7月31日土曜日
あつい、暑い夏・・・・今年はあつかった・・・・と過去形にしてよいのかわかりませんが、その証が彼ら・・・
この時期から彼らを部屋の運んでくる「猫達」・・・・やめてけれぇ~~(>.<) 我が家の部屋中に彼らのパーツが散らばります・・・・なので、この現象が見えると夏も後半とわかります。 しかし・・・この写真のクマゼミさんはとりあえず保護・・・・そして外の木へ戻しましたが・・・でもすでに彼は自分のその最後をしっかり受け入れているようです。 ヒゲの指先で落ち着いて身づくろいなどしていたぐらいです。 しかし、この模様に様子・・・どうしてこうなったのか、
羽根を形成するフレームの色や形
金色にまとわれて、まるで昔の武具のような装飾・・・(いや、昔の人がそれを習っているのでしょうね)、黒のベースに金色のスジ・・・羽根の透明な物資・・・・
一見グロテスクですが、これら彼らの生きていく環境で進化し無駄の無い構造なのでしょうねぇ。
これらの色々な事を研究し、その人たちの発表を見たり聞いたりすると、その役目がまことに理にかなっており、感動を呼びます。 生き抜くための知恵がそこにあるのですが、この細かな知恵の結晶が我々にもそして他の生命やバクテリア、細菌までに及んであるのですからすごいです。
そしてこの知恵・・・・いったいどこからきたのでしょう? 脳がそう発達していない当時からその生命、ましてアミノ酸系の有機物だったそれらに確かにあったのですから、その根源は脳とは別の所から来ているとしか言えないのではないでしょうか?
我々のように脳を持つものがつけた知恵と同じ考えを確かに持たないと、彼らのその構造、進化の形態は出来上がりません。
でも、未だ一般的には「偶然」と言う言葉で終わらせています、、、と言いますか、そう言わないとパッシングがくる事情が沢山あるのでしょう。 しかしヒゲは明らかにこれは偶然ではないと感じてしまうのです。
偶然も常々続くとそれは必然と人間自身がそういっているにも関わらず、人間はそれらを未だ偶然といい続けます。 ヒゲは、この世界(宇宙もその外側も含めて)には確実に大きな「意志」となるものが存在する感じ続けています。 「それ」が「こうしたい!」「こうありたい」と願い続けた、求め続けた結果であるのは間違いないのではないでしょうか?
最近NHKにて放送された番組「恐竜絶滅・哺乳類の戦い前・後偏」を見させてもらったのですが、(サイトはココですオフィシャルサイトはここ)
この関係の特集を今まで何回かNHKや他の国外の番組でも見て、そしてやはり同じように強く感じるのです、別の意志は働いているんだなぁ~と・・・・ ただ、その意志って別に働いていてもそれが我々とはかけ離れた場所、はるか遠くといった所ではないのではと・・・・すごく身近な、もしくは自分らの内面から来ているのではと。
今回のこの放送のテーマは今までとちょっと違い、哺乳類、そしてその中の我々有袋盤類とそうでないもの達との差と、その差による現在の進化の過程、脳の大きさの秘密やらを交えてうたっていました。
そして、しめくくりは「生命は過酷な環境を強いられる事によって、より強く、より高い進化」を成し遂げる事を説明して終わっています。
この続きは8月9日月曜日、総合の夜7:30分からありますが、前偏と後編細分化した放送が8月3~4日の間にあり、その再放送が14日全てあります。 ぜひ、興味のあるひとはご覧下さい。
でも・・・46億年の地球の歴史で我々の哺乳類の歴史はモノサシの数センチにみたないそうです・・・・あるいみ、脳の発達と自分とこの世界の関係をここまで追及できる生命になったのですから、これから先の事もある程度予測がつけられるのでしょうねぇ。 そしたら次のこの星に君臨する生命ってなんだろうと、ちょっと興味がわいてきます。(^^)v
P.S.
恥ずかしながら、ヒゲは我々のご先祖様が乗り越えて来た数々の困難をこうして今のテクノロジーを通してビジュアルで見せてもらった時、いやぁ~泣いてしまいましたよ・・・(^▽^;)・・・すごい感動のドラマや映画ではないのですが、自分の中でご先祖さんからバトンタッチし続けてくれた何かが、感謝の念とその壮大なドラマを感じて涙が出てきてしまったという次第です。
ご先祖さん「ありがとう」そしてそれらの厳しい試練をあたえてくれた地球にも「感謝」、でも今のヒゲはそんな厳しい試練にたえられましぇーん!(>.<)
7/31/2010
7/29/2010
こーんな事をしてしまいました。(^▽^;)
7月29日木曜日Vol.03
いやぁ~暑さも緩んできますと(と言ってもまだ暑いですが)、ちょっと遊んでしまうヒゲ(^▽^;)
動画編集のソフトがそこそこ手足のように動くようになり、そうなると色々と試してみたくなるもの!
そこで、昨夜ふと・・・そう・・・ふと頭に浮かんだのが下の動画・・・・短い動画ですが遊んで見ました。
いやぁ~、よくu-tubeでは見かける動画ですが、有名なライトセーバーで遊んで見ました。
これはライトセーバーメーカーと言うフリーソフトがあり、あちらのかたが作ってくださり配布しています。
趣味の範囲でしたらかなり面白く遊べます! ソフトのダウンロードはここで出来ます。
使い方は超簡単! 日本語でだとこちらのかたのサイトがわかりやすいですし、参考動画もなんだかホノボノしてまた面白いです。(ただし、アクセスにえらく時間がかかります・・・ヒゲだけ?)
下の画面がこのソフトのものですが、ライトセーバーの光る部分をマウスで指定してやるだけなんです。他はセーバーのレーザー部分の太さや長さの調整に色の調整ですね。 あと、一応10組までのライトセーバー同士が処理できるようです。
作業は・・・・まぁこの手のものはほんと根気です、1フレームごとに作っていきます・・・・でも、出来上がりを想像すると、この根気の作業もやれちゃうわけで・・・好きでないとできないねぇ・・・(^▽^;)
ライトセーバーの音は別の所からダウンロード、そしてEDIUSで編集して出来上がりです(^^)v
映画科出身なので、やはり動画は面白いです、静止画も好きですが、動画はこれに音が加わるので最高です。(^^)v こんな事も簡単に出来だすなんてすごいですねぇ。
ちなみに・・・普通は基盤となるライトセーバーには棒があるのですが、ヒゲのは先の棒がありませんから、想像で「この変ぐらいかなぁ~」とビームの長さとか方向を検討でやっています。 なのでなんだか大昔の特撮っぽいレトロな動きになってますねぇ・・・(^▽^;) 本来はもうちょっと安定していると思います。
なんだかこれで別の使い方してしまいそうです。(^^)v
写真もちょっとはアップしないと・・・
7月29日木曜日Vol.02
と言う事で・・・・そこらで目にしたものを切り取ってみると・・・こんな感じに・・・・
カーテンの隙間から見える外の雰囲気が・・・なにげにアイルランド風と言うかスコットランド風な色合いになってちょっと好みかも(^^) 文面はお気に入りのCasting Crownsの曲"Who I am"の歌詞です。
写真も使い方と作風にプラスしてBrochureみたいにすると、何気に見られるものになるもんです。
(;^_^A アセアセ・・・
いやぁ~しかし・・・不燃カーテンのその向かいのグラスウール・・・・そろそろ排除しないと・・・こりゃぁ~廃墟みたいなアトリエになりそうです・・・(^▽^;)
と言う事で・・・・そこらで目にしたものを切り取ってみると・・・こんな感じに・・・・
カーテンの隙間から見える外の雰囲気が・・・なにげにアイルランド風と言うかスコットランド風な色合いになってちょっと好みかも(^^) 文面はお気に入りのCasting Crownsの曲"Who I am"の歌詞です。
写真も使い方と作風にプラスしてBrochureみたいにすると、何気に見られるものになるもんです。
(;^_^A アセアセ・・・
いやぁ~しかし・・・不燃カーテンのその向かいのグラスウール・・・・そろそろ排除しないと・・・こりゃぁ~廃墟みたいなアトリエになりそうです・・・(^▽^;)
耳鼻咽喉科
7月29日木曜日
昨日はPC作業のあと耳鼻咽喉科に行って来たヒゲ・・・・それは喉の声帯近く右側に違和感と少しの痛みがあったからなのでした。
これはもう2ヶ月以上前からあり、あまり気にせずにいたのですが・・・・先週の日曜日付近から少々痛みが増し、おまけに草刈の日に作業終了後みぎ親指の先端の一部が麻痺したような、感覚になり異変を感じ始めました。(今も麻痺したままでいます)
それで、考えてみるとその痛み(我慢できない痛みではない)と違和感の場所が、動脈の流れる場所のようで、よく首で脈を診るあの場所です。 どうもそこを圧迫しているのではと感じ、それで痺れ、麻痺と言うのは血液の流れの関係ですからそう判断し、最初は近くのいきつけの診療所に・・・・そこで、これは咽喉科だろうということでそこから電話してもらって近くの咽喉科へ・・・
咽喉科で内視鏡による診断が行われましたが、この内視鏡・・・苦手なんですよぉ~(>.<)
以前は胃がん検診で内視鏡飲みましたが、あれは苦しかった・・・麻酔が効きにくい体制のようでヒゲは・・・で今回は鼻からです・・・予め鼻に麻酔を染み込ませた脱脂綿を入れられ10分待機・・・それからモニターを見ながら細い内視鏡を入れていきます。
生まれて初めて自分の鼻の中から声帯部分まで見ましたが・・・・自分としてはこの違和感と痛みがある以上、必ずどうにかなっていると思っていて落ち込みもありましたが、来るときが来たかとも思っていて仕方がないとも思っていました。 しかし・・・・結果、内視鏡には何も現れず、綺麗な体内・・・・腫れもなにもありませんでした・・・・
なぜかすごく看護しさん達に「もう心配ありませんよ、ほんとよかったです」と肩をさすられて自分よりも心配していたような感じでした。(^^ゞ でもヒゲはほんとうによかったとは思っていないのでした・・・・
確かに今もそれは違和感があり痛いのです・・・どうも筋肉系なのか・・・舌を動かす喉のあたりの筋肉を動かすと痛みが出ます・・・・ちょっとここらの筋肉を傷めることをしたのかもしれません・・・・まぁ心当たりはあるのですが・・・・
心当たりとは?・・・・・大好きなキャスティングクラウンの歌を歌っていて(車のなかで)、そしてボーカルのマークと同じように声が出だした時に、他の歌でも出なかった部分が出だし喜んでいたのですが・・・そのときですね、なんだか喉のその辺りに違和感が出てきたのは・・・で、当分出だした声を維持するために声を出していると・・・・やはり声帯の周りの筋肉を無理に広げているかんじがあり歌うのをやめてしまいました。
