3/31/2011

練習はしていますが・・・・

3月31日木曜日

 ここ数日はお昼がとても小春日和的になってきて嬉しい限り(^^)v 東日本はそれどころでない感じでもあるとは思いますが、ヒゲはPC作業ともちろん音楽の練習は今もしっかり続けています。

 これは2月26日ごろに演奏しレコーディングしてu-tubeにてアップした曲「月のワルツ」です。

 NHKの「みんなのうた」にてだいぶん前に放送され、結構ジャズ系や笛、もちろんボーカルなどでも演奏、歌っている人がおおい曲です。

 リコーダーでこれを演奏されているのを聴いてびっくりし、それをヒゲのこのブログの右ガジェットで紹介もしていますが、ヒゲはこれをEWIで演奏してみました。

 いやぁ~やっと、ほんとやっとこの曲が演奏できるまでになりました。 いきなり最初のイントロで指が動かずコケていますが、ようするにイントロなんて無理して演奏するな・・・って事なのかもです。(一番最初に曲タイトルが出て、それからちょっと大きなノイズが入りますので音量には気をつけてくださいませ(>.<))






 でも、せっかく指も練習と継続と比例してほんとに前よりも動き出し、そうなるとついついいらん所まで挑戦したくなるのですよ・・・(^▽^;) あとは、耳コピのスピードも以前よりは格段に速く正確になってきているのが自分でもわかってきました。 続けていくとこうなっていくのですねぇ人間って・・・すごい生き物だ! なもんですから、学生のころからずーっと今も音楽を続けている人がどれぐらい凄いかがわかってしまって・・・あ~まだまだな自分がここにいるとも感じています。

 もっと耳を鍛えて、今は映画などのサウンドトラックを楽器単位で自分の演奏するパートを聞き分けてそれを演奏して練習したりもしています。 ただ・・・楽器名をしらんのよねぇ・・・あのブワーンって言うあの音を鳴らす楽器!なんて言うしかできないヒゲ・・・・かなPです。(>.<)

 あとは、アレンジしていくのが楽しいですねぇ・・・そのままを演奏するのではなく、自分なりに装飾音を織り交ぜて演奏するともっと楽しいですねぇ。

 

3/28/2011

スェーデン国立宇宙空間研究所

3月28日Vol.03

 今日最後のエントリですが(多分)

 先ほどご紹介させていただきました飯田氏の放送内で、現実的に放射能が何Sv(シーベルト)になったらどうしたらよいか、これを現実的に根拠ある裏づけの元で公開している所があるそうです。

 それが、このエントリのサブジェクトになっています「スェーデン国立宇宙空間研究所の山内正敏氏」が公開されているウェブ上での警戒レベルです。

 これを基準に基づいて行動してもらえると間違わないとされていました。

 現時点、放送でも飯田氏がおっしゃられていましたが、TVの報道でもなんでも「何ミリシーベルト」とか「何マイクロシーベルト」なので人体にすぐに影響はないとか、安全と伝えています・・・が・・・そこだけで、実際に何マイクロになったらどうしたのいいのですか我々は?ということに「一切」触れていない、報道もしていないと・・・・

 なので、飯田氏はツィッターにてもこの山内氏のサイトを知らせていて、ここを基準に行動してもらえるといいとされていました。

 こうなんですよ・・・・今の我々が信頼してみている報道、メディアってね・・・・これが後手にまわっているという事でもあり、あれだけ失敗を今もまさにしているのに気が付かないといいますか・・・ここまできたら「頑な」なの?という根性なのか・・・・とにかく手遅れにするのが今の関係者の思考能力だということですな・・・やれやれです。

 スェーデン国立宇宙空間研究所の山内氏のその放射のレベルによる行動指示サイトはここです。 現地近くの人が知り合いのかたとかいらっしゃいましたら是非教えてあげてください。

 これはこのブログのヘッドラインにも掲載する予定です。

           「スェーデン国立宇宙空間研究所

ん~さすが飯田さんだ!(>.<)

3月28日Vol.02

 現在ニコニコ動画にて福島原発の今とこれからの事に関して、NPO法人環境エネルギー政策研究所所長”飯田哲也”氏によるかなり詳しくそれも一般放送では放送されない内容でしっかり話をしてくださっています。登録している人向けですが、生放送のタイムシフト放送がプレミア会員でなくても視聴できるようになっています。



飯田哲也氏

 12日の緊迫した時に、後藤氏と飯田氏がニコ動で記者会見生放送にてヒゲは見て、原発の状態がとてもクリアになり、前のエントリでも述べましたが実際にTVや新聞、ネットの報道などでの情報がかなりおかしい、もしくは「安心させようさせよう」とほんまの事がぜんぜん言われてなく、後手にまわって現状になっている、我々に報道される伝えられる内容が「甘いレベル」で言われている、放送されていることが全部バレバレになるぐらいの事がわかりました。

 で、現在プレミア会員でなくてもタイムシフトでのこの飯田氏の放送が見られて、それを見ると、始まってちょっとですでに今もなお東電にNHKや他の報道内容と差がえらくあり、それによって安心させられているのだなと感じるのだった。 とっても悪い言葉かもしれませんが、言い換えれば「おめでたい」になってしまうともいえます。

 放射能物質、セシウム・・・クリプト、プルトニュム・・・ここらへんが検出されることは・・・一番やばい所が反応起こしているとも言われていました・・・それさへ人体に影響はありませんありませんとばかり馬鹿みたいにお題目をとなえている放送関係・・・・

 いま、何日まで視聴できるのかわかりませんが、このネットストーリーミング動画を見られると、概ね上記の事がわかりやすく我々に対して説明してくださっています。 そしてとってもありえる一番やっかいな事態もちゃんとお話してくださっています。

 視聴はいったんニコ動の会員に登録しないといけませんが、無料なのでこれを見るだけでもよい内容だと思います。 そしてあまりに我々をコケにしているのでは?と思える現在の放送内容やら記者会見での東電の幹部や行政・・・安心させようとしているのはわかりますが、もうちょっと事実を交えて、シビアな見方を国民にさせないと・・・いけない状況ではないかな? とヒゲは強く感じるのでした。

 ゴジラでてきまっせ!(こりゃないわな(^▽^;))

 ニコ動での飯田氏の放送アドレスはこちらです
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv44244136

 ちなみに、今の冷やす作業、そして放射性物質の含んだ圧力抜きの蒸気やら、水冷に使った汚染された水を海洋へ流す・・・これを少なくとも今の状態を維持するために2年ぐらいしないとダメだそうです。

 で、これだけしても・・・・熱は下がらないそうで・・・ものすごく長い長期戦となることは間違いないとのこと。

 なので、火事の火を消すとか、水をかぶせてすぐに冷えるというわけではないのですね。 そういえば12日にも、いったいどのぐらいで今の冷却作業したばあいどのぐらいの時間、日数で温度が下がるのか・・・といった質問が出てもはぐらかされてましたが、ヒゲは感じていたのが「これは数年しないと下がらんのでは?」といったのが正解みたいでした。

 おっそれから・・・原発関係者は皆だいたい想定しているようです「再臨界」、ただ爆発の再臨界はないのでは?だそうです。

 さぁ・・・飯田氏が言われるには・・・・冷却ポンプ・・・・これが全部動いて、まだなんとか・・・ですが、1個でも2個でも動かないと・・・やばい!と・・・・

 それと・・・NHKの原発関係者が沢山でていますが、ほとんど原発保守派ばかり出しているのにも「??」となっていますねぇ・・・・この人達がでると、どんなじょうきょうになっても「安全です、安心です」と言い切りますよ。(;^_^A アセアセ・・・やれやれ。

確かに早い!

3月28日月曜日

 色々と安定しないWin7の64bit、ですが色々とレジストリやキャッシュのクリアや整理をするアプリを導入して、気持ち落ち着いてきた感じがする。

 全体的な動きも以前よりも処理が早く体感的にしてきた。 確かにバッチ処理、そしてCS5からフォトショーのよるコンタクトシートのPDF作成がとっても早い! あっという間だった。 驚きだすこれは!!

