9/04/2013

現在は

9月4日水曜日

こちらのブログでは全然更新してないのですが、左横にあるガジェットのFaceBookのタグ、そこで今は毎日ぐらい自分のアクティビティを更新しております。

こちらのブログもそろそろ復活させてもいいかなぁとは思っているのですが、フェースブックの更新が楽すぎて(;^ω^) ワンクッションいれなくていいというのはやはり大きい差ですねぇ。

とりあえず今日レンタル開始されたアイアンマン3を見てしまいました。

ん~・・・・嫌いじゃないですが・・・・あんまりテーマが重く感じず、サラッとしてトニースタークが一皮剥けて成長したというようには感じにくかったのが正直な気持ちでした。

また続編へつなげるようにWill returnとなってましたが、Willなのでプロバブリィーまでいかない・・・けれどまぁ・・・といったぐあい(^^ゞ

やはり1作目が一番面白かったですねぇ。 戦闘のシーンもこのあいだのスーパーマン(メン・オブ・スティール)を見てしまうとあまり迫力も感じませんでしたが、VFXはさすがです(>_<)

もうこれでいいですよ、そろそろマーベルでないSF映画とかに頑張ってほしぃなぁです。


7/14/2013

最近は

7月14日日曜日

ほとんど放置してしまっているここのブログですが、たまにはアップ!(^^ゞ

近況での報告といたしましては・・・・嬉しい事に自分のフィギュアによるマニピュレート作品が賞をいただきました(#^^#)v

今もまだ増殖し続けていますが、作風がここ最近は絵のような感じにしています。 影響はやはり小松原茂氏の作風なんですねぇ。

しかし小松原氏みたいに骨太な力強さが出せません・・・まだまだ修行あるのみです。(>_<)

今日さきほどできた久々の作品。 スターウォーズのビークルコレクションからXウィングスターファイター。 これを使っての本格的なAviation作品がなかったので急遽制作!


Aviationの作品はそんなに背景が複雑とかでないので作りやすいのですが、主題を生かすためのアイディアがわかないと悲惨です(>_<) 今回は色々と工夫してレンズ効果を活かしてみました(#^^#)

本当はこの背景はサンダーバードシリーズの(コナミ)ファイヤーフラッシュに使う予定だったのですねぇ(^^ゞ またファイヤーフラッシュちゃんには別のシーンを用意してあげないと。

6/26/2013

UCCのおまけ最強の陸自 戦車シリーズ

6月26日水曜日

昨日あさがた目の前のコンビニさんでゲットした新しい18日からスタートしたUCCのおまけシリーズで今回の戦車達。

まだ3台ですが、とりあえずあと90式と61式と87式はゲットしておきたい。 軽装甲車は別口で持っているのでパスしてもOKかなと。 結局それをのぞく7種類は欲しいわけですねぇ(;^ω^)
ワールドタンクミュージアムと同じスケールだったので助かりましたこの戦車達(*^^)v
ただし、サンダーバードの1/350かなこれは? 特撮リボルテックのTB2ですが、これのコンテナにはちと大きいですねぇ(^^ゞ もし無理して入ったとしていたらこんな感じかな? 機銃が当たるのでNGですが、砲身を後ろにむけてやれば一応入るかなと。

購入しているのは10式の製品版と試作版、それと74式ですね。 色塗り変えないといかんでしょうねぇ。

6/23/2013

コナミの食玩ミニサンダーバード2号!

6月23日日曜日

ここのところオークションでワンコイン的にコナミのサンダーバード食玩シリーズを集めていました。

まずその中で新しいTB2が届き早速マニピュレートしてみたのがこれです。
Aviationシリーズとしてアルバムに追加。
このTB2も結構好きです(#^^#) 新しいサンダーバードの映画ってなんだか評価よくないのを目にしますが、個人的には好きな映画でこのあいだもまた再鑑賞してしまいました。 CGIもかっこいいしお話もそうわるくないのに・・・受けよくなったんですかねぇ。 でも周りで知っている特撮好きなひとはおおかた新しいサンダーバードの実写映画は好まれていたので安心しました(#^^#)

TB2は災害現場に到着したもようです・・・とったぐあいでライトアップして救助者を捜索中!