でも、時折は声を出して歌うのですが、声を出さないと声が出なくなるのですねぇ、そうして控えているときにこのあいだの日曜日に・・・ちょっと声を張り上げてみると・・・・こうなったようです。
そういえば、ヒゲのボイストレーナー本の著者が、声を無理してだして壊し、それの治療に3年かかったと記述されており、この声帯あたりのダメージは回復が遅いのを感じました。
とりあえず、もう少し様子見しかないようです・・・・しかしお医者さんって大変な仕事ですが、診療所での診察で、「どうしましたか?」と喉の奥を診て、喉の付近を触れて・・・それで保険所がない場合でしたら¥2,700ですよ・・・・・(/||| ̄▽)/ゲッ!!! でした・・・・・高すぎです。 保険つかって800円ぐらいでしたが・・・・
そして咽喉科でも、実際に違和感があり触れていてもその部分は少し盛り上がっている感じなですが、ドクターも触れているのに、問題なし、異常はありませんで診療終わり・・・・なにか・・・・なにかが違うような・・・・日々決められたパターンの診療で日銭を稼ぎ、特殊なケースはなるべくなんでもなければそれで去って言って欲しい感じがしてねぇ・・・・沢山患者さんがいないといけないでしょうが、沢山いるとひとりひとりかまってあげられない・・・
医療の関係・・・・なんだかなぁ~と感じました・・・・。
昨日はPC作業のあと耳鼻咽喉科に行って来たヒゲ・・・・それは喉の声帯近く右側に違和感と少しの痛みがあったからなのでした。
これはもう2ヶ月以上前からあり、あまり気にせずにいたのですが・・・・先週の日曜日付近から少々痛みが増し、おまけに草刈の日に作業終了後みぎ親指の先端の一部が麻痺したような、感覚になり異変を感じ始めました。(今も麻痺したままでいます)
それで、考えてみるとその痛み(我慢できない痛みではない)と違和感の場所が、動脈の流れる場所のようで、よく首で脈を診るあの場所です。 どうもそこを圧迫しているのではと感じ、それで痺れ、麻痺と言うのは血液の流れの関係ですからそう判断し、最初は近くのいきつけの診療所に・・・・そこで、これは咽喉科だろうということでそこから電話してもらって近くの咽喉科へ・・・
咽喉科で内視鏡による診断が行われましたが、この内視鏡・・・苦手なんですよぉ~(>.<)
以前は胃がん検診で内視鏡飲みましたが、あれは苦しかった・・・麻酔が効きにくい体制のようでヒゲは・・・で今回は鼻からです・・・予め鼻に麻酔を染み込ませた脱脂綿を入れられ10分待機・・・それからモニターを見ながら細い内視鏡を入れていきます。
生まれて初めて自分の鼻の中から声帯部分まで見ましたが・・・・自分としてはこの違和感と痛みがある以上、必ずどうにかなっていると思っていて落ち込みもありましたが、来るときが来たかとも思っていて仕方がないとも思っていました。 しかし・・・・結果、内視鏡には何も現れず、綺麗な体内・・・・腫れもなにもありませんでした・・・・
なぜかすごく看護しさん達に「もう心配ありませんよ、ほんとよかったです」と肩をさすられて自分よりも心配していたような感じでした。(^^ゞ でもヒゲはほんとうによかったとは思っていないのでした・・・・
確かに今もそれは違和感があり痛いのです・・・どうも筋肉系なのか・・・舌を動かす喉のあたりの筋肉を動かすと痛みが出ます・・・・ちょっとここらの筋肉を傷めることをしたのかもしれません・・・・まぁ心当たりはあるのですが・・・・
心当たりとは?・・・・・大好きなキャスティングクラウンの歌を歌っていて(車のなかで)、そしてボーカルのマークと同じように声が出だした時に、他の歌でも出なかった部分が出だし喜んでいたのですが・・・そのときですね、なんだか喉のその辺りに違和感が出てきたのは・・・で、当分出だした声を維持するために声を出していると・・・・やはり声帯の周りの筋肉を無理に広げているかんじがあり歌うのをやめてしまいました。
でも、時折は声を出して歌うのですが、声を出さないと声が出なくなるのですねぇ、そうして控えているときにこのあいだの日曜日に・・・ちょっと声を張り上げてみると・・・・こうなったようです。
そういえば、ヒゲのボイストレーナー本の著者が、声を無理してだして壊し、それの治療に3年かかったと記述されており、この声帯あたりのダメージは回復が遅いのを感じました。
とりあえず、もう少し様子見しかないようです・・・・しかしお医者さんって大変な仕事ですが、診療所での診察で、「どうしましたか?」と喉の奥を診て、喉の付近を触れて・・・それで保険所がない場合でしたら¥2,700ですよ・・・・・(/||| ̄▽)/ゲッ!!! でした・・・・・高すぎです。 保険つかって800円ぐらいでしたが・・・・
そして咽喉科でも、実際に違和感があり触れていてもその部分は少し盛り上がっている感じなですが、ドクターも触れているのに、問題なし、異常はありませんで診療終わり・・・・なにか・・・・なにかが違うような・・・・日々決められたパターンの診療で日銭を稼ぎ、特殊なケースはなるべくなんでもなければそれで去って言って欲しい感じがしてねぇ・・・・沢山患者さんがいないといけないでしょうが、沢山いるとひとりひとりかまってあげられない・・・
医療の関係・・・・なんだかなぁ~と感じました・・・・。
Labels:
日記
7/28/2010
PCのOS引越し作業
7月28日水曜日
今日は朝からDellのウィンドウズXP OSの引越し作業をしていました。 システムのあるHDの空き容量があと1GBぐらいに・・・・こりゃやばい!となって・・・・
そこで、かなり前に購入していたバックアップソフトAcronis True image Homeと言うのを使って移動作業を開始。 新しく買っていたHDに、今のシステムやらなんやらと沢山入っている現時点のドライブCの中身をごっそりと移動する計画です。
作業としては一々新しくOSを入れなおしてアプリ入れなおして、設定しなおして・・・・などなどかなり面倒な作業を普通はしますが、今回はそのまま引越しなので今まで使っていた状態で新しくHDに移動しても稼動しますから、非常に時間が短縮できました。
ひとつそのままにいかなかったのが、フォトショップがもう一度アクティベートかけなさいといってきたぐらいですが、これもすぐにアクティベートかけたので問題なし! でも不思議だ・・・古いフォトショーがそれを言ってきて、それより新しいフォトショーは言ってこなかった・・・・よぉ~わからんです。
メールやらなにやら全部そのままですから、システムがおかしくない限りこの方法で新しいHDに引越しがとてもよいと感じました。 さて新しいHD、今度は2TのHDですが、現在フラグメンテーションもんなんもないので非常にサクサクとシステムが動いています(^^)v
ちなみに、昨日からリビングにあったマックに使用するために買っていた22インチHD対応モニターを、まったく使っていなかったのでアトリエのDellに接続しました。 だって・・・・いつもの24インチは常時100Wも使っておまけに熱い!
しかし、この22インチの方はたった45Wで2インチしか違わない・・・・なんちゃそれです・・・・でもまぁ、三菱のモニターはAdobe発色しますし、細かな色設定ができてさすが仕事用ですが、この22インチはBenQと言うメーカーなので安かったのです。 しかし一応RGBごとの色調整ができましたから、そこそこモニターキャリブレーションも追い込みができています。(^^)v
大きく違わなければこれで仕事してもいいかなぁ~と考えているのでした。(^^)v もっぱら今はネット動画視聴とDAWソフト使用です。(^^ゞ
今日は朝からDellのウィンドウズXP OSの引越し作業をしていました。 システムのあるHDの空き容量があと1GBぐらいに・・・・こりゃやばい!となって・・・・
そこで、かなり前に購入していたバックアップソフトAcronis True image Homeと言うのを使って移動作業を開始。 新しく買っていたHDに、今のシステムやらなんやらと沢山入っている現時点のドライブCの中身をごっそりと移動する計画です。
作業としては一々新しくOSを入れなおしてアプリ入れなおして、設定しなおして・・・・などなどかなり面倒な作業を普通はしますが、今回はそのまま引越しなので今まで使っていた状態で新しくHDに移動しても稼動しますから、非常に時間が短縮できました。
ひとつそのままにいかなかったのが、フォトショップがもう一度アクティベートかけなさいといってきたぐらいですが、これもすぐにアクティベートかけたので問題なし! でも不思議だ・・・古いフォトショーがそれを言ってきて、それより新しいフォトショーは言ってこなかった・・・・よぉ~わからんです。
メールやらなにやら全部そのままですから、システムがおかしくない限りこの方法で新しいHDに引越しがとてもよいと感じました。 さて新しいHD、今度は2TのHDですが、現在フラグメンテーションもんなんもないので非常にサクサクとシステムが動いています(^^)v
ちなみに、昨日からリビングにあったマックに使用するために買っていた22インチHD対応モニターを、まったく使っていなかったのでアトリエのDellに接続しました。 だって・・・・いつもの24インチは常時100Wも使っておまけに熱い!
しかし、この22インチの方はたった45Wで2インチしか違わない・・・・なんちゃそれです・・・・でもまぁ、三菱のモニターはAdobe発色しますし、細かな色設定ができてさすが仕事用ですが、この22インチはBenQと言うメーカーなので安かったのです。 しかし一応RGBごとの色調整ができましたから、そこそこモニターキャリブレーションも追い込みができています。(^^)v
大きく違わなければこれで仕事してもいいかなぁ~と考えているのでした。(^^)v もっぱら今はネット動画視聴とDAWソフト使用です。(^^ゞ
7/27/2010
巨大蚊取り線香・・・かな?(^^ゞ
7月27日火曜日
今日も暑かったです・・・が、ちょっと前の暑さより少し緩んでいるような感じがあります。 夕方の気温が下がるのもここらは早くなりました。(^^)v
ということで、田舎ではこの夕方付近から野良作業をよくするのですが、ヒゲも今日はアトリエの前の草むしりといいますか、鎌で草刈を手動で行いました。
梅雨時期に一度、家主様が草刈を草刈機で行ってくれていて、丁度、ほんとその日にヒゲも去年手入れして出番をまっていた鎌で草を刈る予定だったのですが、先を越されてしまって(競争じゃないんですが・・・(^^ゞ)、でも今のじき「あっ」と言う間に草が伸びる伸びる!