 ところが、コンタクトシートⅡの機能が必要に応じてのダウンロードインストールとなったことを今日しった。

 なんともまぁ~・・・使い慣れたコマンド系がすっぽりなくなると非常に焦りました。 今ではコンタクトはPDFの方で作る事を薦めているような感じです。

 しかし・・・安定してきて本領をちょっとだが発揮すると、今までのコア2との性能差がすごくあることを感じました。 もちろん音楽のDAWに関しても、あの重たいサンプルモデリングのトランペットなど余裕で動かし、それを何パートも出来ちゃうし、そしてアリアも同時にアサインして一緒に合奏なんてのも平気でやっちゃいます。

 ん~おそるべしi7のコア! いったん安定するとほんとに使いやすいウィンドウズOS。 マックを長く使ってきて、マックもそれなりに気の利いたOSでこなれている所が多々あるのだが・・・全体がちょっとスローな感じがする。 それとウィンドウズOSはヒゲのようなタイプはOS自身の自分にあったカスタマイズがしっかり出来るので、作業が結局早くできるようになる。 マックはあまりOS自身のカスタマイズは詳細までなく、どちらかといえば製作者まかせで、細かな仕様変更ができない。

 でもそこが簡単に使える、いらないことを考えなくて良いというマックOSの昔からの利点でもある。 特定の作業がメインでそれ以外はそんなにしないとなると、ヒゲはウィンドウズのようにそれに特化したOSのカスタマイズしちゃうので、やはりウィンドウズに軍パイがあがるのでした。(^^;;

 さて、話は変わって・・・原発ですが・・・あれ・・・埋めないのかねコンクリトーで? チェルノなどはそうしたのに・・・まぁでもチェルノは冷やしながらコンクリで固めて埋めていったから、やはり冷却か問題は・・・・ポンプの修理したいだろうけれど・・・あの汚染状況では人がいけない・・・(>.<)

 プールに放水しているのはある意味、あそこからドンドン高濃度の放射線が出ているのを水で下に落として大気に放出してしまうのを防いでいるようなものかなと・・・冷却の役目はそんなに無いとされていますが、一般報道ではそれは言ってないなぁ~。

 ここから先はヒゲの今朝の変な夢シリーズ!(なるべくなら恥ずかしいから読まないで(^^;;、でも人に言ったほうが怖い夢は正夢にならないというじゃないですか・・・・ってそれってヒゲだけが言ってる?)

 すごくショートでしたが、いきなり、そういきなりでした・・・分厚い岩石みたいな山が崩れて中から「ゴジラ」が出てきたのです。 本当に、まじめに大きいのです! ゴジラは頭から胸あたりまで白く粉のような灰のようなものを被っています。 とにかくとんでもなくでかいのと、それが目の前に現れて度肝をぬくヒゲがいます。

 次に数千万以上の小さな小さな生まれたての蜘蛛のような虫が黒い形の形成がよくわからないものと一緒に帯状に空気中を飛んで、群がったり群生で渦をまいたりして飛んできます。 それに触れちゃうと感染するのか人が人でなくなるのですねぇ・・・もうそれは恐怖なのでヒゲ必死で逃げましたですよ。

 でも、ヒゲの左親指はそれに触れてしまってそれが数百以上絡まっているんです・・・そして痺れがきています。 あちゃぁ~自分もあ~なっちゃうのか・・・と思って、でも逃げながらだんだんその親指の痺れが消えていって、群がっていたそれらも小さくだんだん無くなっていくのでやった!なんて思っていました。

 で、逃げていると周りで緑の河川敷にあるテニスコート、やその法面でのんびりくつろぐ人やテニスしている人がいて、ヒゲは必死で「にげてくださーい」と叫ぶのですが、声が大きく出ないのです・・・不思議なもんです。 なので伝わらない・・・そのままヒゲだけ駐車場にある自分の車まで向かっていました。

 と、ここまででとりあえず嫌な夢は終わったのでした。 なんたって後ろからあれらがすごい勢いで飛んできているのですから、止まって避難してくださいなんていえません・・・走りながら叫んでましたよ。

 こんな事、起きないでほしいものだ・・・・。 とりあえず嫌な夢は言ってしまえばこちらの勝ち!って事で・・・これはおきまへん。(^^)v と思う。 なんちゃそれ!(;^_^A アセアセ・・・

 毎度ながらあほな事かいてますなぁ~・・・まっアホですから。 お付き合いくださって感謝ですよほんと。(>.<)

3/25/2011

Nuclear still knife and edge situetion

3月25日金曜日

 福島の状況は毎日ヘッドラインで確認していますが、BBCなどは現在リビアの情勢に移行して2番目あたりに日本の震災情報が来るようになっています。

 なんだか暗雲な感じが拭えない状況ですが、そんな時にヒゲの頭の中ではこの旋律が流れてきます。 聴きながら読まれるとイメージが伝わるかもです。



 映画「GANTS」のテーマ曲。 この重い重圧な雰囲気を出しながら、しかしどうなんでしょう、このストーリーの最後をヒゲはいまだ知りませんが、この曲の展開では決して未来は暗くないんだといっている感じがするのです。

 このガンツもそうですが、我々の知らない所で密かにすごい働きをしている人達がいて、その人達のおかげで今の我々って平和にいられる・・・・ん~なんだか今の福島の状況などそうかもです。 なのであえてこの曲を選曲したようなものもあるかもです。

 福島原発だけでなく、津波や地震で崩壊した街や避難所で被災した人達に手当てしているお医者さんやボランティアの人達、自衛隊の人もそうですし、被災者自身も復興に向けて、第三者に対してのヘルプを自分達のできる範囲で今も頑張ってやっている状況・・・・意外とそういったニュースでは取り上げられてあまりない彼らの活躍も、この曲を聴いていると自然と浮かんできてしまうのでした。

 曲としては後半からの重い暗雲が開けてきて日が射し込んでくる様子も伺え、ただ新たな今までとは違った状況でそこが展開していく、そんな雰囲気です。 この曲はこういった物語のサントラを多く手がけていらっしゃる 川井 憲次氏が作曲されています。 実は好きな曲が沢山ヒゲは彼に対してあります。

 現段階での福島原発は予断を許さぬ状況・・・退避を言われている半径20キロから30キロの人にも自主的に避難してくれと通達が改めて今日ありました。 広報も想定範囲外を言い出している感じです・・・それは一番重要な炉心のあの部分が破壊されている恐れがあるということ・・・・いや・・・・あれはもうすでに壊れていたといってよいかもですが・・・・その上、避難を命じられている範囲にまだ残されている人に対して物資が届かない事もあいまって、生活が出来ない状況にあるとのこと・・・・

 しかし・・・被爆してしまった作業の人・・・・あそこで作業することは半分命はないって覚悟しているのでしょうねぇ。

 今回の事に終止符が打たれた暁には、NHKのスタッフにいいたい「プロジェクトXでこれをしっかり構成して番組を作って欲しい」でした。 下手に映画やそんなドラマによくする輩が出ますが毎回、あいえてドキュメンタリーとして日本の大切な記録としてあのスタッフで番組をNHK総力で作ってもらいたいと願うのでした。 どうか・・・毎度ながらの変な映画は作らないで・・・まったく個人的には見に行く気がしません。(阪神の震災でも誰か作っていましたねぇ・・・・ごめんなさい・・・ダメですあの内容では・・・ドラマはダメなんですよこんな事件は)

 そういえば・・・・来月の終わりだなぁ映画ガンツの2が始まるのが。 是非見に行かなくては、滅多に見ない邦画だし。 1作目は好評だと宣伝されてましたが、個人的にはそんなに面白くなかった。 でも楽しめたのは楽しめました。 2からは全くヒゲにとっては未知の領域なので興味しんしんです。

 

3/24/2011

恒例の冬山

3月24日木曜日

 ずーっと犬のお友達にお誘い頂き行っている冬山の大山(だいせん)。 今年は当初予定していた大雪のある2月にヒゲの仕事が入っておりいけませんでしが、その後3月に再度お誘いをいただきやっといってまいりました。

 ん~しかし3月の後半にはいってもこの雪は・・・・沢山よい水がこの土壌に、そして大山にたっぷりはいってくれたことでしょう。(^^) 聞くところによると、今回降り積もった雪が山に染込み、そしてそれが湧き水として出てくるのにおおよそ5年ほどかかるとの事。(山の規模にもよると思いますが)
 
 そのあいだに自然のバクテリアやその土などが飲料に適さないものをろ過し綺麗に浄化してくれているこのシステム・・・まさしく自然界は今の地上を謳歌している生命に対してこうしてあまりに絶妙でかつ確実なシステムを構築し、われわれ全体は生かされていると強く感じるのでした。

 ヒゲは写真の仕事の以前は山の中で活動する仕事が長く、色々な植物やらその土壌、土地の形成をみたり、戦前の遺物があったりしたのを見ていて、そのひとつひとつに物の理、またそれを通して天の理みたいなものを感じるのが大好きだったりします。

 今回もすばらしい天気に恵まれて出向けた大山、木々の枝に新芽が春を待っているのを見て心和み、それらを傷めない様にくぐって前に進んだり、反対に大胆に木の枝を掴んで傾斜を登ったり、その時に「ありがと、ちょっと力をかりますよ」とそれらに言って見たり。




 300日ぐらい山にいて(年間合計)、この歳でも感じるのが、こういった「人間以外」の命や物(無機物にも)に対して「心を持ってせっする態度」が、沢山の危険もあった山での仕事や趣味の登山の中で、大きな事故も皆無でいられたのではないかとほんまに考えています。





