4/30/2012

CGのThunderbirds 2号をみっけ!(*^^)v

4月30日Vol.03

サンダーバードを今朝みてちょっとスイッチが入ってしまっているヒゲですが・・・

さっそく購入出来そうにない(高くて)(>.<) サンダーバード2号のCGモデルを探しにネットの海へダーィブ!! ザッポーン!!

プクプク・・・プク・・・

ないなぁ〜・・・・あった・・・・・けどこれイマイチだなぁ〜(ヲイヲイ、自分では作れもせんのに生意気いうなっーの!(-_-;))

もうちょっと深くいってみるか・・・・プク・プクプク・・・???・・・”!!!”

あったじょー! (*^^)v

と言うことで・・・見つけてきましたぞな。 じゃーん!
Light Waveのモデルですがシネマでは相性バッチリが多くてすぐに展開OK!

でも、テクスチャーは後でえっちらほっちら貼り付けていかねばシンクロしてくれません。
なかには自分でつくらないといけないところも・・・ま、まさしくここらはプラモデルのデーカルみたい。
(^^ゞ




これはすでにテクスチャーを既存の物で貼った後ですが、本来は白グレー1色です。

シネマでの展開図はこんな感じに。



ところどころテクスチャー貼ってないものがありますが、これは実はコンテナなんで、現時点では隠れている場所ですから貼っていません。

ようはこのモデル・・・アニメーションでコンテナを下ろす事ができるといいますか・・・やろうと思えばね。 コンテナだけ別でオブジェクトがあるのですよ。 そのコンテナ内のテクスチャーもしっかりあってかっこいい!

ただ残念ながらジェットモグラ(Mole)のCGモデルはありませんでした。(>.<)

なので、今日の夜にコナミのあのモデルが落札できれば、これと絡められるぞと!(*^^)v
落札出来ますように

しかし2号はなぜにこうも人気があるのでしょうねぇ・・・ヤフオクでも強気の値段ばかりです。

このサンダーバード・・・既存のテクスチャーをフォトショーで開いて綺麗に汚して上げればかなりリアルなものが出来ると睨んでいます(^o^)(ラッキー!) それにテクスチャーのそういう勉強にもなりますから(*^^)v

上のは足を収納したものですね。
下もそうです。(これはモデリングラインを同時に投影した画面です)


 さて、これを飛ばすぞ! 楢津に来てもらわないとね国際救助隊に・・・って・・・まてまて
何かここで問題が発生しているのか??

ん〜しぃていえば・・・ジャイアントロボGR1とGR2の後片付けかなと・・・(簡単に言うな!いつも街をボロボロにしおってからに・・・ぷんぷん)

と言うことでして・・・これも楽しみですが、勿論プロジェクト「G」はしっかり進んでいます(*^^)v
今日も2シーンを撮影製作。 段々本当に歩行のモーションがわかってきて楽になってきました。




現在、モニターとキーボードを撮影台にかなり近くへ持ってきてすぐそこで確認できるように無理やりなことやっています。(^^ゞ

ライトもモノブロック使っていましたが、それはやめてLEDで照明しているのです。(かなり横着だわ) でも1灯で無理やりなので、もう2灯は欲しいところ・・・でないとグリーンの色かぶりがしてしまう。(後で修正するのが大変(>.<))

汚い部屋・・・(^^ゞ まぁ仕事場だし・・
でも遊んでばかり?

 

とりあえず今は歩くシーンばかりなので、足元だけ、真横の全体での歩行シーンとか・・・

で、一連の動きを通してみても、自分で言うものもなんなんですが・・・確実にこの間のよりはかなりスムーズにそして違和感がなくなってきました。

いやほんと要領をつかむとはこれだよなぁ〜と。

ストップウォッチを久しぶりに出してきて、人形にさせたいモーションを自分でモーションをして何秒ぐらいなのか計算したりするのに使います。

コツコツ1フレームごとで100カットとか言われると「すっごい手間で大変」というセリフが出てきて普通だと思いますが、なんだろーねぇ・・・かなり面白いですよ・・・あまり面倒に感じなくなってきている恐ろしい自分がいます。

1フレームごとに動きができて楽しいです反対に。 それとドラゴンフレームで1フレーム前と現在をピコピコとモニターで自動で確認できて、どのぐらい動いているかがかなりよく理解できて、それを違和感ないようにしてやればまず問題なく連続のモーションが出来上がるという・・・

このソフトは偉大だ!

