2/27/2009

あやうく焼死するところでした・・・・(>.<)

 みなさんは薪ストーブは火事に関してのリスクが普通の石油ストーブに比べて小さいと感じていると思います。 ヒゲもそうでした・・・・「でした・・・」と過去形に・・・・(>.<)

 実は・・・・昨夜寝る前にヒゲは危うく火だるまになるところだったのです・・・。薪ストーブをしていて思わぬ盲点だったのです・・・・それは・・・・衣服に点火してしまう事でした・・・・; ̄ロ ̄)!!

 通常皆様は薪ストーブを設置するときに、防火対策や色々と煙道火災とうをとても重要に思われて薪ストーブ導入にあたると思います。もちろんヒゲも過去エントリでそれらの対策や心配だった部分をピックアップして、普通一般的にネットで恐れさすようなほど炭素化だとか煙道火災の状態にならない事を記事にしたりしました。

 しかし!! 実は一番怖いのは・・・・自分の着ている服だったりします。

 昨夜は寝る前に普通に今までどおり、ほんと今まで全然変わらず時計型薪ストーブの奥の大きな天板をあけて超大割りの薪を入れていたのです。そしていつものように天板からあけて薪をくべると、現在燃えている薪の火の粉などがどうしても舞い上がります。(ドラフトの関係しかたないです)

 そして天板をしめてケトルをのせて・・・ここまではまったく普通です・・・が・・・・・



 なにやらガスライターのガス噴出を最大にしてライターをつけているような音がしているのです・・・勢いよい「シュー!!」と言う音なのです・・・・・そのままその場で耳をこらしていました・・・夜中なのでよく響きます・・・犬も心配そうにこちらを見ています・・・・だんだんその音が耳元に近づいてきました・・・・

 後ろを振り返り、まわりを確認しても何もありませんし部屋の外からでもありません・・・・すでに頭の中は「???」満タン状態です・・・・虫?でもこんな音させる虫がいるのか・・・・でも移動して近づいているような・・・・

 と思った瞬間!   左手の皮グローブをしている袖に炎が見えたのです・・・「うギャぁ!!」もう度肝を抜かれました・・・・すぐに左手を右手で押さえておさえてはたきます・・・・でもシューの音がやみません・・・「なに?まだどこか燃えている?」 背筋がゾッとするのと映画でのよくある人体炎上が脳裏によぎりました・・・



 肩のほうからもしているのでとにかくバタバタと全身をはたき、両肩もはたき炎を振り払うような仕草を自分でしていました・・・しかし・・・・今度は右腕と右のわき腹あたりにかなり勢いのついた炎がボボボボッと炎上しているのが見えました・・・左手で右腕を押さえ、つぎにすぐわき腹を押さえとしてやっと嫌なあの音がしなくなりました・・・・

 すこしそのまま耳をすませて安心し・・・すると心臓の鼓動が大きく響いているのが全身に伝わってくるのです・・・とりあえず服をぬいでみると・・・うっすらと灰色になっているのが確認できたのですが、この服ポリエステルだったけ?と繊維を確認したら綿100%でした・・・・が・・・・起毛タイプだったので、そのうっすら起毛している部分に炎が走った感じなのです・・・・

 十数年ぶりに「怖い」と真面目に感じました・・・・

 どうか薪ストーブユーザーのみなさん、自分の着ている衣類から火が乗り移ってくると言うことを念頭において、薪をくべるときの服装は「起毛タイプ」は絶対と言えるぐらいやめたほうがいいです。

 また起毛でなくてもすぐに引火する服もあります、引火はかなりの炎ではなく・・・今回のように小さな小さな舞い上がった火の粉で引火しました・・・・、また炎の移動は想像を遥かにこえて早いのがわかりました・・・(しかし犬が心配そうに見ているのが分かりましたよ、(^▽^;)・・・だって背中が燃えているのですから・・・ちなみにこの服での時計型で薪を天板からくべたのは初めてでした、もうけっしてこの服ではできませんね)

ちょっと灰色が薄くて確認しずらいのですが、赤丸の部分は起毛がやけてなくなっている所でした。
まだ片方のスリーブにも燃えた後がありましたし背中はあちこちなっていました・・・あ~お気に入りの
服が・・・・

 薪ストーブの設置は万全でも、このようなあらぬ出来事が起こることを、ヒゲの実体験を通してお伝えいたします。いや本当によい経験をさせていただきました。(そこのあなた!自分は大丈夫とタカをくくっているとあぶないですよぉ~、それと薪ストーブの安全性を過信しては決していけませんよぉ~)

2/26/2009

海外通販ACE ハードウエァーアウトレット

 つい先日日本語で海外の通販購入ができるACEと言うお店を紹介したのですが、ここでの商品はなかなか沢山あって面白いと思っていました。



 そして何気なく今回ヒゲが購入し、現在シッピング中のケトルクラシックタイプ、これのオーダーメールを眺めていて、購入先がアマゾンUSだったのですが、その出品店がなんとこのACEだったのです(^^♪

 ちょっとびっくり!で・・・・本家のACEサイトにいってみると・・・・まぁ日本でのラインナップよりも遥かに多い!日本の通販サイトでは全品が購入できると書かれているのですが、全然違うことがわかりました。

 日本で紹介されて売られているものはごく一部みたいです。全部を本家ですべてチェックなどできないので見てませんが、とりあえず自分が買った斧のサイトを見ようと「サーチ」で「AXE」と入れると、日本で紹介されているACEのラインナップでは存在しない斧も出てきました。(かなり奇抜なものもありましたが)