6/21/2013

Godzilla vs Hedora

6月21日金曜日

今日の一枚は・・・これです。(#^^#)

ゴジラ対ヘドラ
昔のこの映画でのワンシーンをある程度そのまま再現してみました。
で・・・メイキング(種明かし)はこちら。
とまぁこんな感じで簡単にできます。 当時のこの雰囲気がかなり好きで、スタジオのライトとスモークの雰囲気とかをかなり近づけて制作したものでした。 フィギュアはS.H.Monsterartsのゴジラとバンダイのソフビのヘドラを使用です。

では!(*^^)v

6/20/2013

よく考えたらもう今年入って半年きているのですねぇ(>_<)

6月20日木曜日

はやいもので、気が付いたらもう今年も半年きていた・・・まだこうして無事に生きていられることに感謝です。

そんな感謝の日々にもこういう感じでマニピュレートフォトワークは増殖していくのでした。
サンダーバードのファイヤーフライ。 国際救助隊は悪天候の中の作業が多いはずなのでこんな感じにしてみました。 撮影したのがコンデジなので完全にファイヤーフライにピンが全部きていないのが悲しい(>_<)

コナミの食玩です。 後ろのサンダーバードは特撮リボルテックのです。

6/16/2013

ヤマト2199

6月16日日曜日

FBでお知り合いになったかたの撮影されたヤマト2199のプラモデルを使ってちょっと作ってみました。

ドラマの中のワンシーンみたいな感じで作成。

遂に完成!

6月16日日曜日

サンダーバードの2号格納庫ついに完成!

ちゃんとポッドの出入口もあれから作成し、リフト車やジャッキなどの小物も配置して作業をすすめているようにしてみました。

人間がいないのが寂しいけれど、実際のサンダーバードでもこういうメカ全体が写るシーンでは人や人形と絡めてないんですよ。 そこがまたサンダーバードの特徴とも。
TB2にはウェザリングを施してそれらしく。 ライトの輝きを少し強調して重みのあるトーンに仕上げて完成です。

6/15/2013

サンダーバードの2号格納庫完成!(*^^)v

6月15日土曜日

数日前からコツコツ制作していたサンダーバード2号の格納庫が完成!
これで特撮リボルテックのサンダーバード2号がセットできる!(#^^#)

とりあえずどんな感じになるかをCGIのサンダーバード2号を仮にセットしてみた。
なかなかいい感じに仕上がったような(*^^)v
でも実は肝心なポットが運ばれてくる入口がなかったりする。 これなんとかしないと・・・
意外とサンダーバード2号は大きい! ジャンボジェットぐらいは余裕である。
手前のユンボなんて軽くポッドにはいるからねぇ。

こんな感じで・・・・

よってこの格納庫はかなり広い敷地面積を持つものであることがわかります。
管制室の中も見えてなくても作っていたりして中にパネルやら機械が配置されてるんですよ。
こんな感じでシネマ4Dを使って作り上げた格納庫! フィギュアの遊び方を広げるCGの世界でした。(*^^)v

6/11/2013

特撮リボルテックのサンダーバード2号とコナミのモール

6月11日火曜日

特撮リボルテックから新商品として今月発売になったサンダーバード2号。
これを使って国際救助隊の活躍シーンを少し作成。

まずはモール発進!(ジェットモグラ)


本当は2号の絵なのですが・・・メインがモールになってしまった(^^ゞ

また他にも作っていきたいのでシリーズつづく予定(*^^)v それにしてもこの2号はよい出来だ!
(#^^#)