CGとストップモーションを同時にやりながら・・・色々とやったことがない勉強が出来ておもろいですよ。 そして、作るならなるべく人に見せられるものを作らないとと思って・・・まぁ最初は仕方ないけどねぇ・・・こなんのやったことないという初体験デは。

けれど回数を重ねていくごとに上達させないと・・・あと・・・さすがに動画の仕事をやっていたのでその端くれとしても、あまりに素人なカット割りとか場面展開だけはしないように努力はしています。

でないと偉そうな事ここでいっている自分が恥ずかしいぞと(^^ゞ

ただねぇ・・・そうなると、そこそこの物をつくって「そりゃぁあんたなら当たり前」となってちとそれも悲しい(>.<) (なら自分がそういう仕事してたというな・・・となりますわなぁ〜・・・)

ヒゲ・・・そ、そんな仕事やったことないんです!(きっぱり)・・・・しーん(-_-;) 空気が重いですぅ〜

4 件のコメント:

  1. うむ~っ、火がついてしまいましたか。どうせですからボンボン燃やしちゃいますか…いいかげんなことを言って申し訳ないです。
    2号って、スペースシャトルのルーツだったりして、それと小さな主翼ですけど、全進角といってとても先鋭的な主翼なんです。全進角にするととても不安定でマニュアル操縦では困難、そこでコンピュターの制御を加え飛行可能になりました。不安定ということは、とんでもない運動性を持てることになり、戦闘機だとアクロバティックなファイトが可能になるんです。
    そんな、あの時代にしては、テクノロジーを先取りしたフォルムが、直感的に訴えてくるんじゃないですかねぇ…独断ですハイ。

    返信削除
  2. 植本様へ

    なるほど! あの主翼はとても当時はエポックメイキングなものだったのですねぇ。

    たしか今は戦闘機にこの主翼を使ったものがあったような・・・

    形状からしてもフラフラしそうな感じですものねぇ。

    しかしサンダーバード2号はワールドワイドで根強い人気ですねぇ。

    ちなみに、先ほど無事にMole(ジェットモグラ)が落札できました!

    今度きたらブログにのせてみますね(*^^)v

    返信削除
  3. あ、サンダーバードですね!!
    そう言えば、子供の頃に、弟が、
    サンダーバードのおもちゃ
    (なんかコンテナみたいなもの?)
    持ってましたっけ(^^;。
    懐かしいなぁ♪

    >Mole(ジェットモグラ)が落札できました!


    おめでとうございます☆
    これで、サンダーバードの
    新シリーズ動画がスタートする訳ですね。
    そっちも、楽しみにしています^^。

    返信削除
  4. yukikot23様へ

    サンダーバード、懐かしいですねぇ。

    男の子なら一度は欲しいと思ったりする国際救助隊のマシン達!(^^ゞ

    特にこの2号は特別なもの皆もっているようです。

    あのコンテナから出てくる特殊車両とかジェットモグラとか・・・

    まるでお菓子のおまけの箱からおもちゃが出てくるような、そんな雰囲気を醸し出して好きでした。

    ジェットモグラ・・・モデリングできればいいのでしょうけれどねぇ・・・

    キャタ(キャタピラ)が動かないと思うので、こういうところはCGだと動くからいいよなぁ〜と・・・

    でも反対にCGにしたらそのキャタの1枚1枚を連結させてとかその命令知らないし、それが出来ないと回転しないだろうしと・・・あ〜でも面倒がったり逃げてちゃダメだから、挑戦しないと・・・・

    ついつい楽なアナログのこういう方向にすぐいっちゃうのです(>.<)

    がんばらないと!

    返信削除