 そしてヒゲが購入したケトル・・・これは日本のACEでは存在していません(3.5QTタイプ)それとお値段がこれより小さい3QTが¥2.900、で$30ですが、本家では$22.45です

 また送料も微妙に本家でのほうが安いようで、結局大きめのこのケトルがヒゲは¥6,090ですが、小さいこのサイズのケトルを販売する日本のACEでは送料込みで¥6、382となっていました。

 なんだかこの比較がそこそこ面白かったです(^^)v

 またサイト上では全品となっているのですが、そうではないことがちょっと驚きでした・・・・と気が付いたことを書いてみました。

 本家のACEサイトはこちらです、興味がありましたらご覧になってください。

岡山 真備での原木譲渡会

 今日はこの間の高梁河川敷シリーズでの続きで、真備での原木譲渡会が朝9:00から行われました。

 もちろんヒゲは参加(^^)v

 今回はかなりゆっくりと出向いていきましたが、現地は一番最初のころと違っていてきっちり順番待ちでの回収作業となっていました。



 4台ぶんの待ち時間をゆっくり車の中で待ちながら自分の時間がやってきました。そして今回は前回のときの様に積載オーバーにならないように、車体の沈み込みをチェックしながら積んで行ったのです。

 そしたら・・・なんと後ろの荷台半分にもみたないぐらいでキャパシティーが来ています。(特に雨で重たかったからでしょうか)



 一人でやっとっていうような重たいものをなるべく最初に積み込んでいき、結果やはり20本ぐらい丁度700kgとなった感じです。(と言うことは前回は完全1トンは積んで帰ったことに・・・だから車があらぬ方向へ向かうような動きをしていたのか・・・こわっ!(>.<))  しかしなんとユニックまでもってくる人もいたりしてすごいです!! これらの人は大物ばかりを持ち帰っていたので、何か木工の材料としてつかうみたいです。中にはまな板作るからって持ち帰る人もおられました。
  ユニック作業はヒゲのすぐ隣でやっていましたが、結構怖いです・・・・ヒゲはユンボは運転して操作したことがあるのですが、クレーンのタイプはありません・・・なんせこれほんと難しいのですよ・・・ユニックみたいにアーム関節がないでしょ、距離とクレーンの長さで荷物を所定の場所に入れたり出したりする作業・・・お金もいいんですよねぇこの仕事は!(^^;  工事現場でよく見るユンボ・・・あれはねぇ・・・む、難しいですぅ~(>.<) ヒゲは反対周りの規格の日立製だったのかな・・・コマツのならよかったのですが・・・ユンボの回転とアームの曲げの操作が真逆なのです・・・ここでは説明しずらいですが・・・まぁほんとあれをヒョイヒョイ操作する工事現場のオペレーターさんはすごい!慣れとは言えやはり立派!ガンダムみたいなものを操縦できないとヒゲはキッパリ思いました・・・爆!!(ちなみにヒゲは100タイプのそこそこ大きなユンボをいきなり初めてで運転操作しました・・・知り合いは200の化け物みたいなのを軽々そうさしてました・・・ヒゲはキャタピラついている乗り物では戦車以外は一通り運転操作の経験ありです(^^)v一般的な工事現場にあるものですが)

 今回の収穫はこれだけ、しかし重たい!生木はほんと重たいですねぇ・・・・外へ出すと「よくこれが車の中に入っていたものだ」と思ってしまいます。でもそれだけデリボーイは大きいのでしょうねぇ荷台が・・・。

 なんだか殆ど材木屋となっているヒゲの庭・・・・ここまで使わせてくださっている家主様に感謝です。

 

 原木や葡萄の太枝などカットしてもカットしても減らないのでちょっと辛いです・・・・こりゃぁまた丸太のまま次期シーズンまで残ってしまいそう・・・・電動チェンソーもモーターが壊れてしまうのではないかと・・・



 あと・・・ついでに去年バックしていて土の盛り上がりに座礁してそのまま前進したら、後ろのステップが跳ね上がってしまっていたのを、今回「掛矢」でヒゲ風板金をほどこし治してしまいました・・・(ってかなり荒治療??いや・・これは壊しているとしか見えないような・・・(^^;)



 この掛矢など普通の人は知らないでしょうねぇ・・・・若いアルバイトの子に「掛矢もってきてくれ」と頼むと「なんですかそれ?」でしたから・・・・(^^; それと同じくして石頭(せっとう)なども意外と知らないのですねぇ・・・昔の人は普通に知っていたのものなのですが)

2/24/2009

夕散

 超急ぎのパンフレットデザイン10ページがなんとか方がついて一安心、丁度夕方付近だったのでガーミンヌビを片手に我が家の娘犬と裏山に夕方散歩をしてきました。

 山のコンタを表示しながらヌビで現在位置を確認、とある場所から我が家までナビモードで帰ってみました。

 ヌビの設定は『徒歩』モードにし、ナビモードは直線ストレートモード。

 目的地までストレートに自分の今の位置をつなぎナビします。通常はストレートに山の中を突っきる事は不可能なので、林道で行ける道を自分で判断しながら、目的地に近づいていくように進みます。

 今度やまに行く時はこのヌビで行って見ようかと思っています。なかなか使えそうです。(*^_^*)