6/07/2013

そういえば

6月7日金曜日

このあいだから見ているThe Walking Dead season 3
いよいよガバナーとの戦いが始まる模様なのだが、よく考えたら・・・ゾンビってみんな撃つとか切るという感じで(頭部を)防御や攻撃していますが・・・これってば早い話が火炎放射とかそういう「火」をつかえばいいじゃん! となってしまった(;^ω^)

撃つのは最終手段や緊急時に限るのがセオリーになりつつあるこのゾンビ・アポカリプスの世界。 銃声が多くのウォーカーを呼び寄せてしまうからですが、そんな時に切る、や殴って破壊みたいな感じが一般的になってきている。

個々を相手にするときはそれがベストだが、集団の場合は考えたら・・・・「燃やせ!」だと痛感した。 しかしこれ・・・・決して映画ではしませんですよねぇ・・・(;^ω^) だってこれ採用したら結構楽になってきてしまうからでしょうねぇウォーカーを退治するのが。

火は強いですよやっぱり(^^ゞ なもんで、罠をしかけて集めるだけゾンビ集めてその場で焼き払うわけです。

そして個々缶スプレーを何個か持参! 囲まれたらこれに火をつけて簡易火炎放射器にしてそこらじゅうにふきかける! ゾンビは火を嫌って逃げるので決行いけそうです。

まぁそこらへんが火事になるかもしれませんが(^^ゞ でも命がかかっているばあいはありだと思います。

ほんとみんな「火」を使わないよねぇ。(^^ゞ

6/03/2013

東京タワーお仕事終了メモリアル作品

6月3日月曜日

昨日FBのグループでお知り合いになった方から依頼を受けて制作した怪獣アートワークです。
コンセプトは先月でその役目を終えた東京タワー。 これのメモリアルとしてのもので、ゴジラで破壊という依頼でしたのでそのように作らせていただきました。

メインとなる東京タワーのお写真は依頼者のかたが撮影されて、それをつかってマニピュレートしたものです。
はじめてメーサー砲を登場させました自分の作品に。 ゴジラはS.H.MonsterArtsのゴジラでメーサー砲は特撮リボルテックのメーサー殺獣砲です。 庵野氏が男なら2個買い!と言われてらっしゃいましたが、2個はさすがに変えなかった男でない自分ということで・・・別方向で数枚撮影して2カット使用です。(^^ゞ

今回はこれまたかなりのレイヤー数で東京タワーも破壊される部分はパーツをプラモデル作る感覚でこしらえて、結局煙のパーティクルでほとんど見えなくなってしまったという(^^ゞ でもそれが本来でしょう。 スケール感を損なわないように色々と工夫して完成。

東京タワーさんお疲れ様でした。 ここまで沢山の怪獣に壊されて怪獣シンボルでもあったですからねぇ。 最後はゴジラに幕を閉じてもらいましたとさ。(*^^)v

6/02/2013

ガメラ4 じゃないですが(^^ゞ

6月2日日曜日

今朝は月初めの最初の日曜日という事で町内での家の周りの道清掃。 それが終わったら我々の班は公会堂の掃除当番らしくそこへゴー! 床を雑巾がけしたり、掃除機かけて・・・窓拭いて・・・あれ窓余計に汚れた・・・まっいいかと(^^ゞ

そんなこんなで昨日からちょこちょこ作っていた新しい怪獣ワーク。

今回はビルディング崩壊をCGIで制作して、それをマニピュレートフォトしました。(デジラマと言う言葉はやはりなんだか抵抗があるんですよねぇ・・・なんだろう・・・デジはいいのですが、ラマという言葉がね・・・むかしのエッチな書籍にあるワードに似ていて卑猥にすごく聞こえるのです(;^ω^)だはは、いやほんと、だから恥ずかしいわけ・・・知っているひとならわかるかもこれいってしまうと) そうなると今度からそう感じ出しますですよほんと(^^ゞ

さて、マニピュレートした今回の作品は逃げる人々もいれて雰囲気のストーリー性を増やしました。
飛んでいる怪獣は特リボの初代ガメラ。 これをクルクルとさせて撮影・・・これがちょっと頭を捻りました(^^ゞ