よって、今日伸びてしまった草をまたまたカット! しかし、夕方の涼しくなってきたときに・・・いやぁ~なやつらも行動開始! はい・・・薮蚊ですじゃ(>.<) お腹すいて仕方ないのか恐ろしい勢いで群がります。 でも・・・ここで田舎の知恵よん! といいますか・・・・田舎でないと街中ではできない事なですが・・・これです!
はい・・・この暑い夏ですが火を熾します・・・・そして・・・・
カットした草をそのまま生で被せますと・・・・煙がもわもわもわぁ~~・・・
そうなんです、これ蚊取り線香の役目をするのですよ(^^)v 外での野良作業で田舎では時折作業している近場でこうして火を熾し、そこで生木や草を焚いて煙をわざと発生、、、これが蚊を寄せ付けないのです・・・他の虫もきませんが(^^ゞ
小さな蚊取り線香ではそんなに役に立ちませんが、これぐらい煙があがると威力はすごいです。
特に、蓬(よもぎ)は効果大で、キク科をこうして燻る(いぶる)と完璧な蚊取り線香です。 蓬は沢山ありますしね、、、でもヒゲの所は蓬よりもミントが沢山あるので、ミントを燻りました(^▽^;) まぁ普通のそこらの草でも蚊はいなくなりましたが。
で、意外と外で火を起こすとあまり暑くないのです、不思議なもんです・・・木の炎は優しいのねん。
ただねぇ・・・煙問題がある街中では残念ながらできないです・・・・ここらはそこらでこうして野焼きしますし、昨日河原にいった所で夕方になると、こうして畑やそこらで煙が上がるのです。 みんな外での作業でこうして煙をおこし蚊をよせつけないのですね、田舎の知恵です。 夏のキャンプでもこれは使える業ですよ(^^)v ただし、火の用心で!
と言う事で、まったく蚊にやられず、あっという間にやつらも退散してくれて落ち着いて草刈についでに薪割りもしてしまいましたとさ・・・おわり!(^^)v
今日も暑かったです・・・が、ちょっと前の暑さより少し緩んでいるような感じがあります。 夕方の気温が下がるのもここらは早くなりました。(^^)v
ということで、田舎ではこの夕方付近から野良作業をよくするのですが、ヒゲも今日はアトリエの前の草むしりといいますか、鎌で草刈を手動で行いました。
梅雨時期に一度、家主様が草刈を草刈機で行ってくれていて、丁度、ほんとその日にヒゲも去年手入れして出番をまっていた鎌で草を刈る予定だったのですが、先を越されてしまって(競争じゃないんですが・・・(^^ゞ)、でも今のじき「あっ」と言う間に草が伸びる伸びる!
よって、今日伸びてしまった草をまたまたカット! しかし、夕方の涼しくなってきたときに・・・いやぁ~なやつらも行動開始! はい・・・薮蚊ですじゃ(>.<) お腹すいて仕方ないのか恐ろしい勢いで群がります。 でも・・・ここで田舎の知恵よん! といいますか・・・・田舎でないと街中ではできない事なですが・・・これです!
はい・・・この暑い夏ですが火を熾します・・・・そして・・・・
カットした草をそのまま生で被せますと・・・・煙がもわもわもわぁ~~・・・
そうなんです、これ蚊取り線香の役目をするのですよ(^^)v 外での野良作業で田舎では時折作業している近場でこうして火を熾し、そこで生木や草を焚いて煙をわざと発生、、、これが蚊を寄せ付けないのです・・・他の虫もきませんが(^^ゞ
小さな蚊取り線香ではそんなに役に立ちませんが、これぐらい煙があがると威力はすごいです。
特に、蓬(よもぎ)は効果大で、キク科をこうして燻る(いぶる)と完璧な蚊取り線香です。 蓬は沢山ありますしね、、、でもヒゲの所は蓬よりもミントが沢山あるので、ミントを燻りました(^▽^;) まぁ普通のそこらの草でも蚊はいなくなりましたが。
で、意外と外で火を起こすとあまり暑くないのです、不思議なもんです・・・木の炎は優しいのねん。
ただねぇ・・・煙問題がある街中では残念ながらできないです・・・・ここらはそこらでこうして野焼きしますし、昨日河原にいった所で夕方になると、こうして畑やそこらで煙が上がるのです。 みんな外での作業でこうして煙をおこし蚊をよせつけないのですね、田舎の知恵です。 夏のキャンプでもこれは使える業ですよ(^^)v ただし、火の用心で!
と言う事で、まったく蚊にやられず、あっという間にやつらも退散してくれて落ち着いて草刈についでに薪割りもしてしまいましたとさ・・・おわり!(^^)v
Labels:
日記
7/26/2010
EWIを外で演奏
7月26日月曜日Vol.02
今日も相変わらず暑い・・・・けれど、夕方からピッタッと強烈な暑さがなくなるので嬉しい。 おまけにこちらではツクツクホウシも鳴きだした・・・・こいつが鳴いてくれると夏も後半となるので嬉しい知らせなのだ。(^^)v
そんなこんなで、夕方から昨日の河原へ犬の行水をかねていってきました。 でもただ行くのでは面白くないって事で・・・・なんとEWIをもっていっちゃいました。(;^_^A アセアセ・・・
電源は・・・・車からです(^▽^;) 基本的にノートPCのバッテリーが平気ならば車からも要りません。 スピーカーは有名なピグノーズを使用!こいつも基本は9Vの電池で動きますが・・・今回は全部車の電源からとりました。
ただ・・・車のバッテリーも何度もなども上がらしてしまっているので、仕方なく初回実験としてエンジンをかけてやってみました。(バッテリーが元気ならいいのですが・・・(>.<))
暑いのでパラソル開いて、クーラーボックスの上にマックノート置いて・・・そこまでドラムで電源ひっぱってきて・・・まぁよくやるわです。(;^_^A アセアセ・・・
で、こんな感じで外でそこそこの音を鳴らしながら演奏練習してみたのでした。(^^)v ん~しかし今回のこれで少し新しい発見が! 全然違うこのような場所で演奏をすると・・・意外とミスらないという・・・演奏しているときの目のもっていく場所にも関係あるようで、モニターを睨むよりも風景とかグラのまったり顔とかみていると、そちらに気持ちがいって、紛らわすことができるような感じです・・・不思議じゃ。(^^ゞ あっそれと、この裏は村があって普通に民家です・・・・しっかり前の山に反射して響いているかもです・・・そのぶん聞かれていると言う意識が出来てそれなりに練習できます。(^▽^;)(あまりにヘタッピなら迷惑だと思いますが・・・(^^ゞ)
しかし、はたから見たら何やってんねんと思われそう・・・(^▽^;)、川の向うの道を通る人や車からは丸見えだしね、音もよく響いたことでしょう・・・まぁでもそこはそんなに人も通らないし山際だし。
ん~これは路上ライブでいけそうだ! 一度日本でやってみたい路上ライブ・・・いい歳こいたおやじがやるのは日本では勇気いるなぁ~・・・どうせならあっちゃ行ってやりたいけれど。
今日も相変わらず暑い・・・・けれど、夕方からピッタッと強烈な暑さがなくなるので嬉しい。 おまけにこちらではツクツクホウシも鳴きだした・・・・こいつが鳴いてくれると夏も後半となるので嬉しい知らせなのだ。(^^)v
そんなこんなで、夕方から昨日の河原へ犬の行水をかねていってきました。 でもただ行くのでは面白くないって事で・・・・なんとEWIをもっていっちゃいました。(;^_^A アセアセ・・・
電源は・・・・車からです(^▽^;) 基本的にノートPCのバッテリーが平気ならば車からも要りません。 スピーカーは有名なピグノーズを使用!こいつも基本は9Vの電池で動きますが・・・今回は全部車の電源からとりました。
ただ・・・車のバッテリーも何度もなども上がらしてしまっているので、仕方なく初回実験としてエンジンをかけてやってみました。(バッテリーが元気ならいいのですが・・・(>.<))
暑いのでパラソル開いて、クーラーボックスの上にマックノート置いて・・・そこまでドラムで電源ひっぱってきて・・・まぁよくやるわです。(;^_^A アセアセ・・・
で、こんな感じで外でそこそこの音を鳴らしながら演奏練習してみたのでした。(^^)v ん~しかし今回のこれで少し新しい発見が! 全然違うこのような場所で演奏をすると・・・意外とミスらないという・・・演奏しているときの目のもっていく場所にも関係あるようで、モニターを睨むよりも風景とかグラのまったり顔とかみていると、そちらに気持ちがいって、紛らわすことができるような感じです・・・不思議じゃ。(^^ゞ あっそれと、この裏は村があって普通に民家です・・・・しっかり前の山に反射して響いているかもです・・・そのぶん聞かれていると言う意識が出来てそれなりに練習できます。(^▽^;)(あまりにヘタッピなら迷惑だと思いますが・・・(^^ゞ)
しかし、はたから見たら何やってんねんと思われそう・・・(^▽^;)、川の向うの道を通る人や車からは丸見えだしね、音もよく響いたことでしょう・・・まぁでもそこはそんなに人も通らないし山際だし。
ん~これは路上ライブでいけそうだ! 一度日本でやってみたい路上ライブ・・・いい歳こいたおやじがやるのは日本では勇気いるなぁ~・・・どうせならあっちゃ行ってやりたいけれど。
今日も暑い日が続きます(*^_^*)
7月26日月曜日
もう起きた時点から「暑い!」・・・・と言いますか・・・暑くって目が覚める?(^^ゞ
それで、今朝は朝のフルモニターイムとしました。 1缶¥88でワゴンセールのフルーツ缶詰を購入、そして今朝それを盛っていただきました。(^^)v
アトリエにもっていって、扇風機全開の中・・・u-tubeのお友達Ubizmoさんのお気に入りにあった動画・・・これを見るとヒゲが現在購入予定のケリーのティンホイッスル・ローキーでエンヤのオンリータイムを演奏しているドイツのおっちゃんがおりまして、でもこれ聴いているとすずしい雰囲気がしてくるのですよ・・・
ん~あんましエンヤは聞かないのですが、こんな時はピッタリじゃん! それにこの涼しさ・・・暑いのを忘れてしまう感じが・・・いやこれは演奏も上手いのだわ・・・ちょっとしたミスは見ているとわかりますが、でも動画見ずに曲だけ聴いているとわかりません、うまい! ヒゲなど・・・なんどもなんども練習しても間違えっぱなし・・・そろそろこんな所にセンスが出てくるのか・・・
曲目だけは増えているのですが・・・1曲を完璧に・・・いやぁ~覚えてなくてミスではなく、完璧に覚えているのですが・・・ちょっとした心のゆらぎでミスするのです・・・これどうしたら治るのか?