 (HOLUXとの差を記します)
 コールドスタートが格段に早い! 衛星受信感度がかなり良い。

 ぱっとスイッチ入れてすぐに使えるみたいなのがヌビの良さと言えます。これでログがとれれば文句ないのだが、、まぁそれはHOLUXにしてもらわないと、、ただ出発するかなり前にHOLUXの電源を入れておかないと、コールドスタート時はかなり待たされます。

2/23/2009

ガーミンヌビフォンG60発表

 いよいよ発表したようです、ハンディーGPSで世界的シェアーを誇るガーミンのGPS携帯電話。
 「ヌビフォンG60とM20」現在のガーミンPNDをそのまま携帯電話の中に埋め込んだLinxOSでのプラットフォーム携帯電話だそうです。公式サイトはこちら(ガーミンアーサスと呼ぶの?わかりませんアスース?)



 300万画素のジオタギング対応カメラ、ブルートゥースはもちろん、POP3やらWi-Fiやらとそこらはノキアと同じ感じです。またこの携帯にはコネクテットサービスと言うのがあるらしく、ヌビフォン向けにリアルタイムで道路情報やグーグルのパノラミオに登録された写真の場所まで案内してくれると言うことだそうです。
 



 まぁ・・・でも日本では販売・・・出来ないでしょうねぇ~(^▽^;) 甲斐性があったら日本のキャリアは販売してみなさい!(ヲイヲイ強きだぞ・・・(^^;) まず無理でしょうし、この系統の商品を広く知れ渡らないように情報は小さく小さくして、国内携帯の需要を妨げる海外携帯の侵入を阻止するでしょう。


 キャリアと機種が合体してしまっているこの日本の変な形態に「?」をそろそろ持たないと・・・いけないような・・・


 ちなみに・・・・今ソフトバンクで販売している「iPhone」これとヒゲのノキアはほぼ同じ事が出来るのですが(7年前から出来ているのですが・・・認知度が低くて悲しい・・・(>.<))、パソコンのメール、言わばPOP3の設定(ヒゲのところで言えばプララさんのメールボックス設定ですね、通常はパソコンのアウトルックやサンダーバードに設定されているやつです)をノキア内でやってしまえるのですが、そうすると一々パソコンの電源入れなくても、プララへ直接ノキア携帯からコネクトしてメールを受信できるのです。

 しかしこれは現時点加入しているサービスには入らず、かかった時間の通信料金が発生します。そこでこれを一定額の通信料金、一般的にはパケ放題みたいなものがないかとキャリアとなるソフトバンクに問い合わせしたところ・・・・「ありません!」ときっぱり・・・でヒゲは・・・「じゃぁiPhoneはどうなんですか?」と聞くと・・・「iPhoneは出来ます」・・・・ん?(ーー;) ちょっと食い下がって・・「じゃぁ今iPhoneと同じように売っているノキアのE61やX02は?」・・・・「それらは出来ません!」・・・・

 なんちゃそれ?となってしまいました・・・・とにかくアップルとの交渉をNTTドコモから勝ち取ったソフトバンク、こういった具合でアップルの手もあるのですが、かなりアイフォンびいきにしておりますのがよくわかります。

 このアイフォンでしか許されていないサービスが使えると・・・・すでに携帯が完全パソコンになってしまいます。ソフトバンクのキャリアに依存しない通信利用ができるのが魅力!ノキアが提供しているグーグルマップを使ってのナビゲーションサービスなど・・・・通信料が怖くて使えませんが、このアイフォンのサービスが手に入ると問題なくなるのでした・・・・

 まだまだ国内ってキャリアが幅を利かせて通信事業を牛耳っていますねぇ・・・情報社会において彼らは国内の通信情報関係に対して、半分をわが手においているような感じなのかも・・・

 ヒゲは今のノキアを大切に使って、この古い機器にだけまだ許されている昔の廃盤化したリーズナブルな一定額料金サービスを守っていくつもりです。

2/22/2009

カシミール3Dを使ってみました

 このあいだの大山(だいせん)元山までいったトラックログをカシミールで展開してみました。

 カシミール上で地図を開くにして、その時に「ウォッチず」1/80万にて目的の鳥取県大山を探し、次にGPSデータを読み込みさせるときに、HOLUXでは予めHOLUXのユーテリィティーにてGPXファイルに変換してある今回のデータを指定。

 展開するとこんな感じでマーカーが立ち、自分達のいったルートが現れました。



 いやぁ~しかし途中あちこちいらん所をうろうろしているのがわかりますねぇ・・・終点の山小屋ではログのスイッチをつけっぱなしだったので、なんだかゴチャゴチャになっています。(^▽^;)

 よくネットでこうしてログを取ってグーグルマップなどに表示させているのを見るのですが、その時に確かに行った人間はそのログを眺めていて「あ~あそこで転んだ所だ」とか「これは落し物して探したところだな」とかが頭に浮かんできますねぇ・・(^^;

 山の形を映し出してのログはこんな感じになります。これはまた別のソフトで「轍 Wadachi Version 3.12」と言うログ展開ソフトの一つです。ヒゲのHOLUX M-241のログデータをグーグルマップに展開するのに使ってみたものです。これはこれで上の山の形が絵になってそこへマーカーとルートが出てくるのが便利です。(^^)v オーナー様のサイトはここです。