ビルはシネマ4Dで崩壊させました。 煙などのパーティクルはフォトショーで作成。 ここらの加減が難しい所ですねぇ。

6/01/2013

The Walking Dead 3x10 "Home" Subtitulado



なんかこぉ~腹立つわ! リックがあまりに情けないというか・・・精神的に完全封鎖みたいな感じになって見ていてイライラする。 

まぁあまりにタフな事が短時間に起こりすぎてしまっているからなんだろうけれど・・・そしたら周りの皆がもう少し積極的に精神的な面でキュアする感じか・・・でも難しいかやっぱり。

ただ、亡霊みたいな幻覚をみている自覚があるならハーシェルもリックに自分が完全なリーダーシップをここで乗っ取ったと宣言しているのだから、そこを自覚させるような感じで全体をみる行動にかれをもっていくようにしないと・・・・なんだか今回の回はすごくイライラしてしまったです。

これも物語を面白くするためなんでしょうが、当の本人がマインドでまいっても、周りはまだ冷静なのだから、そしたら自分ならば自覚をうながすようにするなぁと。 それが出来ないならここでリーダーをはく奪すると宣言して示したいというところかな。

とにかく煮え切らないからまたしてもこんな惨劇になってしまった。 繰り返すがお話を面白くするためだからしかたないが・・・ちょっと脚本がリアルさに欠けるな今回は。

でも、あの弟は兄貴と全然違った世界に位置したようだなぁ。 最初はもう兄貴と大差なかったのに、彼にはヒーローが宿っているのがこの回でしめしたなぁ、そこは嬉しかった。 けど兄貴はやっぱり全然あかんわ・・・この先どうなるのか・・・弟・・・このシーズンで死ぬ? 自分としてはリックが死亡していきなり新たな主人公に変わってほしいと願ってしまった(;^ω^)

5/30/2013

Pacific Rimごっこ(*^^)v

5月30日木曜日

今日ロケ現場付近で撮影した住宅風景・・・これをみて「帰ったらパシフィックリムごっこしよっ!」となって1時間ぐらいで作成。

自分の作品ってまるで3分間クッキングモンスター的な短時間制作が多いです。(^^ゞ

でも、パシフィックリムに出てくる怪獣ってこんな感じしません? 色合いも空気感もそれっぽくしてみましたです。 フィギュアはS.H.MonsterArtsのデストロイヤーです。 こいつはまさいくパシフィックリムの怪獣だよ。(#^^#)

5/29/2013

The Walking dead

5月29日水曜日

今月の初め頃から見始めた海外ドラマシリーズのThe Walking Dead
なかなか面白い! でもレンタル屋でシーズン2までかりてみようとは思わず、そのまま放置していたのですが、なんだか気になって・・・そしたらYoutubeでダイジェスト版があってそれを見ちゃいました。 

見たのはシーズン2のダイジェスト。 それでもかなりあらすじがわかって楽しかった。 そしたら・・・ダメっしょ(^^;) シーズン3みないとさ!(*^^)v

と言うことで現在シーズン3見てますが、なかなかドキドキです。 もうゾンビなんて可愛いもんだみたいなねぇ。 怖いのはやっぱり人間だわさ・・・・(>_<)

舞台はプリゾナ、刑務所と快適な暮らしをしているウッドベリーになるのだが、まぁこの街が表向きはとても平和な・・・といった具合ですが、中はダークなガバナーという支配者が統率する場所。 おまけにシーズン1で片腕ちぎったあの凶暴兄貴がいるわけで・・・・弟がほんと優しいいいやつにとても感じだします。

次々とレギュラーだった人が亡くなっていくのが悲しいですしショッキングな。 自分はこれからいよいよリック達のいる刑務所へガバナー達が攻め込む計画を立てていて、リックはすでにウッドベリーにきて囚われた仲間を救出するところまできています。