いまだ精神状態が弱いのです・・・・しかし相変わらずトレッキング前夜はぜんぜん練習できませんでしたが、それ以外はアホですよぉ~毎日2時間から3時間ぐらいは練習しております。 筋金いりの間違いする奏者です。(^^ゞ
このエンヤの曲にチャレンジしてもよさそうですねぇ・・・けっこうかん簡単な運指です演奏するだけなら・・・(これがミソ!)・・・この奥の世界が難しい~(>.<)
もう起きた時点から「暑い!」・・・・と言いますか・・・暑くって目が覚める?(^^ゞ
それで、今朝は朝のフルモニターイムとしました。 1缶¥88でワゴンセールのフルーツ缶詰を購入、そして今朝それを盛っていただきました。(^^)v
アトリエにもっていって、扇風機全開の中・・・u-tubeのお友達Ubizmoさんのお気に入りにあった動画・・・これを見るとヒゲが現在購入予定のケリーのティンホイッスル・ローキーでエンヤのオンリータイムを演奏しているドイツのおっちゃんがおりまして、でもこれ聴いているとすずしい雰囲気がしてくるのですよ・・・
ん~あんましエンヤは聞かないのですが、こんな時はピッタリじゃん! それにこの涼しさ・・・暑いのを忘れてしまう感じが・・・いやこれは演奏も上手いのだわ・・・ちょっとしたミスは見ているとわかりますが、でも動画見ずに曲だけ聴いているとわかりません、うまい! ヒゲなど・・・なんどもなんども練習しても間違えっぱなし・・・そろそろこんな所にセンスが出てくるのか・・・
曲目だけは増えているのですが・・・1曲を完璧に・・・いやぁ~覚えてなくてミスではなく、完璧に覚えているのですが・・・ちょっとした心のゆらぎでミスするのです・・・これどうしたら治るのか?
いまだ精神状態が弱いのです・・・・しかし相変わらずトレッキング前夜はぜんぜん練習できませんでしたが、それ以外はアホですよぉ~毎日2時間から3時間ぐらいは練習しております。 筋金いりの間違いする奏者です。(^^ゞ
このエンヤの曲にチャレンジしてもよさそうですねぇ・・・けっこうかん簡単な運指です演奏するだけなら・・・(これがミソ!)・・・この奥の世界が難しい~(>.<)
7/25/2010
最高気温が
7月25日日曜日
昼間は仕事にならん!・・・ぐらい暑い・・・部屋温度・・・・クーラーなしですと・・・アトリエ35度・・・
やはりパソコンにモニターのでっかいのがあるから・・・それに光電話のモデム等はかなりの発熱・・・なので涼しい午前中に処理できるものはして、それから午後の一番暑いときは・・・・リビングで死んでます。
でも今日はいつも行く河原へ犬達をつれていってやりました。 もちろんヒゲはそこで笛の練習!(^^)v
我が家の二匹をつれていき、冷たい水の中をスーィスイ!(*^_^*) 水が大好きな犬なので水を得た魚的です。 もう1匹はある程度浸かったら外へ出てまったりしてました。
ヒゲは・・・川の中へ椅子を置いてパラソル開いて、そこで足を水につけてまったり笛の練習でした。
(;^_^A アセアセ・・・ いやぁ~気持ちよいですよほんまに(^^)v
帰ってからは、今夜の夕食を珍しくうな丼にしてみました。 うな丼なのにフォークとナイフで食べるヒゲなのでした・・・楽なもんで(^^ゞ
昼間は仕事にならん!・・・ぐらい暑い・・・部屋温度・・・・クーラーなしですと・・・アトリエ35度・・・
やはりパソコンにモニターのでっかいのがあるから・・・それに光電話のモデム等はかなりの発熱・・・なので涼しい午前中に処理できるものはして、それから午後の一番暑いときは・・・・リビングで死んでます。
でも今日はいつも行く河原へ犬達をつれていってやりました。 もちろんヒゲはそこで笛の練習!(^^)v
我が家の二匹をつれていき、冷たい水の中をスーィスイ!(*^_^*) 水が大好きな犬なので水を得た魚的です。 もう1匹はある程度浸かったら外へ出てまったりしてました。
ヒゲは・・・川の中へ椅子を置いてパラソル開いて、そこで足を水につけてまったり笛の練習でした。
(;^_^A アセアセ・・・ いやぁ~気持ちよいですよほんまに(^^)v
帰ってからは、今夜の夕食を珍しくうな丼にしてみました。 うな丼なのにフォークとナイフで食べるヒゲなのでした・・・楽なもんで(^^ゞ
Labels:
日記
7/24/2010
Too hot !! 暑すぎ(>.<)!
7月24日土曜日
今年の夏は暑い!(>.<) 春先に予測していたものと大きくチェンジ・・・それもなぜか今年の太平洋高気圧は南からと言うよりも南東から張り出してきている・・・・いつもは南からなんだけれど・・・・
太陽もがんばって活発だし・・・残暑がどうなるか・・・・去年の夏は北から張り出した高気圧がおおかったので蒸さずに涼しかった(^^) あ~今年は蒸すなぁ~・・・・さすがにここも日中は34度になってます・・・夜は27度付近で熱帯夜になりかけ・・・・
我が家の犬も先日のUTOPIAの疲れでゴロゴロ・・・そしてあまりに暑いので、タオルの中に保冷剤を入れてそれを首にまいてます・・・・ちょっとグラには大きかったようですが、でも気持ちよく寝られるみたい。
そういえば・・・・ここ最近ずーっと夜のアパート周辺約20分から30分の散歩に、クロネコのクロタンが一緒についてくるようになってしまった・・・・(^^ゞ
我が家の犬と猫がこぞってヒゲの後を歩いてついてくる・・・猫は時折ダッシュして先頭を走っていき、いきなり行き倒れスタイルでばたん! ようはそこでお腹をさすってさすって!と催促・・・しかたないので老犬オルがとぼとぼ歩いてくるまでクロタンのお腹をなでなでと・・・・
まぁこんな平和な夜の散歩が楽しめるようになったのであった。 しかし確実に行動がイヌ科になってきてないかえ?
今年の夏は暑い!(>.<) 春先に予測していたものと大きくチェンジ・・・それもなぜか今年の太平洋高気圧は南からと言うよりも南東から張り出してきている・・・・いつもは南からなんだけれど・・・・
太陽もがんばって活発だし・・・残暑がどうなるか・・・・去年の夏は北から張り出した高気圧がおおかったので蒸さずに涼しかった(^^) あ~今年は蒸すなぁ~・・・・さすがにここも日中は34度になってます・・・夜は27度付近で熱帯夜になりかけ・・・・
我が家の犬も先日のUTOPIAの疲れでゴロゴロ・・・そしてあまりに暑いので、タオルの中に保冷剤を入れてそれを首にまいてます・・・・ちょっとグラには大きかったようですが、でも気持ちよく寝られるみたい。
そういえば・・・・ここ最近ずーっと夜のアパート周辺約20分から30分の散歩に、クロネコのクロタンが一緒についてくるようになってしまった・・・・(^^ゞ
我が家の犬と猫がこぞってヒゲの後を歩いてついてくる・・・猫は時折ダッシュして先頭を走っていき、いきなり行き倒れスタイルでばたん! ようはそこでお腹をさすってさすって!と催促・・・しかたないので老犬オルがとぼとぼ歩いてくるまでクロタンのお腹をなでなでと・・・・
まぁこんな平和な夜の散歩が楽しめるようになったのであった。 しかし確実に行動がイヌ科になってきてないかえ?
Labels:
日記
7/22/2010
大山ユートピアに到着!