 映画やドラマ、小説にアニメにはよくこういったテーマをベースに物語を綴ったりしますが、多くの人はその話に感動はし、そこで納得はするものの、、実際の現実の生活や仕事になると・・・・それらを元にして行動する人が本当に少ないのに気づきます。

 宮崎アニメに感動はするけれど、あれの精神を普段の生活や仕事で活かしているでしょうか? それと同じです。 でもこれを心がけて毎日をすごすと、とっても気持ちが晴れ晴れしますし、無機質な物であるのに、自分のピンチや大事な場面では、それを大切にしてくれたその人を支えてくれます。 これ経験からくる真理とヒゲは言っちゃいます。





 幼少から親に言われたのか、どこで覚えたのか「物には心がある」と考えています。 ただ・・・決して神が宿るとは考えていません。 あえて言うなら・・・・昔から言う「精霊」が宿るというやつでしょうねぇ。

 そう考えると、この今われわれが住んでいる世界って実はあまりにすごい世界になるのですねぇ。 精霊がいて、神さんいて、それに順ずる聖霊もいて、諸霊や悪魔がいて・・・ん~目に見える範囲のわれわれの世界観ってほんまにちっぽけな範囲なんだとも感じます。

 なんでもそうですが、どれだけ人間って広い目でものごとを捉えられるかが、その人の意識の開放というものに大きくつながっていくのではないかとも考えてしまうのでした。

 もちろん足元もしっかり見据えても入っています。

 今回の地震にしても、津波にしても、、、特に津波は・・・広い目で見るということの大切さが出てきています。 あれだけ揺れた、海辺の人は地震と津波はセットと考えないといけない・・・危機管理の問題・・・それなのに波がすぐそこに来ていて車で逃げようとする人がいる・・・・逃げ遅れ・・・・逃げられない人も勿論いますが、この話では逃げられる状態の人が逃げていない・・・・大問題!

 まぁ、地震の話題は置いておいて・・・この度、大山のヒゲのお気に入りだった大神山神社に行ってきたのですが、その変貌ぶりに唖然としてしまいました。 別段建物がどうかなっているわけでなくって・・・

 そこを管理する人達、いわば神主さんですね・・・その人のお考えが180度変わってしまった事でした。 昔むかしにあった15年前に出会い、2時間以上も宮の中で熱く語り合ったあの神主さんはもういらっしゃらず、今の神主さんになってこの大神山神社は神社内に犬など他の動物を入れることを拒否されました。(>.<)

 昔の神主さんは「神さんは命に分け隔てをしませんよ」とヒゲの犬も宮の中に入り一緒にいたのです。 その神主さんは「多くの日本の宮は間違っている、あれは神ではなく人間の都合ですべてを行っている」とおっしゃっていて、それはそれはヒゲはびっくりして「この人ほんものだわ」と心から感じていました。

 なので、その人から宇宙のビックバーンの話から運動エネルギーの話など、ヒゲの大好きな物理や化学に宇宙論の話題が沢山とびだし、なので2時間以上も話してしまったのですね。(^^;;

 もうあの時だけでしたあに人にあったのは・・・・あれから何回も行っているのに会ったことがない・・・いや一度だけ・・・巫女さんと宮内を歩いていたのを見たが、あの時のような軽い雰囲気ではなかったし、わざわざあちらから話しかけにくるようなあの時の様子ではなかった。

 ヒゲ、勝手に想像してしまうのです・・・・もしかして、あれって実はよくある話で、神さんが人間の格好して出てきてた・・・ってやつだったのかな?と・・・・でもそう考えるのも楽しいし夢があるじゃないですか。(^^)

 今は、この大神山神社、犬はダメ! ましてスキー板履いて玄関付近までいくのもダメ! 思わず私はお守り売り場で私と犬に指摘してきた若い青年に、その神主さんの言葉をそのまま伝えました「神様はね、命に分け隔てしないのですよ・・・」で、その青年は言いました「それは昔の神主で、今は違います」と・・・・。

 神社は神の宮・・・・でも日本の殆どの宮は「人間の都合で人間のルールでの宮」だというよい証でした。 あの神主さんのいったとおりになっています。

  写真は下2枚が同伴してくださったムリムリ山岳隊の医療班隊長が撮影してくれたものです。 構図が上手い! 最近みんな写真うまくなってるねぇ(*^^*)

3/23/2011

安定しないWin7(>.<)

3月23日水曜日

 ん~・・・厳しい(>.<)

 なにがって・・・と言いますと・・・新しいPCちゃんです。

 Win7・・・全然ダメですわこれ・・・(>.<) 特にヒゲのは64bitだからかもしれません・・・・

 とにかくアプリを使っていても安定しない、大切なオーディオインターフェースとの相性がちと悪い・・・いきなりザーッ!とすごい音でノイズを発生するのです。

 フォトショーのブリジッジはぶっ飛ぶし・・・そこらへんでえらくアプリがとまります。

 どうも・・・・メモリとのやりとりやら、HDDのアクセス、特にテンポラリーファイルとのやりとりとかそこらで頻繁に動作が止まったり、永久ループ?みたいなフリーズがあったり・・・・XPとはかなり違ったOSの管理システムを感じます。

 早くあのXPみたいに4年間ノントラブルみたいに安定したOSになってくれぇー(>.<)

 それと・・・・ほんまに早いと感じない・・・すんませんマイクロソフトさん・・・・。

 しかしそうはいっても徐々に安定はしてきています。 なるべくこまめにシステムのキャッシュファイルやらそういったものを綺麗にクリーンナップするのが安定の秘訣っぽいような・・・・ もちろんヒゲのWinは仮想記憶にカーネルをおくようにはしてませんし、仮想記憶も別ドライブで置いてます。 メモリが6GBはあるからあんまり関係ないとは思うのですが。

 1台のHDDは完璧にテンポラリファイルやらOSにアプリのキャッシュ専用にしてます。

 すべて最近のこの手のカスタマイズ本にそのやりかたが親切に掲載されているので、さすがにネットググルよりも本の方が簡単で楽です。(^o^)




 特に右側の書籍がかなり役に立ちました。 左の赤いほうはちょっと・・・・でしたねぇ。(>.<) でも慣れてくればWin7も簡単そうです。 もちろんヒゲのWin7はクラシックのディスクトップにウィンドウのデザインにしています。 とにかく余計なギミックやら効果はほぼシャットアウトしています。 とっても味気のないまるで2000NTみたいなウィンドウにディスクトップです。

 ウィンドウもなるべく明るい色を避け、目が疲れないようにグレー系とかにしています。

 さて、このXPSにした本来の目的はこれを使うためです。




 アフターエフェクト! そしてプレミアプロ! プレミアプロはすごいですねぇ・・・今までのカノープスのネオとは大違いです。 ただ単に動画を切って張ってクロスさせるだけではないのが嬉しい!

 まるでフォトショーが動画編集に付属されたような機能が多く、見慣れたコマンドやらエフェクトやら・・・これは扱いやすい! そしてこれこそ本当の目的「アフターエフェクトCS5」これです。

 さすがにこれは頑張ってしっかりした書籍を購入。 すごい分厚い・・・でもヒゲのやりたいことがしっかりのっているので、これしかなかったと感じました。

 さて・・・・これがお金に結びつくのか・・・・ん~あんまり期待できないなぁ~・・・・

 ちなみに、今のところで起動できなかったヒゲの今までのアプリでは、アクロニクスのバックアップソフトだけでした。 これはもうヒゲのバージョンではWin7に未対応で、この次の別バージョンを購入しないとダメなのでした。

 その他はほぼメーカーサイトから×82系の対応アプリやらドライバーがちゃんとあるので、まず普通に動いています。

 PCを新しくするってほんと大変です・・・(>.<)

3/20/2011

これはすごい!