 次に自分の運動したりハイキングしたりと日頃のアクティビティーを記録するソフトがあります。かなり高機能なソフトのようで、名前が「Sport Tracks」といいます。フリーでありながら沢山のプラグインがあって自分の仕様にカスタマイズできるすぐれものです。こちらもグーグルマップ表示ができます。サイトはこちらです。サイトは英語ですが、ダウンロードしてインストすると、それは日本語対応になっていますので、日本語で起動いたします!(^^)v


 どれもがなかなか素晴らしアプリです。しかしM-241はかなり正確にログをとってくれているのには驚きです!ログをとりながら、ノキアのGPS受信機となってくれてノキアのパワーナビゲーション2の地図上で現在地も表示してくれて、バッテリーは途中切れてしまったのですが、それは以前から何時間も使っていたのをそのまま使用してたからです。

 ノキアの本体バッテリーがさすがに4時間後に7レベルあるうちの2レベルまでに落ちたのですが、寒い中予備バッテリにー変える事無く、液晶の表示はずっとつけたまま電話受信もしたまま稼動してくれました。おまけに帰りには好きなジャズをOggPlay起動して音楽をスピーカーから流しながら帰ったりしました。(^^)v

 ノキア携帯はやっぱりすごいです。

あなたは野菜を食べてますか?

 食生活が肉系に偏ってしまっていませんか?今の日本人の食生活はどちらかと言えば肉主体のような、、

 ヒゲは昔は肉大好きでしたが、ある時から牛肉アレルギーになってしまい、今も尚牛肉だけは恐怖の対象なのです、、

 しかしその反対に、野菜がとにかく大好き(*^_^*)、写真のように、ヒゲのサラダは大皿山盛りです。

 殆ど山羊、牛、羊、、はたまた青虫かもしれません、、(^^;)

 外食で注文するサラダがこのぐらいあってくれたら、ものすごくハッピーなのですが、、

冷たい雨の日は・・・

 今日は昼ごろから雨がシトシトと降り出しました。この雨・・・外を冷やしています・・・冷たい雨・・・こんなもの寂しい感じの時はなぜか仕事がはかどります・・・(^^;

 なんだかしんみりして心落ち着くというのでしょうか・・・これが天気だと・・・「あ~あれもやりたい、これもやりゃぁにゃぁ~ならんぞな!」とあたふたしてしまうからです。(自己コントロールが全然出来ていないヒゲでした・・・とほほ(>.<))

 で・・・思いついたのが!(^^♪よし!アロマしちゃおう・・・でした。

 100均で買ったオイル入れに薪ストーブで沸かしたお湯を注ぎ、そこに昔買っておいたバニラのアロマオイルを3滴ほどいれて薪ストーブの上に置いておきます、これでオキドキです(^^)v



 部屋中がほのかなバニラの香りで満たされました。匂いの加減は好みで調整してくださいね(^^♪

 オイルの量を少なめとか、途中で薪ストーブの天板から降ろして別の所に置いていても匂いはそのまま香っています(^^)v

 薪ストーブでのちょっとしたアロマテラピーでした。

2/21/2009

軽登山道具


 ヒゲは元々、あまり山歩きとか自然を見ながらハイキングなどに興味が全く無かった人間でした。

 ところが今ではアイゼンやアンレイテッドのコールマンストーブに30リットルあるマウンテンダックスのリュックなど、昔の自分からは考えられない山用スタッフがあるのでした(^^;)

 これら全ての原因は我が家の犬にあるのです。帰国後犬を飼いだし、あちらでの犬との生活を見ていたので、それを取り入れ、犬を気兼ね無く放せて散歩できたのが、当時は山だったのです。(まだ中高年の登山ブームではありませんでした、当時ヒゲは30初頭)


 いざ山へ犬を連れて歩くと、彼らの群として狼であった頃の行動がとても楽しく、またその群(パック)の中に自分も入っている事や、リーダーとしての重要性、いわば社会性を強く感じ、この素晴らしい生命を通して、険しいロケーションでお互い助けあって達成していく喜びを受けて今に至るなのでした。



 そうなると、山歩きから段階が登山となり、犬用のバックに救急スタッフをいれ、各の役目を決め手毎週楽しみながら登山していたのです。

 人間が犬を受け入れ、狼が人間を群に受け入れたのは、こんなお互いが種の違う動物でありながら、心が通わせられたからなのではと、当時の狼を供にしていたご先祖様の気持ちを少し自分なり感じるのでした。

 写真はアイゼンで、クラス的には軽登山用です。でもこのアイゼンで大山の雪山頂上ならば使えます(クライムは無理です)


 これを付けると足元がいきなり四駆がかかったぐらいガッシリします、雪でなくても、ぬかるんだフィールドにはもってこいです。

 お値段は当時で二千円ぐらいだったでしょうか?

