7/03/2011

影分身で演奏してみた

7月3日日曜日

 今日は朝から雨・・・・でも涼しい! だいたい犬達は27度までだとハァーハァーとパンチングしないで落ち着いてくれている感じだ。 しかし今年は6月終わりからエアコンのお世話になっているので前代未聞な我が家である。(犬が歳をとってヒゲから離れないのである・・・ゆえにPCの熱で暑くなっているアトリエにずーっといようとするわけで・・・ヒゲは30度超えても平気なのだが”PCも”、犬は辛そうなのだ・・・で、しかたなく・・・余命もそんなにある感じないし、しっかり今できることをやってあげないとね)

 さて、昨日の夕方から演奏レコーディング、そして撮影、そして編集・・・・またまた朝がた4時近くまで・・・・なんとか完成・・・しかし・・・・すごくこの曲は自信があったのですが・・・いざレコーディングしてこうしてみると・・・ダメダメ・・・(>.<) この曲はそれこそ聴いたその日のうちにすべて演奏できたぐらいしっくりきたのに・・・ミスも少なくいけていたのに・・・レコーディングと言う行為で無茶苦茶になる・・・・やはり自分には精神的な何か欠陥があるのか・・・・




今回はクラリネットとイングリッシュホルンで演奏。
本人は分身の術でやっておりやす(;^_^A アセアセ・・・


 ただ・・・歩みは遅いが実感として捉えられていることがひとつ! それは、同じミスをするにしても、心の持ち方が少し変わってきてというか・・・比較的どの新しい曲を覚えていくにあたってミスが少なくなってきた。 どう表現すればいいのかわからんが・・・・ようは「どっしり構えられる感じ」がしてきたというか・・・

 始めたころは、ピー・ポー・プーという感じで演奏したい曲のわからないところを超ゆっくりキーを押さえながら、曲や旋律とは程遠い只単に単音が信号みたいにでているだけだったが・・・今はほぼオリジナルの曲のテンポでそんなところも指が動いてタラランと吹いている。

 人間ってほんまに努力したらここまでなるもんだと真面目に感動している。 前々から言いますが、自己自慢ではなく、誰でもここまで出来るって事がいいたい。 英語にしても音楽にしてもPCにしても・・・やはり努力しかないですねぇ、でもその努力した分だけほんまに返ってきますねぇ。

 特に頭の出来が小さな頃から良くないヒゲは、覚えるのが遅い、理解するのが非常に遅いし苦手・・・でもなんだか、歳を重ねるにつれて、人間はやれば出来るという事がすごく実感できだし、自分でこうして自分をモルモットにして実験して成果が少しずつでも出ているのが楽しい(^^)

 なので、努力が反対に楽しくなっています。 ただ・・・やはり一番大切な事は「やらなければならない」と決して思わないことでした。 強制的な思いでやることは全然身が入らない事はないですが、その度合いは少ないようです。 それよりも「やりたい!」と思う気持ちがどこまであるかですねぇ。

 これはかなりの力です。 そして、その思いは確実に色々なプラスの展開を自分にもたらしてくれますねぇ。 しかし・・・人間はすごい汎用性高い生命体だわ・・・この脳はどこまで知識や経験を詰め込んでいけるのか・・・すごい臓器でありアイテムですねぇ・・・これ使わないなんてもったいないですよ(^^)

1 件のコメント:

ヒゲMac(BinkyBlue) さんのコメント...

あーとくさんWrote

ヒゲMACさんはexternal focusと internal focusという言葉をご存知ですか?^^

自分の身体の内部に注意を向けるか、外部に向けるか・・・というだけの話なんですが、
これ、意外に重要みたいです。

これまでの学術的な研究によると、プロのスポーツ選手(例えば野球選手)にバッティングを意識してやってもらうと
却ってバッティングのフォームが乱れるそうです。反面、何か、別の課題を行ってもらいながらバッティングさせると、スムーズなバッティングになるんだとか。
自身の動きに注意・意識が向きすぎると、パフォーマンスが低下する・・・の様に考えられています。

動画撮影の時って、演奏にも気を使うし、自分の一挙一動にも意識が向いてしまうからなのではないでしょうか?カメラ前スランプには、オイラもよくなります^^

ただ、練習段階からカメラ前とか人前で練習しておくと、本番であがりにくくなる・・・の様な事を言っている人もいるので、これで更にポジティブ因子が増えましたね♪どんどん脳を使っていきましょう♪

追伸:今回の影分身の術、オイラの初影分身と同様の方法で、ちょっと嬉しかったです♪



 ヒゲMacWrote

 あーとくさん、貴重なアドバイス感謝です。 教えて頂いた事、わかりますわかります(ToT)

 これに良く似ているのが、何も考えず目線を他の景色を見ていてそちらにちょっと意識がいくとミスする箇所が全然問題なくパスできたりします。

 やはりここらのメンタル面のコントロールなんでしょうねぇ。 イメージトレーニングは20代前半でバイクのレースしているときにやっていましたから、それは理解できるのですが・・・でも元もとの意識してしまいガタガタになるこれはそれでは治らないのですねぇ・・・(>.<)

 あと、常に録画や録音しながらみたいなの・・・考えたのですよ私も(^^ゞ しかし・・・・言葉ではいえないなんともまか不思議な感じにつつまれてやはりダメでした(;^_^A アセアセ・・・

 けれど、現在ここまで動画アップして録画やレコーディングしていると、さすがに最初の頃よりは安定はしてきましたですねぇ。 しかしその進歩の度合いがミリ単位的な感じがして・・・(;^_^A アセアセ・・・ ちょっと焦ってしまいます。

 うちに向かう事と外に対しての意識・・・これはちょっと興味あるのでこの後勉強してみます(^^)v

 努力と根性でいきまっせー!(^▽^;)
(いずれ倒れるな・・・きっと・・(ーー;))