3月20日Vol.o2

 津波の色々な動画がありましたが、これはなかなか・・・海上保安庁の巡視船「まつしま」があの大惨事をもたらした津波を乗り越える映像です。

 TVでも放送したらしいのですが、PC用に画質や色合いを修正してくれてアップ主さんが公開してくれていました。 削除されるかもしれませんが一応載せてみました。

 第二派の津波がすごい大きいですねぇ・・・10mを超えているそうです。 派手な映像ではないのですが、とても現場の緊迫感が伺われます。


 でも、ラジオがなかで流れているのですが、まだこの今乗り越えた津波がきているのを知らない人がたくさんいるんですよねぇ・・・知っていてもあんなでっかいのが来ているなんて思ってもいない人だって・・・いるわけだし・・・しかし津波を乗り越えるときにこの画像からでもものすごくエネルギー量を感じます。

 船に動きと波の状態とか・・・「ボン!」と地面が跳ねて、この力ですから・・・人間なんてちっちゃすぎです。(>.<)

Find the way

3月20日日曜日

 東電、そして関係者の努力で原発が安定化してきています。 あと少しなのではないかという感じもします。 よかった・・・・ほんまに土俵際だった・・・・ここで言葉にしても軽い感じになるのでこれ以上は言えないが、地上の星達が輝いたのだろう。

 思ったように綴るが(いつもそうですが)、NHKのプロジェクトXだ完全に! 思わず中島みゆきの歌が頭に流れた。

 しかしこれで終わりじゃないところが今回の震災・・・・被災地の復興・・・・この行く末は・・・そんな時に頭に流れる曲が「Find the way」だった。 中島みかさんが初のアニメED曲として歌った歌。





 物語りもかなりよかったが、この歌が物語の終わり付近とオーバーラップしてエンディングになる演出など感動だった。 詞の内容も良く、それぞれの聞く人の道がイメージ出来るように歌われている。

 被災地の人がこれらを聞くことはないだろうし、ネットにつないでもそういう音楽を聴く状態ではないだろうが、ただ単にヒゲがいまそこの人に対してイメージし浮かんで来た曲なのであった。

3/17/2011

節電

3月17日Vol.02

 色々と節電や節約みたいな感じで大変な関東方面・・・・日頃からそんな危機管理を感じる生活をしている人々は、無茶苦茶に困った状態にはなってないかもしれない・・・が・・・あくまでも予測の範囲は超えてません。

 地震があって次の日・・・・あまりに報道やらネットでの津波の被害の動画を見すぎて・・・・ヒゲはかなりフィールダウンしてしまい・・・9時には寝てしまった・・・・すごい節電かも・・・・(ーー;) みんなで布団に入って電気は小さい光も嫌なヒゲは真っ暗にして寝ます。

 日中は・・・・アトリエは先月からはじめたLED球による室内照明、そして他はすべて13Wの蛍光灯タイプ電球での室内照明なのです。 で、リビングはほぼ夜はいないのですが、猫達がいまして・・・それで13Wのその蛍光灯電球を間接光で照明・・・・暗いですが・・・北米ではみなこんな感じで蝋燭の光のような雰囲気を楽しんでリラックスし、軽く音楽を流してたりTVを見ています。 日本人は明るくしすぎと感じましたし、あの昼光色の色は冷たい感じがしました。

 もともと節約しないとやっていけない生活状況ですから我が家は(;^_^A アセアセ・・・ 必然的にもう何十年も前から節電、節約生活なのですね・・・・(^^;; これ以上するとなると・・・・寝るぐらいです。

 そして我が家はLPガスでも都市ガスでもありません・・・・古い30年以上前の学生アパートです・・・今のシステム的なガスコンロなど置けるスペースがありません・・・なので昔はガス屋の知り合いから余ったLPガスを家庭でも保管できる要領のタンクに入れてもらって、それでシングルコンロで料理していました。

 その前って・・・それこそ普通にピークワン(コールマンのシングルホワイトガソリンストーブですね)ですべて料理していたのです。

 今はその知り合いがガス屋をやめてしまわれ、個人的にガス会社に充填してもらいにいってましたが、とうとうガス屋が自主規制とかなんとかいいだして個人に入れてくれなくなったのです。 無茶苦茶安かったのに・・・・しかたないので今はピークワンよりも上になってますが、同じコールマンのダブルコンロ、これですべてやっています。

 冬場は薪ストーブと併用、冬はでも薪ストーブがあるのでかなり大助かりですねぇ。

 こんな感じでぶっちゃけヒゲは今の普通といわれているような生活状況で生活をしたことがまったくないのです。 まるで築30年の古アパートでアウトドア生活まっただなかといってよいでしょう。

 自分専用のお風呂があるなんて夢のような話です。 若いころは五円門風呂のアパートでそれが共同でねぇ・・・仕事から帰るといつも閉まって使えない・・・使えたとしてもぬるい・・・家主も沸かしてはくれませんし・・・なのでコインシャワーいって時間制限を切り詰めて切り詰めて浴びていたのです。

 今では自分だけがやっとのようなバスですが、それでもシャワーがあり、温度調節ができて・・・これだけでもすごいヒゲにとっては近代化な生活なのです。

 ユニットバスなんてものみたら、今ごろの人は普通でしょうが、ヒゲにとってはホテルの施設みたいで豪華に感じます。 人それぞれですが、贅沢のポイント、幸せのポイントがまったく違うのですね。v( ̄ー ̄)v

 生活水準はアウトドアなのですが、今の人達にとっては贅沢な暮らしをしているように感じられるかもしれません。 なのであえて書いてしまいました・・・・(^^;;

 最新PCがきてEWIというハイテク楽器もって・・・・ピンポイント的に必要なものはお金も惜しまないが、生活は今のアウトドアレベルが慣れてしまって、、、そしてもしこのたびのような震災がきて・・・とりあえず生き残れたら・・・ヒゲはある意味マンションや普通と言われるアパートでの生活をしている人よりも耐性が少しはあるかなと・・・・もおもっておりやす。 野生児ですな・・・・ただのおばかでもありますが。

 ん~・・・でも過去エントリで出しましたように、平屋の家にはすみたいですねぇ。 その時は・・・まぁ無理だけれど言うのは自由だから・・・お風呂は大きく!キッチンは広く! 部屋数少なく玄関広く・・・これを目指して建てるでしょうねぇ。 重要な所には惜しまず良い物を使って!

 といいますか・・・これ何の話になってんのかね・・・・(;^_^A アセアセ・・・

よ・・・よやく・・・つ、疲れた・・・(>o<")

3月17日木曜日

 や・・・やっと・・・やっと今まで使っていたような感じに新しいPC、XPS9100が仕上がった・・・本当に疲れた・・・・昨日は今朝の3時半ぐらいまでかかってしまった。(>_<)

 とにかくWindows7への戸惑い・・・XPからVistaにいかずいきなりなものだから・・・わけがわからない・・・まだわかっていない事だらけで、カスタマイズの本を買ったがあまりそれはよくなかった・・・以前のXPのほうがもっとカスタマイズでOSをシェィプアップできていた気がする。

 このWindows7はヒゲの感じたものではあまり早いと感じない・・・それどころかヒゲのカスタムしたXPのOSのほうがよほど早い・・・・起動も含めて・・・・これはまだいらんタスクを働かせているに違いない・・が・・・それを今の段階ではどうもできない・・・・なんせレジストリをいじらないといけないが、このOSはさっぱりわからん・・・

 とにかくまずは今のPCから撤去作業開始・・・・それこそ地震があったぐらいにまずはぐちゃぐちゃになっているヒゲのアトリエ作業テーブル、これは酷い・・・・




 そしてXPSを運んでくる・・・・でかすぎ!


 すでにカウチに必要部品を外されて横たわるプレシジョンちゃん。 よくここまで頑張ってくれた、感謝(>.<)





 さっそく箱を開けて機体を取り出す。 白い体なのだ今度のは。




 そして中央はピアノブラックとなっている。 上品な感じだが、でも赤いラインが思った以上に若い感じのデザインだった。




 今度のこのマシンはすでに後に購入していたような周辺機器がすべて設計上組み込まれている。




 なのでほとんど以前のマシンから持ってくるPCIカード類のものなどがなかった・・・USBなんて7端子もある・・・・IEEEも1端子は付いている。 ただこれが不安だったので、前のPCからIEEEのPCI拡張カードを挿した。




 前のプレシジョンはワンタッチで横の蓋が開いたがこれはコストを下げているようでネジ2本でとまっている。 それを外して中はDELLの親切設計がやはり伺える。




 増設用のHDDのネジはしっかりこうして予備として付属。 ただヒゲの場合は今回すでにHDDを2台このマシンに換装した。 なのでこのネジの数では足りないので・・・・




 この用に片ネジだけを純正にして、そちらが装着するときにこちらから見て左側にそのネジをつけてフック側なので安心してひっかけられる。 





 もう反対のネジをスクリューして固定する右をPC用のために買っておいたネジで固定して、純正のネジを有効活用した。




 その後は標準のスーパーマルチDVDドライブの下に今まで使っていた松下のSATADVDドライブを装着。 すでに昔のIDE系は一切ないのだ中の配線やらボードには・・・・なのでFDDもこのままでは換装などできない・・・・といいますか・・・付ける事はすでにないということなのですね。

 なのでかなりのベイが余りました。 正面の小さめのシルバー色のベイ部分・・・あそこにはそれこそ拡張スロットルによってはSATAポートが増設できますから、もう2台ぐらいはHDDが乗せられることになります・・・が・・・熱がね・・・・それに重たくなるし・・・・この時点でこのマシンのHDDは合計で3.5Tバイトとなっています。 今のところは十分な感じです。




 ただ、今回はSATAのコードが2台分しかなく、松下のDVDのSATAの分が足りなくなってしまったので、仕方なくプレシジョンちゃんから1本拝借せざるおえなくなりました。 かりまするぅ~(>.<)