2/20/2009

まだまだ来る西高東低(^^)v

 あちゃ・・・低気圧発達するかなぁ~?そのまま西高東低ですねぇ・・・・このままいくと・・ちょっと弱いかなぁ~一番左の高気圧が停滞しているし・・・


 北陸方面はこの間から荒れている感じ・・・ ちょっと一人でじっくり雪山登りにいってみるか・・・、こうして植村直巳氏みたいに帰らざる人になってしまったりして・・・(^^;

2/19/2009

大山(だいせん)雪山軽登山ビデオクリップ

 本ちゃんのビデオクリップをちょっと作ってみました。音楽はブライアンアダムスの「Star」:映画「ジャック」の主題歌として歌われた曲。映画も大好きでしたが、この曲は今の苦しい時代に生きる人々のちょっとした支えになってくれる歌に感じられます。歌詞がとっても大好きです(^^)

 それではどうぞご鑑賞くださいませぇ。(音が出ます)


 いかがだったでしょうか・・・その日がんばって撮影したスナップをこうしてまとめてモーションピクチャーにすると、全然違ったイメージで見ることができます。

 使用したソフトはカノープスのイマジネート2.0、そして文字要れは手っ取り早くしたかったので、例のロイロスコープで行いました。ロイロはフリーのバージョンなので保存が低画質のものとなってしまいますが、ブログにアップするのであればこれぐらいでOKIDOKIです。(^^)v

 ノキアの携帯とペアリングしたHOULX M-241でGPSナビをさせて、迷う事無く目的地まで到着!(^^)v 非難小屋で食事をとってあったかチャイやおしるこ食べて飲んで、ちょっと犬達には酷だったかもですが、ほんと楽しい時間がすごせました。

 今回の登山は、参加されたお一人の方が人命救助を行う災害救助犬の資格をとられると言う事で、その内容の中に登山等の経験が必要というので、それだったら今なら雪山が綺麗ですし、犬がとっても喜ぶので是非雪山登山という事でちょっと今年の入って計画しておりました。

 おまけに犬達はノーリードで本当に楽しそうで顔が笑っていました。また犬がいるとほぼ道に迷わないのです。帰りはちょっとコースを外れてみたのですが、ちゃんと我々が通っていける帰り道を先に先行してくれて、その足跡をたどるだけでOKでした。生体GPSナビゲーションです (^^;

 雪山は普通のハイキングや登山よりも楽です、本格的な高い山を目指したりするのはそれなりの装備が必要ですし、雪崩等の知識も要りますが・・・今回の軽登山(登山と言うかハイキングの延長かも・・(^^;)はほんとに軽装備でOK(^^)、必ずいるものと言えば「防水の登山靴(安いのでもOK)」と「アイゼン」(ブーツの裏にかませるギザギザの歯のあるやつです)、できればストック(スキー用がベターですねぇ、安いですし)

 服装などはカッパで十分!意外と思われるかもしれませんが、雪山はとっても暑くなります!!汗がとても出ますから常にレイヤードといって、上着を脱いで、寒くなったら着込む・・・これを繰り返します。ヒゲの服装を見られるとわかると思いますが、ジャケットは最初だけで、汗が出てくるとすぐに脱いでバックにしまい、後はウールのタートルネックシャツだけです。(下着はちょっと高いのを着てますが・・・上下の下着だけで4500円もします・・・しかし保温と汗の吸収性に乾燥が速いのです)

 また、雪ではとにかく足が冷たくなるのはまだ我慢できますが、手がぬれてしまって冷たくなるのはかなり厳しいです。ですから手袋だけは防水のものを使用します・・・が・・・またまたヒゲはそれは最後にとっておいて、ごっつくってうっとおしいのでカシミヤエデウィンの手袋を装着、今回はこれでほぼ大丈夫でした。(^^)v

 沢山装備はこのぐらいの登山ではいりませんから、是非みなさんもチャレンジしてみてください。素晴らしい世界が必ず待っていますよ(^^)v

雪山でのワンシーン

 普段では見られない景色があるから感動もするしそこへ目指して足が向いてしまう・・・



 今回もその景色は我々を待っていてくれて、危険や難関などなく受け入れてくれた事に、現地について目の前に広がるそれへ感謝の気持ちを心の中で祈った。






 取り急ぎで何枚かアップしてみました・・・・一緒に同行くださった方々、本当にありがとうございました。



2/18/2009

大山雪山軽登山

 大山の雪山軽登山に挑戦!ノキア携帯に国土地理院1/5000のラスターデータを入れて歩きましたが、とても重宝致しました。


 ウェイポイントを設定して道に迷わないようにしましたが、自分の現在位置がわかるだけでもかなり助かります。

 ラスターデータの座標スナップを7つ以上やったので、かなり正確にトラックとラスターデータの位置が表示されました。

 なかなか使えますねぇ、ノキア携帯ナビゲーション(*^_^*)

2/17/2009

kettleを探して三千里・・・?

 数日前から行っている壊れたケトルの二代目探し・・・お料理関係でお仕事をされている「たかねぇさん」からもサイト情報をいただきながら、色々と吟味した結果! 情報をいただきながら、やはりデザインの妥協ができず・・・ほんとに何十件と探しに探して・・・このケトルに決め購入決定いたしました。

 メーカーは「Rever」メーカーサイトはここです。



 最初は取っ手のグリップ部分がやけにボディー下側に来ていると思って、これではストーブの天板からの熱をうけて溶けてしまわないかなど心配でしたが、他の角度の写真を参考にしていましたら問題ないような感じとなり、このデザイン、そして曲線美、メーカーロゴと飾りの刻印が美しく感じまして購入に踏み切りました。


Classic™ 3-1/2-qt Copper Bottom Tea Kettle

 沢山、それは沢山USのショッピングサイトには取り扱いがあり、お値段もピンきりなのですが、どこもほとんどがインターナショナルシッピングをしてくれないのです。何社かはご連絡くださいとあり、メールで問い合わせてみたりしたのですが、そのまま調べていくにつれ、なんと一番近いアメリカアマゾンでインターナショナルシッピングを発見!そこでポチッと購入してしまいました・・・(^^;