7月21日水曜日
昨日は大山のユートピアのBothy(避難小屋)へ生まれて初めて行ってきました。
天気はPerfect beautiful sunny day. でした(^^)v
前半部分のTrakkingはこのあいだトライしているので問題なく、今回は上宝珠からのcontinue(続き)と言う事でそこから小屋を目指して行きました。
ほどよいTrakkingを楽しむパックが数パックいまして70近くの方もいらっしゃり、またカメラの機材をかついで上がられてくる人も数名いらっしゃいました。 みんなこの時期のユートピアに咲き誇るお花畑を目指してきていらっしゃるようです。(我々もそうなんですが(^^ゞ)
平日という事もあるのですが、お話を伺った方々はほぼ経験豊富なベテランの人が多く、まったくノーリードの我々の大きな犬(GoldenRetriver)と我が家のグラポンに対しても、昔の10年以上前の登山者の反応とまったく同じでとても嬉しかったのでした。 犬と供にお昼を食べてそこで昼寝したりしてねぇ・・ほんとうに平和で和やかな時間がユートピアに流れていました。
ヒゲは食事を済ませると、そのまま前夜にチェックしていた天狗ヶ峰を目指した。 しかし・・・・小屋を目指して下から見えていた天狗ヶ峰付近は簡単そうに見えたのだ・・・が・・・・実際はこんな感じで、途中は楽勝なのだが、いよいよもってたかだかと言われそうだが1700m付近の断崖絶壁の縦走は完璧にビビッてしまった。 (これはよそ様の写真で、こちらのサイトのものです)
まさしく足がすくむとはこの事だと思い知らされてしまった・・・ほんまに落ちたら「死」しかありません・・・まして先月、先々月も2人死んでいる・・・この大山って簡単そうでまったく高くない山なのですが・・・ことごとくベテラン登山者を殺してきているそうで、チョモランマ登頂成功しているひともここでしっかり「死んでいる」
この意味は改めてわかりました。 この写真はまだ残雪がある時のようですが、落ちたら止まりませんよこれ・・・(>.<)
結局ヒゲは天狗ヶ峰のほんとあともうちょっと、と言う場所で危険を感じやめてしまった。 それは日頃運動せずにいきなり久々の山登りだったのですでに膝が笑っていた・・・ガクガクの膝とふらぁ~っとする自分ではあの目の前あとほんの少し先の天狗ヶ峰は無理と判断・・・手が届くそこなのだが、登るのはOK!しかし帰りにこの急な坂のこの細い道を、今のこの足が落ち着いて自分を支える自信がまったくなかった。 引き際も肝心だということなんです。(>.<)
上の写真はヒゲがあきらめた地点で撮影した帰りの道・・・すごい急!それでもってボロボロに崩壊する地面・・・滑り出したら止まれない、そのまま落ちたらあの高さからこんな感じの所へ落ちないといけない
これは痛いじゃすまない・・・ヒゲは座ったままほんとうに帰り方を考えました・・・ズルズル滑る登山靴・・・ピッケルなどないので滑り出したら止める事ができないから・・・・おまけに真っ直ぐじゃなくて少しS字を描いているのです・・・しかたなく座ってゆっくりズルズルとすり足で降りる・・・・それでも勝手に滑っていきそうになるので手を後ろについて、そこに重心をもっていき、足元とお尻は浮かすようにして手の指を地面に食いつかせてゆっくり降りた・・・たった2mぐらいの距離なんですこれが・・・。
それ以外はごらんの様に綺麗でのどかな、まるで大聖堂コンポステラへの道を思い起こさせるような感じなんですよ。
大山は多くの登山者がおとずれて、魅了するらしいのですが、初心者に優しく、ベテランに歯をたまに向くようで、でもそこが魅力なのでしょうかねぇ・・・ちなみにヒゲは13年前にここの最高頂剣ヶ峰へは初代グラスキーと登って、あの死者をよく出すラクダの背もクリアしています。 でもあそこ・・・坂じゃないからねぇ・・・今回の方がよほど怖かった。
ちなみにこれはパノラマを合成で作りました、ほんとうに適当でフォトショーのパノラマ命令で製作していますから、明るさの違いなどそこらへんにありますのあしからず。雰囲気をみてやってくださいませ。
(^^ゞ
下山とちゅうに霧がかかる大山を撮影、荒々しいかんじで、そしてドンドン崩落していく山肌。
南の瀬戸内方面からの暖かい空気と、すぐ裏にある日本海側の冷たい空気がぶつかりあってこの山はこんなに鋭く鋭利に削られていったのでしょうね。 そしてこうして霧が発生、雲になり山を覆っていました。
今回の軌跡はこんな感じです。
昨日は大山のユートピアのBothy(避難小屋)へ生まれて初めて行ってきました。
天気はPerfect beautiful sunny day. でした(^^)v
前半部分のTrakkingはこのあいだトライしているので問題なく、今回は上宝珠からのcontinue(続き)と言う事でそこから小屋を目指して行きました。
ほどよいTrakkingを楽しむパックが数パックいまして70近くの方もいらっしゃり、またカメラの機材をかついで上がられてくる人も数名いらっしゃいました。 みんなこの時期のユートピアに咲き誇るお花畑を目指してきていらっしゃるようです。(我々もそうなんですが(^^ゞ)
平日という事もあるのですが、お話を伺った方々はほぼ経験豊富なベテランの人が多く、まったくノーリードの我々の大きな犬(GoldenRetriver)と我が家のグラポンに対しても、昔の10年以上前の登山者の反応とまったく同じでとても嬉しかったのでした。 犬と供にお昼を食べてそこで昼寝したりしてねぇ・・ほんとうに平和で和やかな時間がユートピアに流れていました。
ヒゲは食事を済ませると、そのまま前夜にチェックしていた天狗ヶ峰を目指した。 しかし・・・・小屋を目指して下から見えていた天狗ヶ峰付近は簡単そうに見えたのだ・・・が・・・・実際はこんな感じで、途中は楽勝なのだが、いよいよもってたかだかと言われそうだが1700m付近の断崖絶壁の縦走は完璧にビビッてしまった。 (これはよそ様の写真で、こちらのサイトのものです)
まさしく足がすくむとはこの事だと思い知らされてしまった・・・ほんまに落ちたら「死」しかありません・・・まして先月、先々月も2人死んでいる・・・この大山って簡単そうでまったく高くない山なのですが・・・ことごとくベテラン登山者を殺してきているそうで、チョモランマ登頂成功しているひともここでしっかり「死んでいる」
この意味は改めてわかりました。 この写真はまだ残雪がある時のようですが、落ちたら止まりませんよこれ・・・(>.<)
結局ヒゲは天狗ヶ峰のほんとあともうちょっと、と言う場所で危険を感じやめてしまった。 それは日頃運動せずにいきなり久々の山登りだったのですでに膝が笑っていた・・・ガクガクの膝とふらぁ~っとする自分ではあの目の前あとほんの少し先の天狗ヶ峰は無理と判断・・・手が届くそこなのだが、登るのはOK!しかし帰りにこの急な坂のこの細い道を、今のこの足が落ち着いて自分を支える自信がまったくなかった。 引き際も肝心だということなんです。(>.<)
上の写真はヒゲがあきらめた地点で撮影した帰りの道・・・すごい急!それでもってボロボロに崩壊する地面・・・滑り出したら止まれない、そのまま落ちたらあの高さからこんな感じの所へ落ちないといけない
これは痛いじゃすまない・・・ヒゲは座ったままほんとうに帰り方を考えました・・・ズルズル滑る登山靴・・・ピッケルなどないので滑り出したら止める事ができないから・・・・おまけに真っ直ぐじゃなくて少しS字を描いているのです・・・しかたなく座ってゆっくりズルズルとすり足で降りる・・・・それでも勝手に滑っていきそうになるので手を後ろについて、そこに重心をもっていき、足元とお尻は浮かすようにして手の指を地面に食いつかせてゆっくり降りた・・・たった2mぐらいの距離なんですこれが・・・。
それ以外はごらんの様に綺麗でのどかな、まるで大聖堂コンポステラへの道を思い起こさせるような感じなんですよ。
大山は多くの登山者がおとずれて、魅了するらしいのですが、初心者に優しく、ベテランに歯をたまに向くようで、でもそこが魅力なのでしょうかねぇ・・・ちなみにヒゲは13年前にここの最高頂剣ヶ峰へは初代グラスキーと登って、あの死者をよく出すラクダの背もクリアしています。 でもあそこ・・・坂じゃないからねぇ・・・今回の方がよほど怖かった。
ちなみにこれはパノラマを合成で作りました、ほんとうに適当でフォトショーのパノラマ命令で製作していますから、明るさの違いなどそこらへんにありますのあしからず。雰囲気をみてやってくださいませ。
(^^ゞ
下山とちゅうに霧がかかる大山を撮影、荒々しいかんじで、そしてドンドン崩落していく山肌。
南の瀬戸内方面からの暖かい空気と、すぐ裏にある日本海側の冷たい空気がぶつかりあってこの山はこんなに鋭く鋭利に削られていったのでしょうね。 そしてこうして霧が発生、雲になり山を覆っていました。
今回の軌跡はこんな感じです。
7/19/2010
How to set up the Theodolite (トランシットの据え方)
7月20日火曜日
以前からここのブログにて訪問される検索ワードの中に、比較的多いワードがなんと「トランシットの据え方」なのです。
昔使っていたツワイスのトランシット、これを過去エントリで紹介しておりましたが、多分そこに行き着いていると思います。 しかしそこでは詳しい据え方などは紹介していませんでしたので、今回改めてなんと詳しく(?)動画にてそれを紹介してみました。
最近動画編集ソフトであるカノープスのEDIUSが使い慣れてきて結構面白くなっています。(^^)
トランシットの据え方はそれぞれ個性もでますが、ヒゲのやりかたは師匠から教わったそのままです。
ヒゲは土木科などいってもいません、なので測量のソの字さへ基本をまったく知りませんでした。 しかし22歳の時にバイクの友達でもあった測量屋の社長の手伝いという事で測量に触れ、その仕事内容とジオイドの面白さを学びました。 なんせ相手は「地球」なんですから(^^)v
そして肝心のトランシットの据え方は、そういった土木の学校や普通のコンサルの会社で測量部門の人のやりかたですと、必ず下げ振りを使うのです。 もちろんこれは正式です・・・が・・・山の中とか険しい場所で一々そんな事やっていられません。 据える度に下げ振りひっかけて垂らして・・・下げ振りがジッとしないといけませんから大きく三脚など動かせません・・・・
それを耐えて一度下げ振りで下にある測量の杭や鋲の中心に合うと、トランシットを据えての調整がとても簡単です・・・・が・・・そこまでの時間がかかりすぎです。
これからお見せするやりかたは、下げ振りなど使わずその場でダイレクトに自分の直感が下げ振りになり、自分と三脚との位置関係を把握し、三脚を置いて固定したその時に既にトランシットの微調整でセンターに持っていけるようにしているものです。
これをマスターすると、どんな現場でどんな地形でも場所でもきっちり下げ振りなしで、それも正確にセンターが出せてトランシットを据えられます。
この機械、社長が不幸にも脳梗塞になり事業はたたみ、その時に頂いてしまいました。 このトプコンとツワイスの電気がいらない純粋なアナログセオドライトです。 これがあれば正確な土地の形、境界の場所などがすぐに出せますし、何もない所に正確な図形を描けるのです。(でも普通の生活には必要ないよねぇ(;^_^A アセアセ・・・)
頭の悪いヒゲでもこの世界は魔法のような感じでした。 三角関数は知らないといけませんが・・もうすでに忘れてますからそんなの、なので電卓ですよぉ~(^▽^;) まして、図面展開はいまやPCですしねぇ・・・でもヒゲはアナログの時に距離、斜角、目標の高さ、方向角をノートに記録して、それを三角関数の計算してひとつひとつ座標地を出していたのです。
また機会があれば、どうやって測量するのかを紹介してみたいですねぇ。 大きな面積になると地球の球面を考慮した計算もいれるんですよぉ。 まぁ脳梗塞にならず、事業をうまくやっていっているとしたら、ヒゲは未だにこの測量の世界で生きていると思います。(今は特にGPSだし、得意分野かも(^^)v)
しかし・・・・今の測量ってトランシットが追尾して光波のミラーを追うのですからすごいです! トプコンのトータルステーションって驚きだわ。(ニコンのトータルステーションもそうでしょうねぇ)
以前からここのブログにて訪問される検索ワードの中に、比較的多いワードがなんと「トランシットの据え方」なのです。
昔使っていたツワイスのトランシット、これを過去エントリで紹介しておりましたが、多分そこに行き着いていると思います。 しかしそこでは詳しい据え方などは紹介していませんでしたので、今回改めてなんと詳しく(?)動画にてそれを紹介してみました。
最近動画編集ソフトであるカノープスのEDIUSが使い慣れてきて結構面白くなっています。(^^)
トランシットの据え方はそれぞれ個性もでますが、ヒゲのやりかたは師匠から教わったそのままです。
ヒゲは土木科などいってもいません、なので測量のソの字さへ基本をまったく知りませんでした。 しかし22歳の時にバイクの友達でもあった測量屋の社長の手伝いという事で測量に触れ、その仕事内容とジオイドの面白さを学びました。 なんせ相手は「地球」なんですから(^^)v
そして肝心のトランシットの据え方は、そういった土木の学校や普通のコンサルの会社で測量部門の人のやりかたですと、必ず下げ振りを使うのです。 もちろんこれは正式です・・・が・・・山の中とか険しい場所で一々そんな事やっていられません。 据える度に下げ振りひっかけて垂らして・・・下げ振りがジッとしないといけませんから大きく三脚など動かせません・・・・
それを耐えて一度下げ振りで下にある測量の杭や鋲の中心に合うと、トランシットを据えての調整がとても簡単です・・・・が・・・そこまでの時間がかかりすぎです。
これからお見せするやりかたは、下げ振りなど使わずその場でダイレクトに自分の直感が下げ振りになり、自分と三脚との位置関係を把握し、三脚を置いて固定したその時に既にトランシットの微調整でセンターに持っていけるようにしているものです。
この機械、社長が不幸にも脳梗塞になり事業はたたみ、その時に頂いてしまいました。 このトプコンとツワイスの電気がいらない純粋なアナログセオドライトです。 これがあれば正確な土地の形、境界の場所などがすぐに出せますし、何もない所に正確な図形を描けるのです。(でも普通の生活には必要ないよねぇ(;^_^A アセアセ・・・)
頭の悪いヒゲでもこの世界は魔法のような感じでした。 三角関数は知らないといけませんが・・もうすでに忘れてますからそんなの、なので電卓ですよぉ~(^▽^;) まして、図面展開はいまやPCですしねぇ・・・でもヒゲはアナログの時に距離、斜角、目標の高さ、方向角をノートに記録して、それを三角関数の計算してひとつひとつ座標地を出していたのです。
また機会があれば、どうやって測量するのかを紹介してみたいですねぇ。 大きな面積になると地球の球面を考慮した計算もいれるんですよぉ。 まぁ脳梗塞にならず、事業をうまくやっていっているとしたら、ヒゲは未だにこの測量の世界で生きていると思います。(今は特にGPSだし、得意分野かも(^^)v)
しかし・・・・今の測量ってトランシットが追尾して光波のミラーを追うのですからすごいです! トプコンのトータルステーションって驚きだわ。(ニコンのトータルステーションもそうでしょうねぇ)
Labels:
theodolite,
topcon,
transit,
トプコン,
トランシット
7/17/2010
角材その後・・・
7月17日土曜日
今日も雨が降らずにすんで昨日の作業の続きができた。
もちろん角材切断作業です。
今日で全部車の荷台にあったものすべてを処理! 釘ヒットは2回、そのうち木ネジに一回ヒットしてこれはけっこうきましたねぇ・・・このやろ!とそのままいってしまえとばかりにやったのですが・・・なんだか手応えがこないので途中であきらめました。 刃は・・・・ちと削れたかなぁ~と・・・でも研いで修正!