 CPUのヒートシンクを外さないといけなくて・・・そしたら伝道用のシリコングリスがかなり劣化・・・この際なので綺麗に拭いて新しい高伝道率のシリコングリスを塗布させてもらいました。 これでもしいざ必要なときはばっちり起動します!(^_-)v

 こうして見ると、以前のプレシジョンちゃんよりもちょっとだけ背が高いぐらい・・・でも長さが・・・すごいありました。 長いボディです。




 これで機体は物理的なセットが完了! いよいよ理論的設定に入ります・・・・これが大変なんですねぇ~(>.<)




 とにかくまず絶対ぐらいにやらないといけないことが・・・最近のDELLはOSのDVD-ROMなど添付していません・・・なのでもしOSがいかれた場合・・・・手立てがありません。 なのでDELLはそのためにリカバリDVDを作るソフトを専属でインストしてくれています。 それを最初に立ち上げて工場出荷のときの状態に戻るリカバリディスクを作ります。




 おおよそDVD2枚分で出来上がります。5.8GBぐらいでした。 たとえば一番調子よい完全セットできた時点のOSでこのリカバリを作ってもよいようです。 なので現在やっと安定してできたこのWin7の状態をリカバリかけようと考えているヒゲです。

 あとは・・・・このキーボード・・・・機体自体もですが・・・4年前のプレシジョンから比べると・・・確実にコストダウンされているのがわかりました。 プレシジョンのほうがまだ豪華なつくりです。 機体自身もそうでしたが・・・だんだん貧弱な素材などになっているのが拭えません。(>.<)





 マウスは以外にも使いやすいよい形状です。 これは以前のマウスのほうがちゃちでした。 しかしヒゲはペンタブレットがないと仕事にならないので、これはこの時点だけで役目が終わりです。 今は元の箱に入って眠っています。




 ちなみに、今回からBENQの安い22インチモニターにはPC側をHDMI端子→モニターをDVIとしました。 綺麗ですねぇ前のD-subからすると滲みがない・・・(^^;;

 三菱の仕事用のモニタはそのままDVI-DVIで行っています。 こちらはきっちりしてます(^_-)v

 とにかく・・・かなりセッティングが手ごわかったですねぇ・・・・やっとこれで作業が再開できます。
 

3/16/2011

今朝は雪が降っていたぞな

3月16日水曜日

 もうここらで通常業務にもどさへんと・・・・・(;^_^A アセアセ・・・

 って事で・・・今からいよいよ・・・・New PCへのHDD換装作業、OSの初期バックアップDVDの作成、それからOSの細かなセットアップ、続いて仕事に使うアプリ関係のインストにそれに伴うネット上からのアップデートダウンロードにインスト作業・・・・・

 はたして・・・・今回からの64Bitに対してどのアプリが沈黙し、どのアプリが動くかが問題・・・・今ヒゲにとって必要なアプリは仕事ではPhotoshop必須、イラストレーター、続いて音楽編集のDAWソフトと動画編集ソフト系。 実際はこれぐらいなもの。

 沢山アプリインストしたが・・・現時点で毎日ぐらい使うのが上記の物なので・・・なるべく新しいPCには詰め込まないようにしたいものだと・・・・

 他の必要なものはバックアップソフトだが・・・これ・・・・64対応だろうか? そしてメディアを焼くソフトも・・・・ん~いきなりの64ビット化なので確かに戸惑うヒゲがここにあります。 PCの作業自体はまったく変わらないのにね・・・・理論的な部分での整合性が微妙なわけです。(>.<)

 さて・・・・この物置になっている状態からやっと外の日をあびることになったXPS9100君 これから我が家のドタバタメンバーと伴に頑張って欲しいのでした。




 というか・・・・・ここまでなんにもしないでいるヒゲもヒゲか・・・・(^^; 今のプレシジョンちゃんがあまりにサクサクまだ動いてくれて・・・・アフターエフェクトのために買ったようなマシンだし・・・でも確かにフォトショーCS5がそこそこ重たい(>.<) CS3でも重かった・・・・フォトショーのCS5なんて長時間使っていると、メモリ開放に問題があるのかアプリがダウンする。 まぁ事前にその兆候が現れるからすぐに対応できるのだが・・・・

 若いときはすぐにでも箱から出して・・・・だったが・・・・いつからだろう・・・こんな暢気になったのは・・・多分28才ぐらいだったのを記憶している・・・・物欲とかそういうものがすごく減りだした頃だった。

3/15/2011

普段の話題にしたいのだが・・・

3月15日火曜日

 さきほど原子炉4号機の爆破を確認した報告を受けました。 とりあえず今回の事で、行政やら関係者の会見においても、発表と情報が後手にまわっていること、そしてそれらの大きな要因は「想定範囲があまりに狭い」という事です。

 恐怖を煽る気はありませんが、あとは自らの判断しかないと感じます。 現状までの原子炉の状態と記者会見での報告等との違いや想定を超えていることなどなど・・・・

 ここからは、頼るのではなく自ら判断だと感じました。 差し支えなければ、仕事を中断できる人は西日本方面の田舎にちょっと1週間でもいってみる。 何もなければ万々歳であとで笑い話になるけれど・・・もし・・・となれば・・・・そこからは自分達の置かれた立場での状況判断しかありません。

 ヒゲが言えるのはそこまでですねぇ・・・・(>.<)

 一応、今日長くに専門家との会見をニコ動が生放送でしてくれて、そこでヒゲの一番知りたかった「最悪の状態による、シチュエーション」を語ってはくれました。 それが起きると絶対には言えませんから、もし・・・の範囲は出ていません。

 とりあえず、出来る人は今政府がだしている避難範囲を超えたほうがいいのかなぁ~ということぐらいです。 出来る人はですよ・・・・ちょっと実家でおばあちゃんが・・・とかなんとか言って数日休みもらえるとか・・・で、田舎にいって気分転換して・・・・その時に何も起きなければほんとラッキー!静養もできてダブルラッキー!(^^)v じゃないですか・・・ねっ!d(゜ー゜*)

 我が家は・・・・きたないけれど部屋あります・・・宿泊できるぞー・・・(;^_^A アセアセ・・・ だれもこんわい!爆!!

3/14/2011

About nuclear accident

3月14日月曜日

 有益な情報かもしれませんので載せておきます。 今まさに起きている現場に対して我々の身にはどういった具合な事があるのかなどが専門家が細かく答えてくれているサイトです。

 役立ててください。

   サイエンス・アラート" Science Alert"

3/13/2011

黒点情報が・・・

3月13日日曜日

 昔、色々な災害、または王様が亡くなったとかそんな時代の一大事の時に中国では「共時性」をすごく調べていたころがあった。

 どんな些細なことでも、その前日、おきた当日の出来事の情報を集め、この先に起こり得る可能性や信憑性を色々と研究していたようだ。

 別にヒゲはそんな細かなことはできないので、適当に調べられる範囲でネットと言う道具と手段を使ってやっているのだが、その中で宇宙の出来事にも一応目をむけて、よく黒点の情報とか太陽の影響もチェックしている。

 が・・・・・つい数時間前までここ1週間前後の黒点情報やらが掲載されていた宇宙天気予報のサイト・・・

 ところが・・・・データがディサペアーしちゃっている(>.<) 一応今回の地震とは直接関係無いにしても、太陽がどんな状態だったのか見てみたのだが・・・別段日本にこれが影響したなんて確実性全然ないですが、地震が起きる数日前から黒点数が100を超えてそれが連日だった。 その過去をみると1日は100を越える日があって、それでもほかは二桁の50とか30とかそんな感じ。 それでも活発ではある。

 地震3日前ぐらいからだったかな、すべて100を超えていたが・・・まぁでもサンスポットのカウントも普通のカウントとは違うみたいだし・・・関係ないにしても、こんな感じで昔の中国とかは共時性としてのデータで拾っていたのだろう。

 でも・・・それが今日の午後からすべてデータが消えていた・・・・今も復旧していない・・・・色々と変な事がおきるものだ。

拡散させていただきました。

3月13日日曜日

 支援関係での有益な記事がありました。

 下記参照してみてください。

3/12/2011

驚いた!

