて今日作業してみたのですが・・・感動の嵐がくるぐらい新品の刃に換えたの?と言った感じぐらい蘇りました。

 やはり手で適当にその場しのぎで刃を目立てると片方の刃だけが研げていたりして狂ってきますねぇ。

 あれだけ斜めにグニュァーと切れていたものが、今日はもうスッパリと綺麗にまったくぶれずに真っ直ぐそのままガイドが落ちていきました。 あの目立て機はすごいわ! あんな簡単な構造なのに・・・キッチリ狂い無く目立てられるなんて・・・売ってくれていて感謝!(>.<)

0 件のコメント:

コメントを投稿