その後問題なしでした。
ヒゲはもうかなり以前から自分で作った玉切りをVカットしたものが玉切り台です、丁度これが上手い具合に今回角材をまとめられて固定もでき重宝しました、この台ごとチェンソーの刃が食い込んでも別段問題ないので、思い切ってカットができます。
今回のこれらの角材は、とりあえず1階の倉庫へ臨時で収納しました。 でもかなり一杯になりましたです。
これ、はやく移動しないと下の丸太がカットできないのでした・・・って、べつにこのまま乾燥するからいいのですが。 前後2列で組み上げています。
作業が終わると、クロネコタンゴが「あそぶにやぁ~」と誘ってきます、かわいいやつです。(*^_^*)
さて、次はこの柱とか張りの木材を割らないと・・・・この夏は汗をかなり流しそうです。
今日も雨が降らずにすんで昨日の作業の続きができた。
もちろん角材切断作業です。
今日で全部車の荷台にあったものすべてを処理! 釘ヒットは2回、そのうち木ネジに一回ヒットしてこれはけっこうきましたねぇ・・・このやろ!とそのままいってしまえとばかりにやったのですが・・・なんだか手応えがこないので途中であきらめました。 刃は・・・・ちと削れたかなぁ~と・・・でも研いで修正!
その後問題なしでした。
ヒゲはもうかなり以前から自分で作った玉切りをVカットしたものが玉切り台です、丁度これが上手い具合に今回角材をまとめられて固定もでき重宝しました、この台ごとチェンソーの刃が食い込んでも別段問題ないので、思い切ってカットができます。
今回のこれらの角材は、とりあえず1階の倉庫へ臨時で収納しました。 でもかなり一杯になりましたです。
これ、はやく移動しないと下の丸太がカットできないのでした・・・って、べつにこのまま乾燥するからいいのですが。 前後2列で組み上げています。
作業が終わると、クロネコタンゴが「あそぶにやぁ~」と誘ってきます、かわいいやつです。(*^_^*)
さて、次はこの柱とか張りの木材を割らないと・・・・この夏は汗をかなり流しそうです。
7/16/2010
角材
7月16日金曜日
今日は少し晴れました、朝起きてすぐに掃除、洗濯。 そして夕方から・・昨日頂いてきた選挙ポスターに使っていた角材を少しずつ処理。
処理といってもごらんのように、玉切り台にまとめて何本か置いてそのまま電動チェンソーでカーットです。 とっても簡単です(^^)v
かなりまとめていてもドンドンカットしていってくれます。 足でグッと押さえておけば全然大丈夫!
今日は3分の1ほど処理したでしょうか・・・小さな釘、画鋲などが残っているのですが、それらが比較的ない場所があるので、そこで丁度4等分にカットできます。 でも2回から3回ほど釘にヒットさせてしまっていたようですが、なぜでしょう・・・・そのまま普通にカットできて作業は終了! 一応心配なので目立てだけは、しまう前にしておきました。 でも確実に2本の釘をヒットさせてその残骸もあるのですが、刃はありました・・・これってラッキー?
今日は少し晴れました、朝起きてすぐに掃除、洗濯。 そして夕方から・・昨日頂いてきた選挙ポスターに使っていた角材を少しずつ処理。
処理といってもごらんのように、玉切り台にまとめて何本か置いてそのまま電動チェンソーでカーットです。 とっても簡単です(^^)v
かなりまとめていてもドンドンカットしていってくれます。 足でグッと押さえておけば全然大丈夫!
今日は3分の1ほど処理したでしょうか・・・小さな釘、画鋲などが残っているのですが、それらが比較的ない場所があるので、そこで丁度4等分にカットできます。 でも2回から3回ほど釘にヒットさせてしまっていたようですが、なぜでしょう・・・・そのまま普通にカットできて作業は終了! 一応心配なので目立てだけは、しまう前にしておきました。 でも確実に2本の釘をヒットさせてその残骸もあるのですが、刃はありました・・・これってラッキー?
Labels:
RYOBICS3600,
チェンソー,
薪
7/15/2010
Muggy
7月15日木曜日
涼しいと思っていたら・・・夕方付近に少し晴れて・・・そしたら蒸し暑い!
これで天気が回復すると・・・・想像したら・・・・スーパー苦手なサウナブロ状態になりませんか?
ひぇ~~です(>.<) 食欲減退するので、食べられるときにしっかり食べておかないと・・・
ちなみに今日、新たに薪になる廃材を頂きにいってきました(^^)v 今回は選挙の終わったあとに残った掲示板の枠組みと柱の4センチ角の木材です。 これはまた焚き付けとかにばっちり! 今年のように乾燥が進みにくいこんな夏場では、こうした針葉樹系の角材があれば、これで火力をあげて、少々湿っていても一緒に添えるとかなりの効果があります。
どんなに薪棚で乾燥させていても、大気中の湿度以下にはなりませんから、それが大気中にここまで湿度があるので、乾燥していると思っている薪でも、中身は大気と同じぐらい湿気ています。なのでほんとに上手い具合に角材やこのあいだの家の建て壊した柱や張りが手に入って助かっているところです。
涼しいと思っていたら・・・夕方付近に少し晴れて・・・そしたら蒸し暑い!
これで天気が回復すると・・・・想像したら・・・・スーパー苦手なサウナブロ状態になりませんか?
ひぇ~~です(>.<) 食欲減退するので、食べられるときにしっかり食べておかないと・・・
ちなみに今日、新たに薪になる廃材を頂きにいってきました(^^)v 今回は選挙の終わったあとに残った掲示板の枠組みと柱の4センチ角の木材です。 これはまた焚き付けとかにばっちり! 今年のように乾燥が進みにくいこんな夏場では、こうした針葉樹系の角材があれば、これで火力をあげて、少々湿っていても一緒に添えるとかなりの効果があります。
どんなに薪棚で乾燥させていても、大気中の湿度以下にはなりませんから、それが大気中にここまで湿度があるので、乾燥していると思っている薪でも、中身は大気と同じぐらい湿気ています。なのでほんとに上手い具合に角材やこのあいだの家の建て壊した柱や張りが手に入って助かっているところです。
7/14/2010
Dialy of the Deadを見て・・・・
7月14日Vol.02
見てしまった・・・・・好きなやっちゃーです(;^_^A アセアセ・・・
で・・・・・これ・・・・・怖いわ!
ホラー映画みて飛び上がるとかビック!とすることがほとんどないヒゲなのですが・・・それが・・・それが・・・
その記録もここで絶えました・・・・ほんまに一人で見ていて「ワォッ!」と声が出ましたもの・・・・まじで怖かった・・・驚かせすぎ!