3月12日土曜日

 昨日のエントリで地震を感じた事を書いたが、あの地震がこんな事になろうとは・・・

 あの時点ではまったく予期していなかった。 今日一日TVのある実家に行ってメルトダウンした原発の様子を伺っていた。 いろいろとこの原発の事故に関しては、日本の原発技術やら建設関係で、海外への売込み事情も絡んでいるようで、建てやが爆発して吹っ飛んでも、決してそれに関しての詳しい事をすぐに発表せず、一回だけ現地の人間からツィートがあったが、それ以降情報を遮断させられたのかなんにも現地の中の事をいってくれなくなった。

 記者会見とはいえ、あるいみどうみても情報隠蔽しているものがムンムンと臭ってしかたがないものだった。 あの記者会見ってほとんど意味がないと感じたし、とっても情けなかった。 放送系のいつものことで、その時点で一番重要な本当を決して言わない・・・

 やはり、全然かわらない報道の世界・・・なにが事実をだ・・・わからない、調査中とか言っていればそりゃぁ回避できるわな。

 嫌な言葉で「大人の事情」というやつですな。

 しかし・・・too many people died、津波のすごさを見せつけられた。だいたいあの地震が起きて20分ちょっとぐらいできている感じだ。 ヒゲが昨日のエントリを書いている時に津波がきている。 もし我が家が被災地の近くなら(だとすると、我が家も無事かどうかは言えないが)、少しでも出来る手助けとしたら、この寒い日々に対してリビングの時計ストーブと薪を持っていけるのにと感じた。 

 薪の暖かさ、それによって作る暖かいスープ・・・それぐらいしか多分できないだろうけれど。 

 しかし、今日はじめてツィッターの意味を知った・・・実際にリアルタイムでその状況下におかれた人や近隣の人、被災関係の人などのツィートがどんどん入ってきてそれをみていた。

 マスコミのリアルタイム性もここらの恩恵を受けているのがわかった。

 余談だが、この11日の朝、起きる前にみた夢が嫌な夢だったのだ・・・後で起きた事を自分で整合したいと言う意思があるからと言えばそれまでだが・・・夢ではヒゲは大きなトラックにユンボをのせてもっていくのである。

 そしてユンボを降ろして、壊れた建造物みたいなものを何かするようだった。 そしていきなり場面が変わって、その壊れた色々なものが燃えていて、薪ストーブの火室の中にある真っ赤な熾火のようにそれらが燃えているのだ。 で、その燃えている中に大きな犬がいて柱に後ろ足が挟まって動けないでいる。

 ヒゲはその犬を抱えて必死で助けようとするが、その挟まった左足が抜けない・・・早くしないとこの後ろ足は取り返しのつかない事になる! そうしてやっと抜けた、すぐに近くに河川があってそこの水につけてやる・・・こんな夢をみて目が覚めて・・・なんだか嫌な感じだった。

 まぁ、あるいみこれが先に起きる事の正夢とかそんな事はどうとでもとられるので、追求しないが、真っ赤に燃えて壊れた色々な物の中に挟まって動けないその犬の状況と、その数時間後に起きた出来事と全く関係ないと完全に言い切れない自分がちょっとありました。

 まぁナンセンスといえばナンセンス?

3/11/2011

ゆれたなぁ~~

3月11日金曜日

 PCモニターとにらめっこしていて・・・・自分が目眩を起こしているのかと思った・・・・

 すごく微妙な揺れ・・・・・それも・・・・・それは数十秒でなはなかった・・・・・

 1分近くは揺れていた・・・・ほんとに最初は目眩かと思った・・・・PCモニター見すぎ?とか・・・

 それから次に・・・これって自分の鼓動で体揺れている? それぐらい超微弱なのです。

 しかし・・・・釣りかけているコード類をみると・・・ゆっくりと少しだが、でも目で見える範囲で揺れている。

 どうも気のせいではないようだ・・・それやこれやを考えて思考していてもまだ揺れは止まっていない・・・

 今度は机を手にかけて体と固定・・・やはり揺れは感じる・・・・これは地震だ! でもこれは誰も気がつかないだろう・・・・気象庁も告知するだろうか? そう思ってチェックしょうかと思ったが「まぁいいか・・このぐらいだし」と・・・・

 それから20分から30分かしてやっと気象庁のサイトを見ると、なんとトップに「津波警報」と赤く出されて言う。 ん?やっぱ地震なんだ・・・どこどこと地震情報をみると・・・・北陸のほうじゃないですか。

 決してここ中国地方とかいわゆる関東から関西とかなんも揺れが発表されていないが・・・しかしその地震観測の告知の時間とヒゲの感じた時間が一致している!

 そっか・・・・俺は「なまず」だったんだ・・・・と知った。

 まぁ冗談はさておき・・・このあいだのニュージーの地震予告雲にこの遥か彼方の地震を感知してしまったヒゲ・・・・もっとこれが正確に確実性が出来て、そしてもっと前に感知できたら・・・・ヒゲ・・・・金持ちになれんかな?(すっごい俗世間なヒゲだす・・・・(^^;)

 なんて事はさておいて・・・・新しいXSP9100・・・・いまだあのままで箱の状態ですぅ~(>.<)

 とうとう物置の台になりつつある・・・・どうしましょうぉ~・・・・なかなか設置できません(ノ◇≦。) ビェーン!!

3/09/2011

TX-9 JTSのテスト

3月9日水曜日

 今日は春一番だったのでしょうか・・・すごい風が吹きまくっていました。 でも気持ちよい感じで・・・現在の夜は・・・冷え込んできています。

 さて、コンデンサーマイクがきて録音し・・・なんだか音の歪みが気になり・・やはりダイナミックとさほど変わらないトラブル・・・で、昨夜はそこからもうちょっと奥に突っ込んで、実際にオーディオインターフェースであるM-AUDIOが壊れているのか・・・実験をしてみました。(コンデンサー買う前にしろよって・・・言わないで・・(^▽^;))

 まず、ニュートラルな立場のマックノートで録音してみました。 M-AUDIOを使用したものと、まったく使わずに、でもライン入力だとゲインが足りないので、そこをギターベースアンプを通して増幅してやってみたのですが・・・・・結果は・・・・同じでした・・・・なんちゃそれ!

 ちなみに、アンプだけでもやってみましたら・・・(PC通さずに)・・・同じでした・・・やはり歪む・・・・

 これって・・・・結局歪むのが普通で・・・ここをもうちょっと録音レベルやそこらで調整しないといけないのだと理解したのでした・・・・やれやれ・・・素人はこれだから困りますねぇ・・・(^▽^;) 敗退でした・・・

 で、気を取りなおして、もしかするとウィンドガードをつければいいのかも・・・と単純に思い・・・思いついたのがこれ!



 これ中身がスポンジだし・・・これで代用できそうだと!(^^)v ではまず中身をだして・・・・




 ふむふむ・・・なんとなくいい感じじゃないですか? ヒゲの好きな黄色だしね(^^) では中のスポンジを加工します。




 っと、その前に・・・・まずスポンジとマイクとの長さをチェックね。




 問題なさそうですね。(^^)

 でそとがわの被せ物をハサミでカットして、マイクをさしこむ所を出してみました。



 で、ここへ「えいやっ!」とシザーを刺し切込みを入れます。 覚悟!グサッ!!



 ちなみに、この前にもこうしてハサミの長さとマイクのこのガードで隠す長さをチェックしておきます。




 切込みを十字にいれて、それが出来ましたら穴を少しずつですが広げていきます。 あまりいきなり広げると・・・破れます。



 なので、こうして穴の大きさを小さな細いペンから順をおって少しずつ大きいものへ差し込んでいきます。





 はい、無事に完成! まぁなんとか見えるような形で差し込みめました。(^^)v




 ん~なんだか違和感ありますねぇ・・・・・まぁ実用主義ってことで・・・(;^_^A アセアセ・・・

 そうして、マイクホルダーに装着したものがこれです。




 わぁ・・・思いっきりキッチンスポンジですねぇ・・・(;^_^A アセアセ・・・ やはり黒がいいかも・・・でも黒なんてシンク回りではつかわないものねぇ・・・・

 て、ことで・・・・特別付録としてこれのテスト動画をあげてみました。

 現在練習中の曲、宮崎アニメの猫の恩返しから「風になる」をリコーダーで演奏・・・といってもフルに演奏しているわけでなく、前半部分だけをこのコンデンサーマイクやダイナミックマイクロフォン(オーディオテクニカのAT-VD4で録音したものの比較動画です。 すべてM-AUDIOを通してやっています。

 ちなみに・・・イージーミスあります・・・ご了承くださいませ。(>.<)





 結局M-AUDIOは壊れなかった・・・これがとっても嬉しかったですよ。(^^;

これはヒゲが小学生の頃放映していた・・・トリトン

3月9日水曜日

 懐かしい! いや・・懐メロもいいが、懐アニもいいかも・・・ってなんなんですかこれ(^^;

 いやそのね・・・u-tubeにハマって約1年ですが・・・ますますこれから先の人のコミュニケーションツールが、こうした「動画」に移行しはじめる感じがすごくするのです。

 昔は一部のマニア、そんな領域だったものが、今では手軽に動画が撮影でき、機材も安いとくる。 フリーで編集などできるソフトがゴマンとあって・・・

 あとは積極性なのかもしれませんが、色々な面で今の自分を全面に出してきている人が増えている気がしてなりません。 それらの強い味方がこうしたクラウドによるネット配信やらソフトに安価になった機材達。