 本体は2Lクラスの容量は$19からあるのですが、ヒゲは3.4Lぐらいの容量を購入・・・これで本体が約$29でした。本体のメーカー価格は$37ぐらいのようです。(リーバー自身では格安で$24で売りにだしていますが、これが海外発送してくれないので悲しい・・・)

 USアマゾンでRever kettleと検索かけると出てきます。送料が約3000円強といった所でしたので合計が¥6096ぐらいになった感じです。 高い買い物でしたが、国内では販売していないようなので(国内であったらよかったのに・・・)残念・・・(ーー;)



 しかし綺麗なオールステンレスと銅のボトムなんでしょうか?前のケトルはボディーがアルミのグリーンでボトムがスチールでした。そしてボタンで注ぎ口の蓋が開閉したのですが、これはもっとビンテージになっていて手前の引っ掛けようわっかを指で引くようです。



 これは大切にまた使って行きたいと思ったのでした。色々と貴重な情報を下さったみなさま、ありがとうございました。(*^_^*)

2/16/2009

Kettle(ケトル)

 昨夜からネットであちこちケトルを探しています。実は愛用のケトルが壊れてしまって・・・(>.<) ヒゲのミスだったのですが、時計型薪ストーブでこのケトルは使用していたのですが(かれこれ使用年数は10年以上)、就寝に入る前に薪をくべて朝までコースにして寝たのはいいのですが・・・なんと!ケトルが空焚きなってしまっていたのです・・・・(>_<)  朝ケトルを持ち上げると「カラリン」といった感じで・・・あちゃー(>.<)となってしまいました。そしてそのままお湯を沸かしてストーブの火が落ちて運転停止していると、天板の上が水に浸っているではありませんか・・・・
かなり使い込んでいます、白いものはこびり付いて取れません!
メンテせずにいたらこうなっています・・・しかしそれでも10年以上
耐久性があるのですねぇ。

 空焚きにより、ケトルの底面と側面のつなぎ目が疲労を起こしたらしく、そこからジワジワと水が染み出しているのでした。とっても悔しい気持ちになってしまいましたが、壊れてしまったものはしかたありませんし、その部分を溶接するかとも考えたのですが、ゴツゴツトした感じになるのもなんだか気持ちのよいものでありませんし、このケトル自身のスタイルを著しく損なってしまうのでやめました。


このつなぎ目は疲労を起こしたみたいで、ジワジワと水が染み出てきます

 まだネットでこれだ!と言うものが見当たりませんが、同じものがないので、似たものを探しているとUSAのe-bayやあちらのショップでこのクラシックケトルと言う種別でありました・・・がしかし・・・容量がどれも少ないのです。これは3Lの容量があるのですが、今のそれらは2.5Lぐらいが限界みたいです。

 夜寝る前にストーブにかけて空焚きをしたくないので、どうしても容量の大きなものを探してしまいます。またこれにプラスデザインなですねぇ・・・・普通のヤカンならばホームセンターにあるのですが、ヒゲはこのクラシックタイプが好きで、水を口から入れるのですがあちらではこれが大体普通に使われていて、これに慣れていたのでちょっと拘ってしまっているのでした。(蓋付きもいいのですが、お水を入れるときに蓋をとったら湯気で火傷しそうになるのです・・・取っ手を持ったまま蓋をあけて水を注ぐしか出来ない所で入れているので)

この注ぎ口はとても広くて、ここから水を注入します。蓋はありません、日本ではあまり
受け入れられない仕様ですねぇ(^^; 決して性能はよくないのです、お湯を注ぐ時に
滴りますから・・・つねにこれで注ぐときはその口の下に雑巾や手ぬぐいをおかねば
水浸しになります。ほんとまったく製品自体はよくないのですが、でもこれがなぜかお気
に入りになっているのです。多分このデザインが好きなんですねぇ。(^^;

 とりあえず今はマウンテンに使っていたステンレス製のケトルを使用していますが、早くこのタイプの素敵なデザインに出会いたいのでした・・・・ん~妥協しようかなぁ~

2/15/2009

今日は動きました・・・疲れました・・・(^^;

 昨日は夕方から里山の林道をHOLUX M-241でログを取りながら犬達と散歩し、所々携帯で写真を撮影してジオタグをあてがってのグーグルアースへアップするための実験をしていました。

 そして今日は朝から掃除に青空市場への買出し、それから夕方まで里山にほったらかしにしていた原木をとにかく降ろせるだけ降ろしてきました。本当に疲れる作業でしたが、良い汗をかきました。(^^)v

 
 とにかく去年から地主様がカットしてくださった原木がたまりにたまってきたので、これはいかん!と思い、今日は本格的に気合をいれて山から降ろす作業に集中しました。途中地主様も現れて「おっ!気合いれてやっとるなぁー」と声かけしてくださいました。



 全体で3往復分の原木と枝を回収! ドイツなどで行われる丸太投げ大会をしているような感じで、重さ40kgの丸太をおりゃ!と放り投げまくっていました。しかし積み込みしてそれを降ろすのがまたこれが大変です。で・・・降ろして今度はそれを所定の置き場にまた持っていくのが・・・いやぁ~重労働です。