今までのゾンビ映画にしてはこれはちと・・・登場人物の考え方が一般的なホラーの考え方になってます。 それは、普通なら危ないからそんな事しないだろ・・・とか、もっと慎重にならんか?といった具合に・・話を見ている人を無理やり行きたくも無いスリラーパークへ引きずり込まされてしまう感じでした。
普通、あれだけ状況が一変して自分達も死人が歩いて襲ってきたのを見たら、病院へ友達を運んでもいいが、すでに中が超荒らされている自体で先生やらそんなの探さんだろう普通・・・ha?となりました。
とてもお馬鹿な感じで少々腹の立つ脚本設定・・・・演出は最高でしたが・・・・。
ここまでバカで楽天的とはさすがにアメリカ人だからといっても思いませんヒゲも(爆) アメリカ人の友達と付き合ってもう長いですが、これはないなと・・・・
これは「現代の情報ネット時代」での初回ゾンビみたいな位置づけです。 インターネットを通して情報共有するので、すぐに頭を打たないと死なないとか、東京でも同じ現象になっているとか・・・そういった事はすぐにわかりますので、比較的対処のしかたは楽なのですが、その中に情報の信憑性を問うていましたねぇ。
マスコミに身を置いていて、あの世界はかなり嘘が多いのをしって、作っているなんて日常茶飯事なのを知っているヒゲでも、さすがに公のニュースで死体が蘇ったと報道され、その問い合わせ件数が5件ですとか、他にも6件ありましたとアナウンスがいってたら、こんなマスコミ嫌いなヒゲでもちゃんと冷静にそれを捉えるでしょう。 そこを、マスコミは大げさだからとか・・・嘘が多いしと・・・とう言う一人の学生など・・グローバルな状況判断をしない、そこまで否定することはしませんねぇ・・・そんな事をするこの映画の人物像が腹立って、現実的でなかったです。(いやぁ~でももしかしたら、冷静に考えられない人が多いのかもしれない・・・)
普通は人は予期しない状況が目の前で起きると何もできないといいますが、ヒゲも友達が癲癇で泡を口からふいて痙攣し白目になってまるでゾンビのように倒れて、そのまままだ痙攣して泡を吹いているのに、あまりにショックでそのまま見ていることしか出来なかった事がありました。 それで、自分はなんて情けなかったのだと強く感じたのです、友達が友達に見えないのですそんな時に・・・気持ち悪かった・・正直・・・。
それがとっても自分自身が嫌で、、今度もしそんな時があったらすぐに救助活動ができる自分になりたいと思いました。 そしてそれはある時やってきました・・・バイクで大勢でツーリングしていて、後ろでガッシャーと音が、止まって振り返ると一人の友達が標識のポールに肩からあたって1周するのが見えました・・・そしてバイクがスローモーションのようにライダー乗せてなく一人で走ってゆっくり倒れました・・・
すぐに友達に目を向けると彼はその場で倒れて手足を異様な形で伸ばして痙攣しています・・・と思った瞬間にヒゲは走ってました・・・とにかく思いっきり走って彼の所に向かっていましたが、その間ヒゲよりも年輩の人もいましたがみんな「ボーゼン」として立ち尽くしているのです・・・でもそれもわかります・・・
ヒゲは大声で走りながら「救急車を呼んでくれ」と叫んで痙攣する彼の所にいき、出来る処置をして声をかけつづけ、血を吐き出し白目になっている彼の側で看護しました。 これが私の何もとっさに出来なかった自分からのリベンジンでした。 これから次にもう1件、大型ダンプが転覆し爆発炎上するかもしれない中(燃料がすごく漏れてエンジンガンガン回って後輪が回転しっぱなしでしたねぇ)ひたすら走って助けにいったです。
人間、とっさには動けないですが、意識の持ち方でそれが出来だすという例かもしれません。
しかし・・・映画の話に戻りますが・・・ちょっと今までのロメロさんのゾンビにしてはプアーでした。
見てしまった・・・・・好きなやっちゃーです(;^_^A アセアセ・・・
で・・・・・これ・・・・・怖いわ!
ホラー映画みて飛び上がるとかビック!とすることがほとんどないヒゲなのですが・・・それが・・・それが・・・
その記録もここで絶えました・・・・ほんまに一人で見ていて「ワォッ!」と声が出ましたもの・・・・まじで怖かった・・・驚かせすぎ!
今までのゾンビ映画にしてはこれはちと・・・登場人物の考え方が一般的なホラーの考え方になってます。 それは、普通なら危ないからそんな事しないだろ・・・とか、もっと慎重にならんか?といった具合に・・話を見ている人を無理やり行きたくも無いスリラーパークへ引きずり込まされてしまう感じでした。
普通、あれだけ状況が一変して自分達も死人が歩いて襲ってきたのを見たら、病院へ友達を運んでもいいが、すでに中が超荒らされている自体で先生やらそんなの探さんだろう普通・・・ha?となりました。
とてもお馬鹿な感じで少々腹の立つ脚本設定・・・・演出は最高でしたが・・・・。
ここまでバカで楽天的とはさすがにアメリカ人だからといっても思いませんヒゲも(爆) アメリカ人の友達と付き合ってもう長いですが、これはないなと・・・・
これは「現代の情報ネット時代」での初回ゾンビみたいな位置づけです。 インターネットを通して情報共有するので、すぐに頭を打たないと死なないとか、東京でも同じ現象になっているとか・・・そういった事はすぐにわかりますので、比較的対処のしかたは楽なのですが、その中に情報の信憑性を問うていましたねぇ。
マスコミに身を置いていて、あの世界はかなり嘘が多いのをしって、作っているなんて日常茶飯事なのを知っているヒゲでも、さすがに公のニュースで死体が蘇ったと報道され、その問い合わせ件数が5件ですとか、他にも6件ありましたとアナウンスがいってたら、こんなマスコミ嫌いなヒゲでもちゃんと冷静にそれを捉えるでしょう。 そこを、マスコミは大げさだからとか・・・嘘が多いしと・・・とう言う一人の学生など・・グローバルな状況判断をしない、そこまで否定することはしませんねぇ・・・そんな事をするこの映画の人物像が腹立って、現実的でなかったです。(いやぁ~でももしかしたら、冷静に考えられない人が多いのかもしれない・・・)
普通は人は予期しない状況が目の前で起きると何もできないといいますが、ヒゲも友達が癲癇で泡を口からふいて痙攣し白目になってまるでゾンビのように倒れて、そのまままだ痙攣して泡を吹いているのに、あまりにショックでそのまま見ていることしか出来なかった事がありました。 それで、自分はなんて情けなかったのだと強く感じたのです、友達が友達に見えないのですそんな時に・・・気持ち悪かった・・正直・・・。
それがとっても自分自身が嫌で、、今度もしそんな時があったらすぐに救助活動ができる自分になりたいと思いました。 そしてそれはある時やってきました・・・バイクで大勢でツーリングしていて、後ろでガッシャーと音が、止まって振り返ると一人の友達が標識のポールに肩からあたって1周するのが見えました・・・そしてバイクがスローモーションのようにライダー乗せてなく一人で走ってゆっくり倒れました・・・
すぐに友達に目を向けると彼はその場で倒れて手足を異様な形で伸ばして痙攣しています・・・と思った瞬間にヒゲは走ってました・・・とにかく思いっきり走って彼の所に向かっていましたが、その間ヒゲよりも年輩の人もいましたがみんな「ボーゼン」として立ち尽くしているのです・・・でもそれもわかります・・・
ヒゲは大声で走りながら「救急車を呼んでくれ」と叫んで痙攣する彼の所にいき、出来る処置をして声をかけつづけ、血を吐き出し白目になっている彼の側で看護しました。 これが私の何もとっさに出来なかった自分からのリベンジンでした。 これから次にもう1件、大型ダンプが転覆し爆発炎上するかもしれない中(燃料がすごく漏れてエンジンガンガン回って後輪が回転しっぱなしでしたねぇ)ひたすら走って助けにいったです。
人間、とっさには動けないですが、意識の持ち方でそれが出来だすという例かもしれません。
しかし・・・映画の話に戻りますが・・・ちょっと今までのロメロさんのゾンビにしてはプアーでした。
too much rain
7月14日水曜日
さ、さすがに雨が多すぎるような・・・・でも、ありがたいことにほんとうに涼しい! 日中でも22度ぐらいなので快適! いくら雨が降ってもジメジメ感がかなり低いので嬉しいぃ(^^)v アジアの気候が苦手なヒゲにとってはこの上なくハッピーでもあるのです。 感謝ですぅ(*^_^*)
こんない涼しいと、昼のランチをつくるににもコンロの火を使っても暑くないのでまともな物がつくれるのがこれまた嬉しい! あったかい紅茶やコーヒーが飲めるのが最高!
日照不足となるかもしれないのだが、現在の野菜達は恐ろしく品種改良されていて、このぐらいの状態でも育っていくのがすごいです。 人間の英知ですねぇ。
さて・・・そんな英知のあるはずの人間として現在そんざいしてるヒゲの所は・・・・き・・・汚い部屋です・・
マックノートなんて荷台になってるし・・・・・そしてそこから向うは荷物の山積みが・・・縦走できますな・・
そして、今夜は・・・・一昨日鑑賞した最新ゾンビの1作前のお話がレンタル屋にあって、現在今月末まで100円なので見つけてかりてきちゃいました。
(^▽^;) これを見てみるぞと・・・(好きですなぁ~あたしゃ・・・ゾンビフリークな人いたらお話したい!(;^_^A アセアセ・・・)
さ、さすがに雨が多すぎるような・・・・でも、ありがたいことにほんとうに涼しい! 日中でも22度ぐらいなので快適! いくら雨が降ってもジメジメ感がかなり低いので嬉しいぃ(^^)v アジアの気候が苦手なヒゲにとってはこの上なくハッピーでもあるのです。 感謝ですぅ(*^_^*)
こんない涼しいと、昼のランチをつくるににもコンロの火を使っても暑くないのでまともな物がつくれるのがこれまた嬉しい! あったかい紅茶やコーヒーが飲めるのが最高!