 今はすごくチャンスな時でもありますし、表現や手段や機器の発展の飽和状態に感じている世の中で、実はとっても新たな場面にきていて、その始まりの感じがしています。

 その中でこの動画がより家庭的になってきて、自分の表現手段として簡単に扱えるようになった気もします。

 で、アトリエで仕事していてu-tubeのお気に入り音楽などを連続再生させていると・・・懐かしいヒゲが小学生から中学の頃の歌謡曲やらアニメ曲がわんさかあって・・・アップしてくださっている人に感謝なのですが、それを聞いていてふと・・・何気に「海のトリトン」を無性に演奏したくなり・・・EWIでちょっと試し吹きしてみたら運指簡単で・・・(^^;

 それで約2日で覚えてレコーディグしてみました。




 最近自分の変化として、ちょっと前からだったのでが「耳コピ」スピードが格段に速くなってきたこと。 それと記憶する時間も短くなってきて、その分演奏に表現力をつける練習時間が多く割り当てられるようになってきたこと。 そしてレコーディングで前ほど気負わなくなってきた事があります。

 まぁ自分のペースだと亀さん状態なので・・・あと1年したら今のような派手なイージーミスが少なくなってきてないかなぁ~とちょっとばかし想像してみたりするのでした(^^; そうなっていればラッキーなのですが。

 今回の「海のトリトン」、これはメインをサンプルモデリングのフリューゲルホルン、そしてサブにトロンボーンバスを吹いています。 トロンボーンは全開の「月迷風影」のバイオリンと同じで、その時の自分がこうしたいと思ったオリジナルで演奏。 もっとフレンチホルンなど重ねてみたかったのですが、今の自分ではまだ2パートぐらいが精一杯です。(>.<)

 このトリトン・・・手塚治虫のお話で、お話の内容は最終的にトリトンが正義として戦ってきた意味が、見ている我々視聴者にはどんでん返しになってしまうお話でしたが・・・・当時の小学生にはその意味がほとんどわかっていませんでした。 ヒゲもそうです・・・・・高校生の頃に改めてトリトンを見て「なるほどぉ~」と思ったのでした。 トリトン族の生き残りトリトンは悪と思っていたポセイドン族を倒すために、父・母の仇として立ち向かっていましたが、最終話でポセイドンに事実を教えられて困惑するのですね。

 ポセイドン族は「人身御供」だった事、虐げられ奴隷とされていた事・・・・各々の正義があることをすでにこの頃からのアニメで描いていたのですが、手塚治虫はすごいですわ・・・で、これ監督してたのがまぁなんとも富野さんなんですねぇあのガンダムの監督です。 あとたしか間違いなければ・・・宇宙戦艦ヤマトの西崎氏もかんでましたねぇ・・・この先を一世風靡させる人達ばかりがいます。(ん~オタクな話題(^^;)

 でも、我々はこんな良い作品に出会えて見て育った事はとってもラッキーでした。 もちろん今のアニメってもっとリアルで人間ドラマですし幼稚でないですが(ポケモンとかは見てないのでわかりませんが)、あまりに精神的奥深くをえぐっていて・・・・小学生では印象が厳しいでしょうねぇ・・・(^^;

 とまぁ、今回も音楽と相まってオタクな話題でした。(;^_^A アセアセ・・・

 で・・・・次に演奏は宮崎アニメの猫の恩返しテーマ「風になる」です。 これは軽快でリコーダーにぴったりですが・・・一部どうしてもレガートしにくい運指があって・・・・(>.<)

 そして・・・その次に演奏したいのが・・・笑われるかな・・・・「ベルサィユのバラ」で”薔薇は美しく散る」です。 ん~このお話は感動だった! アンドレが死んでしまうあの頃は最高だ!! 乙女チックなヒゲでした。(^▽^;)爆!

3/08/2011

TX-9 JTS

3月8日Vol.02

 とりあえず・・・・コンデンサーマイクがやってきました。(^^)v

 さて・・・まずは箱からだしてみます。 そしたら・・・・・こんな感じでした。




 変わった形のプラスティックケースに入っています。 このケース・・・大きいですが、一応これから保管するために必要かと。 コンデンサーマイクは管理がそこそこシビアですし・・・落としたらアウトといった具合ですから・・・(>.<)

 そして、このケースから出してみると・・・・




 中にはキャノンピンコネクターのケーブルオスメス、そして本体とホルダー、説明書が日本語のものがありました。 説明書とはいっても、サウンドハウスさんが作られた電池の入れ方の説明用紙です。 それとこのJTSさんのカタログが1枚入っていました。

 それではさっそくサウンドハウスさんの説明どおりに電池を入れる作業をしてみましょう。 ただ・・・ファンタム電源を使用するばあいは・・・基本的にはこの電池をいれる必要はないです。

 それでは開始です!(^^)v

 まずは・・・お尻のほうにある小さなマイナスネジを時計ドライバーなどで回して緩めます。




 そこが緩みましたら、次はマイクの頭部、グリルを回して外してしまいます。ん~昔機材室にいたときの事を思い出します。(^^;




 これを外すと、中のユニットがフリーな状態になり、お尻のキャノンピン差込の所を押してあげれば・・・ユニットがこのように出てきます。




 それでは、このユニットを本体から抜いて出してしまいます。 その後、電池ホルダーが見えますから、そこへこのようにアルカリ乾電池単3を1本セットします。




 最後は、この電池ホルダーの頭の方にこうしてファンタム電源を使うのか、バッテリー駆動するのかの切り替えスイッチがありますので、電池の場合は「バッテリー」側へ・・・そうでなければ「ファンタム」側へスイッチを入れておきます。

 

 これで終わり! 後は外してきた逆の順番で組み立てれば完了!(^^)v

 こんな感じで付属ホルダーに上からパカリッ!と押し込みながらいれちゃいます。 このホルダーが安物なのでパッカリ割れそうです・・・(;^_^A アセアセ・・・




 でもホールド感はなかなかいい感じです。(^^)v




 携帯カメラなので写りが悪いですが・・・横からはこんな感じです。




 後ろのキャノンピンはこんな具合です。




 さて・・・それで実際にリコーダーで演奏して音を聴いてみました。 問題だったゲインですが・・・・

 ん~驚くほど良くなった感じがしません・・・爆! ただ・・・・DAW側での録音ボリューム設定と、M-AUDIOのゲインの調整で、今までそんなに反応しなかったトラックのレベルが目一杯音割れせずに録音できています。 それと・・・・確実に違いが分かったのが・・・・音が良いです! ダイナミックマイクとは違う、リコーダーの音がしっかり録音できているといった具合です。

 繊細な感じですねぇ・・・・しかし・・・ヒゲは今回のこの事ではっきりした事がわかりました・・・・それは・・・

 ヒゲのM-AUDIOのオーディオインターフェースは・・・・・壊れちょる!!( ̄▽ ̄;)!!ガーン でした。

 ・・・・・いや・・・・そのね・・・・・その原因となる事をチトしてしまったのですよ・・・・1ヶ月前ぐらいに・・・・

 で、壊れているかなぁ~・・・でも綺麗に音出てるしなぁ~・・・・ところが・・・・録音すると・・・・高域でEWIの音も歪むのよねぇ・・・・と・・・・

 これは気のせいだ!     と・・・・・思うようにしていたのですが・・・・・このコンデンサーマイクでも・・・リコーダーの音が・・・・レッドゾーンでなくてもある音域だけ・・・歪むのです・・・・・EWIwをサンプルモデリングのトランペットで演奏しても・・・・そこらあたりが歪む・・・・

 実は・・・・USBのハブがありまして・・・OI/F(オーディオインターフェース)はその時はハブにさしていて、別のUSBハブの外部からの電源端子があり・・・それを・・・・多分これが合うなと別のUSBハブのサプライをさしたのです・・・・そしたら・・・・・どうも何かが違ったようで・・・・M-AUDIOの電源ランプがピコピコ点滅・・・・げげっ!w( ̄Д ̄;)w となってすぐに抜いたのですが・・・・

 別段煙も出ませんでしたし・・・・他のものには今の所害はなく、PCもシャットダウンはせず普通なかんじ・・・いやぁ~すごい大雑把な性格・・・(^▽^;)

 でも・・・・なんだかそれが気になっていて・・・どうも音がなぁ~と感じるようになってしまったのです。

 で、今回これで、やはり音が歪むので・・・・これはやはりM-AUDIOさん歌ってしまったのか・・・と・・・・

 まぁドライバーなど入れ替えで直るかもしれませんが・・・・今待機している9100につないでどうなるか・・・といった具合でもあるので・・・・まだ壊れていると100%は言い切れていないのです・・・・

 あ~でも壊れていたら・・・・面倒だなぁ~と・・・・(>.<) 当分は9100のオーディオボードで頑張るかですねぇ・・・・そんなに悪いものが載っているわけではないそうですし。

い、いきなり・・・はやっ!(>.<)

3月8日火曜日

 ちょっと曇りまじりな朝・・・・いつものように犬や猫達にブレックふぁーすと! そしてヒゲはシャワータイム・・・

 その後、朝ごはんを食べないグラぽん(白犬、お父さんとよく呼ばれる犬のほう)はアトリエにいて、そこでワンワン吠える・・・ん~宅急便屋さんがコンデンサーマイクを持ってきてくれたのか?

