5月29日日曜日
なんだかずーっと雨・・・・それに台風も? 肌寒いが昨年もこのごろはこんな感じだったが・・・しかし梅雨ではなかったのでは? まぁこれはしょうがないですね、なんてたってこの我々の住んでいる地球はきっちり新円を描いて回転しているわけでないのですから。
コマをまわして少し軸がグルグルと触れているあの感じですから。 これを歳差運動と言うのですが、これがあることで決して同じような状況に地球はならないともいえます。 ですから「異常きしょうだねぇ」と言われても・・・去年とすでに地球のこの軸の軌跡は変わって行っているので、気象状況が変わってもそれが普通とも言えるのです。 言いたいのは「変わって当たり前」ということ・・・ゴータマシッダルタ(お釈迦様)が言った「無常」ですねまさしく。
さてさて、今日したい話はこれではなくって(しっかりしてるじゃん・・・(^^;;)
実は、音楽演奏していて”たまぁーに”EWIの演奏のときいただくコメントで「それではEWIらしさがない」や「EWIの意味がないのでは?」とおっしゃられるかたがいるのです。
まぁ簡単に言えばこれは人の価値観に依存する所が多く、且つ又これを言及したら自分の価値観を押し付けるということにもなるのですが・・・・(^^ゞ まぁこのブログでは自分の日記でもあり個人的意見を綴る場所なので、これに対してヒゲの言いたい答えは・・・・
EWIだから「こうだ」とか、EWIだから「こうあるべき、こんな使い方変」なんて事・・・・決してない!と強く感じています。
だってね・・・・これ作った(一番最初に初案した人がスタイナーさんではないとか細かな事はわかりませんが)、スタイナー氏・・・氏が自らTV番組の中でこのEWIを演奏し紹介したときに仰られていたいたのがこうでした。(聞き取りに少し自信はありませんがたしかこう言ってました)
スタイナー氏「僕は元々トランペッターで、映画の音楽やTVドラマの音楽制作で演奏をする仕事に携わっていた、でシンセサイザーが世に出てきたときに色々な音で奏でられてこれは素晴らしいと思ったのだが、僕はキーボードでの演奏がそんなに上手くいかない、それでトランペットのように管楽器でシンセサイザーを作ろうと思ったんだ」
と司会の綺麗なお姉さんに話されていました。 そして司会者の女性が「スタイナーさんってこの楽器ではどんな音が好きですか?」と聞いたところ「僕はバイオリンとトランペットがやっぱりすきだなぁー」とその音で演奏されていました。 それは見事な音源で素晴らしい演奏でしたが(そりゃぁあたりまえか(^^ゞ)
で、ここで話をヒゲの最初に戻すと、すでに何を言いたいのかおわかりだと思いますが・・・・
EWIにこれじゃないと「いけない」とか「それではEWIの意味がない」なんて事けっしてない!ということです。 だれがEWIの意味を固定して作ったのでしょう? EWIってスクェアーばかりするもの? シンセ音を出さないと、それで演奏しないとEWIじゃないの?EWIの意味がなくなるの?
それは変・・・・むちゃくちゃ変ですわ。 ヒゲがなどスタイナー氏とすごく思いが似ているのが「キーボード」で上手く演奏できない・・・・けれど笛にしたらいける! だったらバイオリンで交響曲みたいな編成でEWIを演奏してもいいんじゃない? それがEWIらしくないってどういう意味なのかわからないのです。
コメントをいれられたかたのEWIらしくないという「らしくない」とは? じゃぁその人にとってのEWIらしいって何?と言いたかったのですが・・・・たぶんディスカッション通り越してアギューになるのが目に見えていたので言いませんでした。
あえて私がその人に言わせてもらったのが「それではこれを作られたスタイナー氏の想いが無くなってしまいます」とお伝えさせていただきました。 スタイナー氏はあらゆる楽器の音をシンセと言えば鍵盤で・・・の概念を払いたかったのです。 しかし多分日本のEWI奏者の半分はシンセ音でスクゥエアー傾向・・・別段それが悪いとは言ってないのですが、そういう傾向の人がサックスやバイオリンの音でEWIを演奏していてこういうコメントをいれてくるのがなんとも悲しいかなと・・・・私は一切そのような発言のコメントは奏者にはいれませんし、入れる気にもなりません。 だって固定した概念ってないもの(^^)v
ただ・・・・日本人的だなぁ~と感じるのは、みんながこうだから・・・・沢山のだいたいの人がこうだから・・・と群集心理的な面・・・・この傾向が苦手で・・・みんなと同じじゃないといけない真理は根強いようでで、そうしていないと意識して行動したりファッションしたりする時代がちょっと前にありましたが、これって人と同じじゃつまらないというインタビューなどで若者が声にだしていたのを時折ニュースとかで聞いていて、実は意識している事じたいが自分達がそうなんだとも言えていることの現れに気が付いていない・・・
で、結局みんなと同じ事をしないという行動が全体的な行動になって・・・これを上から見ると・・・みんな同じ行動しているという・・・まさに滑稽なわけだ。 あまり欧米を意識する必要ないとおもうよ日本は・・・ヒゲはあちらの人間になりたくて仕方なかったからというか・・・・小さな頃から両親からアメリカと日本の対比をえらく聞かされて育ってしまって、幼少から独立した自分でのなにごともやらされる、ちょっとあちらてき生活環境だったので、意識する必要が無く個人的な考え、与えられる文化ではなく自分からゲットする文化の教育だった・・・今の人からすれば厳しいスパルタという言葉のところにあったかもしれない。
なもんであちらでの生活は全然違和感なく言葉の問題ぐらいだったが、日本での生活は自分がほんとに異物のような存在を身に感じる。 溶け込めないのもわかるのだが・・・ただねぇ・・・アメリカ人やらカナダ人(ちょっとカナダ人は特殊かな)よりも今の日本人ってすっごく「わがまま」ですわ・・・・まったく違う個人主義な人間になってしまっています。
すごく危険に感じているヒゲでした。
ってなんの話しになったんだこれって???(^^ゞ とにかくEWIは自分の好きなスタイルで演奏できる素晴らしい楽器なんですよぉ~(^^)v
こんばんは。
返信削除昔のブログにコメント失礼します
私は、いまさらながら
EWI4000sを買おうか買いまいか。
悩んでる一人です
それで、使ってる人のトラブル等を
検索して情報を集めております
今、使ってるのは EWI3000m2セット
EWI3020mのセットでその他の音源をつないで主にスクエアのコピーとか
オリジナル曲をバンドで楽しんでいます
ヒゲさんが言われるとおり
EWIは可能性の無限にある楽器だと思います
固定観念にとらわれて
いてはだめだとおもいます
EWIだけのバンドも
すごく楽しいと思います。
匿名さんへ
返信削除すいません超遅いレスになってしまって・・・(>.<)
書き込みありがとうございます。
4000SはEWIUSBとは別ものですねぇ、さすがアマチュア器を通り越しています。 3000系をお使いならちょっとセンサーの反応とかが違うようですが、よい楽器だと思います。
ただ・・・重たいかも(^^ゞ
最近演奏さぼっているので昨日演奏してみたら指が動かない・・・(>.<)
きっちり毎日練習しないといけないことが判明・・・EWIは本当に色々な頃にトライできる素晴らしいものですねぇ。 笛しか吹けないものとしてはとっても重宝しています。(^.^)v
EWIだけで色々なパートと音であわせるのも楽しそうですねぇ。 まわりにいないからいつも一人孤独でマルチ録音しています・・・(>.<)