日照不足となるかもしれないのだが、現在の野菜達は恐ろしく品種改良されていて、このぐらいの状態でも育っていくのがすごいです。 人間の英知ですねぇ。
さて・・・そんな英知のあるはずの人間として現在そんざいしてるヒゲの所は・・・・き・・・汚い部屋です・・
マックノートなんて荷台になってるし・・・・・そしてそこから向うは荷物の山積みが・・・縦走できますな・・
そして、今夜は・・・・一昨日鑑賞した最新ゾンビの1作前のお話がレンタル屋にあって、現在今月末まで100円なので見つけてかりてきちゃいました。
(^▽^;) これを見てみるぞと・・・(好きですなぁ~あたしゃ・・・ゾンビフリークな人いたらお話したい!(;^_^A アセアセ・・・)
Labels:
日記
7/13/2010
がんばって見てみました・・ゾンビ映画(;^_^A アセアセ・・・
7月13日火曜日
昨夜は雨の音が強く聞こえてくる中(窓も廊下の扉も全部あけているので)、部屋の電気を消して(画面が見やすい)Survival of the dead を見てみました。公式サイトはここです。本家はここです。
いやぁ~やっぱり枝分かれして「凶暴」・「走ってくる」などてんこ盛りなゾンビ系ではなく、やはり元祖ですねぇ、とっても安心(?)して見られて、そんなに気持ち悪くてしかたないシーンは今回とても少なかったです。
と、言いますか、ほんとにゾンビとのやりとりが少ない・・・これを見る前に見ていたレビューどおり、人間同士の争いがメインでした。
しかし・・・ヒューマンドラマになると・・・込み入った会話になるのでほんとにわからない・・・(>.<) 聞き取り度ー90ぐらいになって超かなしかったです・・・だってこれ日本ではまだDVDにもなってないでしょ・・先月上映だから・・・なのでこのDVDは字幕がありませんから・・・(>.<)
一応大雑把なあらすじですが、 これ以前に2007年ですか?Diary of the dead と言うのをロメロさんは撮影していて、それをまだ見ていないのですが、それのあるいみ続編・・・新たに感染がはじまった・・そこからのスタートで、こちらのこの映画は前回から数日ぐらいの別の場所で・・・といった具合みたいです。
そして、今回の主人公である軍人の(Alan van sprang)サージは軍隊を離れて泥棒しながら仲間と生き抜いていたが、ちょっとそんな生活にも疲れてきていた・・・そんな所にゾンビがいない安全な島があるとネットで配信している映像をみてそこへ希望を託して向かう。
この島・・Plum Irand だが、皮肉かなぁ~ロメロさん(^▽^;) ここは現実には家畜細菌研究施設がある島なんだそうで、色々とアメリカで細菌感染小説ブームがあったようで、この島を舞台にしたPaperbackが出ていたりします。 そして、ここへ誘っていた老人(Kenneth Welsh)オフリンは、この島の二大党首の一人で、ゾンビの扱いをめぐる争いを、対向する(Richard Fitzpatrick)マルドゥーンとしていて、両者はとっても中が悪いわけです。
そして、オフリンはとうとう島から追放されてしまうのですが、主人公のサージと供にまた島へリベンジンを果たしにいくのでした。
オフリン達はゾンビは感染源にもなるし、死人として元にもどすのがセオリーだと殺していく考えなのですが、かたやマルドゥーン達はゾンビは一時的な感染でそうなっているから、何か治療ができ元にもどせるはずだと信じているのであった。
なので、ゾンビを鎖につないでそれまで管理している感じなのでした。 だけど、詳しいマルドゥーンの会話が聞き取れず、彼はそれだけではない何か今やこ の島の確実な頭首となり、イズムまっしぐらな論説をしていたのですが・・・・ゾンビをキュア(治療)すると言いながら、実際は気分で撃ち殺したりして家畜 同然であつかっている島民達がいるわけで・・・・
こうして、そんなお互いの意地の張り合い、頑なな二人の世界に巻き込まれてしまったサージ達といった具合です。
結果・・・飾った主義はすぐに剥ぎ取られ、マルドゥーンの野望は崩れてしまい、その結果溢れた島民のゾンビ達にやられてしまうのでした。 もちろんオフリンもその最中に息絶え、サージ達は島を脱出・・・結局、この世界には安息の場所など見つからないとなってしまうのですが、それでも新たな「希望」を捨てずに本土へ向けて出発して・・・Fineとなりました。
全体的に、一番ゾンビの中ではハラハラドキドキしない映画でした。 なので多くのロメロ・ゾンビファンには超不評みたいでしたが、ヒゲはどのロメロさんの作品も大好きなのでした。(^^)v なんたって、そのホラーというよりも、人間ドラマですねぇ、我々の情けない性を暴露させて皮肉っている。 主役的なゾンビは半ばパロディー的な道化師状態です島は。 そしてロメロのゾンビは「猛ダッシュ」しておっかけてこないので、ほんとに安心! 他の監督のゾンビは、ロメロゾンビが甘っちょろいと思うのか、恐怖の真っ只中へその存在をもっていっているので、見るのも勇気が要ります。 やっぱり70歳のおじいちゃんになっているし、ゾンビもロメロさん的に温厚になってますねぇ。(*^_^*)
(写真はMagnetからのロメロさんです・・・元気そうでなにより!(^^)次回作も見たいし・・・できたら生きていてくださっている間に完結させてもらいたいのですが・・・それはダメ?)(^▽^;)
また、今回などゾンビがあふれて入り乱れていても、落ち着いてその中で話をしているぐらいに「ゾンビはある意味最も恐怖の対象」から「外れている」のでした。 なんせオフリン達がいがみあっているシーンで、その離れた後ろにノソノソとゾンビがうろついて歩いているのですから(^▽^;)
完璧に恐怖の対象としていたのは初回から2作までのような・・・・ロメロさんは、恐怖の対象をシフトさせて人間のほうへ向けているのがはっきりわかります。 一番我々人間が怖いのよん!と・・・・
おっと、最後に・・・ランドで知恵をつけてきたゾンビですが、この島での最後に・・・ゾンビは人間を食うと言う本能しかないと思われていたのに・・・島の馬を食いだしていました・・・ラストシーンあたりです・・・そしてこの変化を見てそれを島から出て行くサージ達に伝えようとした彼女が・・・殺されちゃって・・・このゾンビの変化はこの後のゾンビストーリーにどう絡めて行くのか・・・このままだと、人類以外の生命までもが食われてしまって・・・この星はバクテリアや細菌以外はいなくなってしまうのではと・・・・(草は残るかな木々とか)
昨夜は雨の音が強く聞こえてくる中(窓も廊下の扉も全部あけているので)、部屋の電気を消して(画面が見やすい)Survival of the dead を見てみました。公式サイトはここです。本家はここです。
いやぁ~やっぱり枝分かれして「凶暴」・「走ってくる」などてんこ盛りなゾンビ系ではなく、やはり元祖ですねぇ、とっても安心(?)して見られて、そんなに気持ち悪くてしかたないシーンは今回とても少なかったです。
と、言いますか、ほんとにゾンビとのやりとりが少ない・・・これを見る前に見ていたレビューどおり、人間同士の争いがメインでした。
しかし・・・ヒューマンドラマになると・・・込み入った会話になるのでほんとにわからない・・・(>.<) 聞き取り度ー90ぐらいになって超かなしかったです・・・だってこれ日本ではまだDVDにもなってないでしょ・・先月上映だから・・・なのでこのDVDは字幕がありませんから・・・(>.<)
ここから下は必ずネタばれですから、まだ映画見てないかたは注意です!
一応大雑把なあらすじですが、 これ以前に2007年ですか?Diary of the dead と言うのをロメロさんは撮影していて、それをまだ見ていないのですが、それのあるいみ続編・・・新たに感染がはじまった・・そこからのスタートで、こちらのこの映画は前回から数日ぐらいの別の場所で・・・といった具合みたいです。
そして、今回の主人公である軍人の(Alan van sprang)サージは軍隊を離れて泥棒しながら仲間と生き抜いていたが、ちょっとそんな生活にも疲れてきていた・・・そんな所にゾンビがいない安全な島があるとネットで配信している映像をみてそこへ希望を託して向かう。
この島・・Plum Irand だが、皮肉かなぁ~ロメロさん(^▽^;) ここは現実には家畜細菌研究施設がある島なんだそうで、色々とアメリカで細菌感染小説ブームがあったようで、この島を舞台にしたPaperbackが出ていたりします。 そして、ここへ誘っていた老人(Kenneth Welsh)オフリンは、この島の二大党首の一人で、ゾンビの扱いをめぐる争いを、対向する(Richard Fitzpatrick)マルドゥーンとしていて、両者はとっても中が悪いわけです。
そして、オフリンはとうとう島から追放されてしまうのですが、主人公のサージと供にまた島へリベンジンを果たしにいくのでした。
オフリン達はゾンビは感染源にもなるし、死人として元にもどすのがセオリーだと殺していく考えなのですが、かたやマルドゥーン達はゾンビは一時的な感染でそうなっているから、何か治療ができ元にもどせるはずだと信じているのであった。
なので、ゾンビを鎖につないでそれまで管理している感じなのでした。 だけど、詳しいマルドゥーンの会話が聞き取れず、彼はそれだけではない何か今やこ の島の確実な頭首となり、イズムまっしぐらな論説をしていたのですが・・・・ゾンビをキュア(治療)すると言いながら、実際は気分で撃ち殺したりして家畜 同然であつかっている島民達がいるわけで・・・・
こうして、そんなお互いの意地の張り合い、頑なな二人の世界に巻き込まれてしまったサージ達といった具合です。
結果・・・飾った主義はすぐに剥ぎ取られ、マルドゥーンの野望は崩れてしまい、その結果溢れた島民のゾンビ達にやられてしまうのでした。 もちろんオフリンもその最中に息絶え、サージ達は島を脱出・・・結局、この世界には安息の場所など見つからないとなってしまうのですが、それでも新たな「希望」を捨てずに本土へ向けて出発して・・・Fineとなりました。
全体的に、一番ゾンビの中ではハラハラドキドキしない映画でした。 なので多くのロメロ・ゾンビファンには超不評みたいでしたが、ヒゲはどのロメロさんの作品も大好きなのでした。(^^)v なんたって、そのホラーというよりも、人間ドラマですねぇ、我々の情けない性を暴露させて皮肉っている。 主役的なゾンビは半ばパロディー的な道化師状態です島は。 そしてロメロのゾンビは「猛ダッシュ」しておっかけてこないので、ほんとに安心! 他の監督のゾンビは、ロメロゾンビが甘っちょろいと思うのか、恐怖の真っ只中へその存在をもっていっているので、見るのも勇気が要ります。 やっぱり70歳のおじいちゃんになっているし、ゾンビもロメロさん的に温厚になってますねぇ。(*^_^*)
(写真はMagnetからのロメロさんです・・・元気そうでなにより!(^^)次回作も見たいし・・・できたら生きていてくださっている間に完結させてもらいたいのですが・・・それはダメ?)(^▽^;)
また、今回などゾンビがあふれて入り乱れていても、落ち着いてその中で話をしているぐらいに「ゾンビはある意味最も恐怖の対象」から「外れている」のでした。 なんせオフリン達がいがみあっているシーンで、その離れた後ろにノソノソとゾンビがうろついて歩いているのですから(^▽^;)
完璧に恐怖の対象としていたのは初回から2作までのような・・・・ロメロさんは、恐怖の対象をシフトさせて人間のほうへ向けているのがはっきりわかります。 一番我々人間が怖いのよん!と・・・・
おっと、最後に・・・ランドで知恵をつけてきたゾンビですが、この島での最後に・・・ゾンビは人間を食うと言う本能しかないと思われていたのに・・・島の馬を食いだしていました・・・ラストシーンあたりです・・・そしてこの変化を見てそれを島から出て行くサージ達に伝えようとした彼女が・・・殺されちゃって・・・このゾンビの変化はこの後のゾンビストーリーにどう絡めて行くのか・・・このままだと、人類以外の生命までもが食われてしまって・・・この星はバクテリアや細菌以外はいなくなってしまうのではと・・・・(草は残るかな木々とか)
登録:
投稿 (Atom)