 しかし運動不足のヒゲにはバッチリなエキセサイズですから、良い汗をたっぷりかきました。今夜の風呂が気持ちいいぞー(^^)v お酒も美味しくなりそうです。ただ今週またまた冷え込むとの事、午前中にいただいた乾燥した原木を薪割りして供えました。その時に大活躍したのが例のターミネータースプリッター(勝手にこう読んでいます(^^;) 力をかけずにバッサリと真っ二つにするので作業がほんと楽になり、時間も短縮されました。とりあえず前後2列で棚に積み上げて、今週くる寒さにはこれでバッチリ対応できそうです。



 そんなこんなでほんと温かくなってしまったのですが、虫たちが本格的に行動を開始する前にこうして回収できる原木をどんどん回収しにいかないといけないと思いました。さて再来週にもこの間いった高梁河川敷での原木譲渡会があります、またまた頑張って回収して置き場が許す範囲に薪を積んでいく予定です・・・・でもほんと・・・今年は薪が棚2つ分ほどそのまま余りました。

2/14/2009

バレンタイン・デイ

 巷では今日はバレンタイン・デイ(^^)v お得意様の所でも昨日頂いてしまった義理チョコに、久しぶりに今日お昼を目の前の「椋の木(ムクノキ)」と言う和風のお食事どころで日替わり定食を頼んだらバレンタインのチョコを添えてくれていました。(^^♪

 チョコ大好きなヒゲ!そういえば昔若い頃は手作りチョコもいただいた記憶が・・・懐かしい思い出・・(^^;

 そんな楢津では昨日から気温が上昇し、なんと今は外気温が20度近く!これはほとんど春ですよ・・・そして菜の花までが満開に咲いている所も・・・・季節までもが今の社会的風潮にならって前倒し傾向・・・(;^_^A アセアセ・・・ 薪ストーブ生活もあとちょっとといった所でしょうか・・・。

 虫たちが本格的に活動を再開する前に、原木集めしておかなければ・・・・

 さて今日はそういった中で仕事道具のデルコンピューターに1台S-ATAのHDDを内臓すべく、S-ATAコードを近くのパソコン工房で購入し装着。グラポンと自転車で散歩がてら5分の所にあるので便利なんです。(安いのはドスパラなんですが、ここへは車でいかないといけませんし、ガソリン代を考えたらパソコン工房で十分なんですねぇ)



 こうして新たにHDDを装着されたデルのパソコンを見ていると、やけにロゴのマークが綺麗だったので写真撮影をしてしまいました。北の窓から拡散された光によって綺麗なグラデーションが出来ていました。(^^)

急ぎの撮影

 夕方いきなり商品が届いたとお世話になっている業者さんから連絡があり撮影依頼がきたので、こちらも急いで諸事情を片づけ、とりあえず機材をデリ君に詰め込んで出発!

 撮影場所がいつもの場所が使えないらしく、なんと仕方なく階段の途中にある場所で撮影、、狭いがなんとかなるのでこじんまりしたセットを組んで開始! 

 でもここは有り難い事に周りが白でとても光が回ってくれて助かりました。

 しかしD90はやっぱり画像が綺麗!今ではメイン機になっちゃいました、、D2Xどうすんの?(^^;)

2/12/2009

原木譲渡会その3

 車がヨタヨタしながらなんとか30分の道のりを帰宅・・・この状態からすると、今度の和気の譲渡会ではここまで積載できないことを痛感・・・(>.<) 高速で2スパン先なので重たい荷だとタイヤにかなり負担がかかっているようです。  車の中はこんな感じでとにかく積めるだけ積みましたが、隙間を埋めていたらタイヤがバーストすると洒落にならないのでやめました。 確実に重量オーバーです・・・1本の重たさは、我が家のお嬢犬の体重よりも重たい・・って事は30kgを十分越えている・・・40kg近く・・・・それが20本はあったので・・・800kg・・・もうこれだけでデリ君の750kgキャパを超えています・・・・かなりやばい!  

 軽トラでもここまで積み込む人はいませんでしたが、まぁ無事に帰ってこられてよかったよかった・・帰ったら車から積み下ろし作業が待っています。よくもまぁこんな大きなの重いものを・・・と思えるような原木もありましたが、ゆっくりソロリソロリと作業をして全部所定の位置に配置!後は玉切りして薪割りするだけ。これは3月ぐらいにすればいいかなぁと思っています。生木よりもこれら柳は確実に乾燥しているほうが割りやすいです。(^^)v

 
 作業が終わったら、ターボ釜を組み立ててお茶をしました。ついでにインスタントですがうどんのカップ麺にお餅をいれて力うどんにして食べてみました。美味しかったです(^^)v


 

高梁河川敷原木譲渡会その2

 ヒゲはごらんのポジションで回収作業をしました。しかし驚いたのが、なんとヒゲがチェンソーでカットした大割の丸太を別の原木カットしている間に持ち帰った人がいたのです、あっけにとられました、、(*_*)

 泥棒とは言いませんが、すぐそこでカットしているんだからわかるでしょうに、、欲しかったんでしょうねぇ(>_<)

 後、のんびり玉切りしながら気が付いたら車が満タン!そして板バネが、、ぺしゃんこになりかけてる、、や、やばい!(>_<)

 もったいなかったのですが、まだ幾らか玉切りしたものはもう持ち込めないので、そのままにして帰りました。

 また帰りの車が挙動不審な動きをリヤサスから始まり前にくるのでヒヤヒヤでした。ブレーキなど普段の半分しか効きません、、やっぱり積載オーバーです。6プライのタイやで助かりましたが、普通の4プライぐらいだとパンクかもです。サイドウォールがよれて腰砕け的でしたから、、ざっと800キロオーバーぐらい積んでかえったみたいです。

