9/25/2012

さて明日からの仕事の準備が出来た!

9月25日Vol.02

とりあえず荷物は少なく・・・これをこなせたら一人前と言うことで・・・・すごく減らして・・・今の所こんな感じで収まりましたが・・・・
ん〜何分にもカメラがでかすぎ!(ーー;)
それに続きそのレンズが大きすぎ!

バッグが・・・膨らんでるぅ〜(>_<)

でも軽いよん! 本来は交換レンズはいらんと思うのだが・・・・ちと心配な所が今のレンズにあってねぇ・・・今回の仕事であまり気にならなければ次回からは交換レンズもいらない。

左右には本体の充電器とエネループの充電器とそのバッテリー達。 後はメディアとスピードライトと本体の予備バッテリーという感じですね。

なるべく軽くしないと。

そんなこんなで明日は朝の5時起きですわ・・・・今夜は早く寝ますです。

そんなこんなでひとつ面白かった動画を置いておきます。

これはいつもお世話になっている3DCGの情報をくださる「3D人」氏の所で知りましたSci-Fiのショーロフィルム。 全4話でそのうちの現在2話まで公開。

しかしこれが非常によく出来ていて面白いのですよ。
ただ・・・・英語がわかるほうがより一層楽しいのですが、まぁヒゲのこの英語力でなんとかなっているので、中学生英語がわかればいけるかもしれません。

1話はこの登場する主人公であろうロボット?(だと思うが・・・まだわからん)と謎のオペレーターのやりとりで緊迫感が増します。

このロボットは何げに再起動してそこから自分の記憶にアクセスできず、そこへオペレーターが彼の過去の記憶にアクセスさせて事態を把握させようとしますが上手くいきません。
そこへ追っ手が迫ってきます・・・これが何かがまだ不明。

ロボットは逃げますが見つかってしまい・・・・追ってに囲まれてしまいます。

ここまでが1話。 そして2話ではとても上手い編集とストーリー展開で1話の展開と綺麗にシンクロして指示をだしていたオペレーターが登場します。

ん〜これ今週の29日の夜に多分この2話の続きの3話が公開される予定になっていますから、早くそれを見たい(>_<)となってしまっていますよ。

Lightwaveでこれらの3DCGを制作しているなんて素晴らしい! 別段AUTODESKのマヤ系を使わなくてもいけると言うのが嬉しいですねぇ(*^^)v

因みに・・・これが2話です。(*^^)v 1話の続きですよ、かっこいい!

2 件のコメント:

aya さんのコメント...

こんにちは。
岡山総社の薪ストーブユーザーです。
ネットをうろうろしていた所、辿り着き、大変勉強になりました。
薪の調達に四苦八苦しております(笑)
近々は、近所の家を倒すとのことで貰いにいく予定ですが、築何十年と経っているのですぐ使用できるでしょうか?
過去の記事を見させてもらった所、岡山は乾燥が早いとの事、煙突掃除をちゃんとできれば未乾燥(?)でも燃やせると書かれていましたので。。。
今春は出産の為、大変出遅れてます;
いろんな情報、大変参考になりました。
これからも拝見させてもらいます。
お仕事頑張って下さい。

ヒゲMac(BinkyBlue) さんのコメント...

aya様へ
ご訪問くださり有難うございます。
専門的な内容は薄いですが、何か参考になることがあれば嬉しいです(#^.^#)

建て壊した家の廃材ですが勿論使えますよ(*^^)v
去年か一昨年はヒゲもそれらをいただき沢山持ち帰って使いました。
確かに広葉樹などの薪とくらべると針葉樹がメインの柱やらなにやらですから、煤のつきかたなど少し多めになる可能性がありますが、煙突掃除をきっちりすればOKですし、着火もやはいですしいいですよ。(*^^)v

岡山は多分他県から比べればかなり薪の乾燥が早いと感じます。 おおかた夏前にカットした薪はそのシーズンには使えます。

絶対に2年薪は乾燥させないとみたいなガチガチな考え方はあまりしないほうが、それこそ窮屈な薪ストーブライフになってしまいますよ。(^^ゞ

薪ストーブと煙突には煙はつきものですし、その煙がまた楽しめない薪ストーブって・・・私がよく口にしてしまうのですが「ゴミ焼却炉」と同じで、煙まで燃焼させてしまう超高温の窯になっていると思うんですよ。

そのへんをうまいこと折り合いつけていけるといいですね。(#^.^#)

ご出産とのことでお体のほうご自愛くださいませ、そして未乾燥薪は、切ったばかりの生木はさすがに水分だらけで無理ですが、そこからカットして数ヶ月すぎた(岡山なら3ヶ月ぐらい)薪であれば使用出来るもの多くなってきます(樹種にもよりますので、カットしてその木の内側を手でふれて湿り気を確認し、あまりに湿っているなと思うと燃焼が厳しい事もあります。)。

ここらへんもトライアンドエラーで経験を積むしかありませんが、それがまた楽しくもあり自分がより経験豊富な人になっていっているという素晴らしい面でもあります。

楽しんでください(*^^)v