 そう思って・・・・外へでる・・・案の定配達の人だが・・・佐川でもヤマトでもないような感じ・・・いつもの人と違うなぁ~と思っていたら・・・「デルさんからお届けものです」と・・・・はっ?

 そうして超でっかいダンボールの箱を置いていってくださいました・・・・

 いや・・・その・・・・つい一昨日に注文状況を確認したら「機器の組み立てが完成」となって・・・昨日みたら「空港へ発送手続き中」だったのですが・・・・その後・・・空輸中が・・・・抜けてない?

 普通は「空輸」→「入国配送会社へ」→「配送中」→「お届け」 なのですが・・・・この中の3工程をすっぽかしてやってきた・・・・あまりに急だったので本当にびっくらこいたです。(ドラエモンのどこでもドアがあるのかも・・・・(^^;)

 でもとりあえず「Well come home!!」なのですが・・・・以前購入したデルのプレシジョンよりも約1.3倍ぐらいでかいようです。 





 プレシジョンの箱はアトリエに置いていて・・・それと比較してもあきらかでした。 多分背が高いのでしょうねぇ今度のは。

 ん~しかし・・・・今すぐ起動はしたいが・・・・今抱えている作業を人段落させないと無理・・・・(>.<)

 と言う事で、こんな感じでアトリエにそのまま横たわっています・・・出しても置き場がないです・・・(>.<)




 CD-ROMとの比較写真・・・・長い! でも重さは・・・原木を10トン近く搬入した今年のヒゲには・・・軽い!(^▽^;) みんなネットでは「重い」とかかれてますが・・・みため「重そう」と思って・・・でも持つと・・・ありゃ・・・軽いは! でした。(^▽^;) 現時点でヒゲの筋肉は原木10トン搬入用になっておりやす・・・爆!!

3/07/2011

久々のリコーダーメインで演奏

3月7日月曜日

 なんだか天気悪くて肌寒い感じが・・・・でも季節の変わり目による体調変化もやっと落ち着き、これからの季節用の体になったようです。 ほんとこれ・・・苦しいですねぇ・・・(>.<)  そんな中、ちょっと治り掛けたころに演奏レコーディングまでしてしまったのがこれ!(これ以前にひとつ月のワルツをEWIで演奏アップしているのですが(^▽^;))






 これは久々のタイトル通り、リコーダーメインで演奏したヒゲのバイブル的アニメ物語「十二国記」のテーマソング「月迷風影」です。

 この曲の運指はかなり楽で優しいものですから、すぐに吹ける様になると思います。(^^)

 メインのメロディーはいつものヤマハの中学用プラアルトリコーダー。 そして今回はそこへEWIにバイオリンの音源(EWI USBのアリアをアサインしています)で味付けをしています。

 EWIのパートは何分即興「インプロバイズ」なもんですから、結局同じ旋律を演奏できなくて(ここがまだまだ初心者レベルなのですね)、なので動画が撮影できずじまいになりました。 ですからリコーダーの動画しかありません。

 それを、本来の十二国記のEDで流れる動画に被せてみたのでした。 カラオケは・・・すごいですねぇ・・・ほんと今頃はu-tubeで手に入るのでびっくりです。(;^_^A アセアセ・・・ よい時代ですわ・・ほんと。

 しかし・・・このレコーディングにて、ヒゲが使うオーディオテクニカのダイナミックマイクだと、オーディオインターフェースでは、入力ゲインを目一杯ぐらいあげないとまともな音量にならないのです。

 そして、これに解決作を打ち立てたのが、この前のエントリで紹介したコンデンサーマイクなのでした。(が、まだ実際に試したわけでないのでまだなんともいえません(>.<)) とりあえずdBの数値で言えば、今のダイナミックマイクが「わぁーーー!」と大声を上げたとして、これに反応するのが100%のうち75%でぐらいの感度でその大声になる数値でした。 それとは反対にコンデンサーはたった37%ぐらいでその大声の音量を感知するので、とても敏感というか・・・感度がいいと。

 よって、今までのようなダイナミックマイクよりもゲインを上げなくても感度がいいから音量もちゃんとえらるよ・・・・との事を知りました。

 さて・・・現在リコーダーでの生楽器の演奏は”つじあやの”さんの歌「風になる」が吹けています。 これを今度くるコンデンサーで挑戦してみようかと考えています。

3/05/2011

驚きの安さです( ̄▽ ̄;)!!ガーン

3月5日土曜日

 昔ヒゲが中学の頃、部活動は何をしていたかと言うと「放送部」だったのです。

 しかしアナウンサーがしたくて入ったわけでなく(今なら嬉しがってやっているでしょうねぇ・・・当時はムチャシャイでしたから)、機材が触れること、レコード(当時はそうでした)が無茶苦茶あって、それを録音しまくれることでした。(^^;

 幼少の頃から父親に古い使わなくなった真空管TV(まだ真空管だった)を与えられて分解しまくり、ほんと小学生の頃からこんな機器のネジの止め方、ワッシャーの役目、真空管の中にあるフィラメントの輝きとかに魅せられていました。

 と同時に、人間の知恵をその取り付け部品の位置やネジひとつから感じていたのもこの頃からでした。

 完成した製品をばらしていくときに、その物の流れがあり、それを感じるとる事は、作った人の考え方などに触れられて楽しいと感じていたのですね。(^^♪

 そんな、こんなで中学で放送部に入り機材オタになって・・・・高額な機器に触れられてミキサーコンソールを目の前にして楽しんでいたのです。

 それから放送映画の学校でも先生のアシスタントとして学校でバイト・・・機材室に入って生徒に機材の貸し出し、機材の保守点検・・・管理などしておりまして・・・いやぁ~ほんと機器に関しては・・・・素人ながら触れている年数が長いので実は自分で言うのもなんですが・・・・知っているほうかもです。(^^;

 それも民生機もですが、プロ機器ばかりでした。 1個ん百万のレンズやら、数千万のインチテープの録画機器背負ったり・・・300万のビデオカメラなんて当たり前の様に扱わせていただいてました。

 なもんですから、機器ばらして修理なんて回路ユニット自体は無理ですが、物理的なものは結構お茶の子さいさいでFixしちゃいます。 ハンダも電子科でしたから、1年生の時に綺麗なハンダをまず収得させられます。 芋ハンダなんて普通はしませんですよぉ~(^^; コツがありますからねぇあれも。

 ただねぇ・・・・ヒゲは自分ができる事は誰でも出来ると真面目にほんと嘘無く思ってしまうのです。

 だから・・・・そんな事すぐできるでしょう・・・と考えてしまうのですが、これが摩擦の原因にもなっているよです。 ヒゲは自分ではレベルの低い位置に自分がいると今も思っているので、ヒゲのできる事は誰でも出来ると信じ込んでいるのです。 ところが・・・ある時にそれはそうでもないよと気づかされることがありました。

 けれど・・・やはり基本はヒゲのやることは誰でもやれると今も思ってしまっています。(>.<)

 なんにも特別なことはしていない・・・・でも・・・・その中でひとつだけ・・・・これはある意味血筋なのか・・・わかりませんが、人でも物でも「直す・治す」という事での、そのトラブルの原因を突き止める事が意外と得意でした。 その物の症状、音・・・触れて感じて聞いて・・・あ~多分あそこらへんがいっているのなぁ~と・・・・これは説明しようがありません・・・・その機器や物が伝えているのを感じるしかありませんから。 言葉では説明できないものです。

 とまぁそんな話は超脱線ですが・・・・そんな学生時代に超高かったコンデンサーマイク!(ここからが言いたいことだった(^^;) それが今では・・・・うそっ! と言う値段で、それも性能がかなりよいそうで驚きです。

 これお値段¥3,980ですよ・・・・びっくり! ダイナミックマイクとちゃうんですから・・・ほんと・・・コンデンサーマイクって普通はん万円でしたものヒゲが学生のころは・・・・今では数千円・・・・信じられん。



 リコーダーのレコーディングでゲインがどうしてもあわなくて・・・オーディオインターフェースでの録音ボリュームが目一杯でやっと普通に音が録音できる状態でしたから、それを生まれてはじめてネットで質問して回答をくださり、このマイクを知りました。 ボーカルよりも楽器系の録音用みたいです。

 値段とはうってかわってかなり高性能で文句なしだそうです。 とくにステージではいいですねぇと言う事でした。

 しかし・・・・今・・・・物の価値って・・・・・どうなってるの?