2009岡山高梁河川敷原木譲渡会

 今日は早朝から薪の元、原木を頂に西へ車を走らせ高梁河川敷で行われている原木譲渡会に行ってきました。
(まだやっています)

 この度は約一万本と規模も大きく、かなり沢山あったので選り取りみどり、そしてあわてず急がずで回収してきたのです(*^_^*)

 また今回役にたったのがやはりチェンソー!ヒゲは木の形などシビアに選ばず、手前のみんなが残していった木々からチェンソーで半分カットしていき片づけていきました。

 ほとんどの方はホダ木にされる人達ばかり、ストーブユーザーはごくわずか!これはやはり週末ストーブユーザーとか、若いストーブユーザーが多いのでしょう、この平日に会社を休んでまでは出てはこられない事情をもつ人達だからだと考えられました。

 しかし凄い数です!ヒゲなら十年分ぐらいありそう!(^^;)これなら日曜日まで余っているかもしれませんねぇ。ただしかなり手ごわい奴ばかりだと思います。(>_<)

 昨年は雨で泥だらけの泥レス状態だったのに、今日は綺麗な晴れ!汗が滴ってメガネがビチャビチャになりました(^^;)

 

2/11/2009

個人輸入斧(スプリッターAXE)

 何日か前に到着していた個人輸入で買った「薪割り用斧」あちらでは「スプリッターアックス」と呼びます。



 去年はこれと同じものをUSのショップ直接取引で購入しようと注文までして、結果キャンセルされてしまった品・・・・なぜかUSでは斧の個人輸入がなかなか出来ない感じなのです。

 ところが!ネットで見つけてしまったのです、それも日本語でOK!すべて日本語!そしてきっちり2週間でやってきました。そのサイトがここです。USA直販エースホームセンターここで左上の商品検索に「斧」といれるとその時のショップで取り扱っている斧関係が出てきます。そして出てきたリストの左端にある番号をクリックすると商品の写真と詳細が出てきます。

 斧だけでなく、色々な商品がありますし、円高の今は結構買いとなる者ものがあるのではないでしょうか。いつもはUSのebayを使うのですが、ここはとても良心的かもしれません。

 さてやってきたスプリッターアックス、ごらんの様に黄色いファイバー製のハンドルで、


 ヒゲが注文したのは6ポンドのもの、約2.8kgといった重さ。なかなか重たいです。(^^;



 我が家にある斧や鎌を出して比較写真を撮影してみました。左から「手斧」「ハスクバーナ万能斧」「スプリッターアックス」「伐採用鎌」です。なんだか一際目立つ黄色のハンドル・・・派手です。(^^;



 ヘッドの比較・・・とにかく破壊に特化している作りのようです。ほとんどハンマーの領域です。



 ブレードを見てみましょう・・・以外にも刃先は細く鋭利ですが、そこから後ろは幅広に広がり、丸太を引き裂くように自らの重みで食い込んでいくようなつくりです。


 それとは正反対には、ハスクバーナの万能斧は、木に食い込んでカットすると言うオーソドックスで尚且つ斧の本来の働きを兼ね備えています。丸太を裂くではなく、食い込んで刺さるといった作りです。



 まぁ、このヘッドの位置からみるとそれがいっぺんにわかると思います。でもヒゲはハスクの斧がとても好きなんです。かなり愛着がわいています。スプリッターアックスは無機質な感じがして、ひたすら破壊あるのみといった具合が使っていて感じるのです。なんだか薪となる木に感謝の気持ちがもてないぐらいの破壊です。


 ファイバー製のグリップはとてもよく出来ていて、アールもなくただストレートですが、これが結構使いやすいのです。そしてこのスプリッターアックスでさへ弾き飛ばす木材がありましたが、ハスクならば手にかなりの衝撃がくるところを、このファイバーはその衝撃を吸収しているのかガーンといった強い衝撃がこないのです。これはすごいと思いました・・・あの重たいヘッドを思いっきり木に叩きつけて弾き飛ばされても手が痛くない・・・よく出来ています。ゆえに木の感触も伝わらないので破壊しているといった感覚だけが伝わってきます。




 そんなこんなで新しくこの斧を使い出しましたが、ちょっと冷たい感じがしますが、でも仕事はとても速くなりました。ハスクだと何回か振り下ろさないといけないところを、これはたった1発で終わり!

 それも驚くことに、その破壊力です!ハスクのような軽い斧は思いっきり振りかざして「バシッ」といった具合で力もいるのですが、このアックス・・・ハスクの半分も振りかざさないで、それこそ「ホイッ」といった具合で上からポイと落とす感覚で木に当てると「バッカリ」と繊維が裂ける音がして割れています。

 これは非常に力がいらないで大割りが割れるので重たい割には疲れないのです。そしてちょっと試しに枝別れ気味の丸太を意地悪で叩いてみました・・・そしたら枝分かれのところまでバッサリ裂いてしまいました・・・・恐ろしい破壊力です。またこのハンドルのファイバーがとてもしなやかな感じがします。

 ヒゲはここのお店で送料込みの¥6、666でした。いかがでしょうか?この斧の他にもまだありましたから、皆様買い物されてみられては。(^^)

 追伸: この斧の8ポンドもありますよぉ~、また換えのハンドルも売っています。腕に力のある人は是非どうぞ!(^▽^;)