全16話の現在7話目。 そしてシーズン4が今年10月ぐらいから開始らしいのですが、最新の記事ではこの放送局AMCかな?はこのシーズン4がラストになるのか?というもので・・・ゾンビの戦いだけではいずれ面白くなくなるしという説からだが、今のところこのドラマでの悪い評判はなく、作者も実際にこの物語の終局は見えていないといっている。 局側はシーズン5,6,7と勿論考えているとか。 シーズン4どのシーズンよりもこれまた楽しんでもらえるようにしているよ・・・との事。

さて日本ではシーズン3は今年の10月あたり、いわゆるシーズン4が始まる頃レンタル屋さんに登場するはずなのですが。 字幕なくても大丈夫という人はファンサイトや色々なところで見られます。 Hululとかいうところでもみられるんじゃないかな?

ここまで見てきて、このウォーキングデッド上での世界感からすゾンビ、ウォーカーはなんとなくロメロ氏のものと少し違う感じがしたのです。 なんていうのかなぁ・・・ウォーカーはこれってバイオテクノロジーが生み出した兵器とか医療の産物なんじゃなかろうか・・・というのが個人的想像。

俗に言う「死なない兵士」をつくる計画みたいな。 ところが実験は失敗で蘇生し筋肉からそこらも壊死しようが独立して動くまでのものになっても、脳に対して一番原始的な働きを持つ中心部しかその作用が行き渡らず、故に食うという概念だけになってしまった・・・・といった具合な感じがしっくりくるんだよなぁ~(´・_・`)

ロメロ氏のゾンビも最新作では知能を持ち結託しだしている。 ナノの世界で働くこのウィルスかタンパク質のナノ部品が少しずつ脳中心部から周りに働きだして、記憶、習慣などの人間の持つ本来の脳の機能を動かしだしたという感じではないかと。

そんな想像を働かせながら見るとまた楽しいなぁと(*^^)v さて明日は次回の予告でも言っていた、シーズン折り返し8話をみるぞ!

5/28/2013

5月恒例のアウトドアー!

5月27日月曜日

今年もいつものメンバーで県北部のクマが出てオオサンショウウオもいてという自然たっぷりな場所でまったりたき火を囲んで楽しんできました(*^^)v
いやがるボン君・・・どうもたき火の火がダメらしい・・・いかないでちゅぅ~(>_<)というポーズ(;^ω^)

なっちゃん・・・もうドロドロんこに・・・(;^ω^) で、ダンボー君に興味しんしん・・・食ってやろうという目です・・・こわぁ~(>_<)

絶体絶命のダンボー君! ピーンチ!

たき火にあたるダンボー君。 えぇ~火加減やわぁ~

たき火を囲んでみんなの色々な体験話をきいて楽しかったですねぇ。(#^^#)

グーちゃんはもう爺さんなのでまったりしてました。

虫よけにとヨモギを生で燻します・・・が・・・別にこの日は全然蚊もブトも出てなくて・・・煙たいけむたい(>_<)

そんなこんなで楽しい時間でした。(#^^#)

5/24/2013

宇宙兄弟エンディングテーマ

5月24日金曜日

暑くなってきました・・・それでもまぁ相変わらず音楽の練習だけは息抜きにやっております。
練習をやらなかったから全然できなくなった・・・・という事は意外とないことに驚き!

どちらかと言えば、依然出来なかった指運びが反対に急に出来だしたり・・・・なんだかやらなかった間にそこらを内で消化しているかのような感じです。

勿論早い指運びはいきなりできないのでそこは徐々に戻す感じですが。
あと・・・・以前よりも演奏ミスのしかたが変わってきたような・・・・毎回間違えるといったプレッシャーが少しへったというか・・・毎回が3回に1回とか・・・そんな感じになってそれのおかげで自信が出てきて安定しだすといいますか・・・。

こうなると演奏の表現の方へ集中することが出来だすのでまた少し前進したかなと(*^^)v
いまだに飽きずに・・・いやぁ~飽きませんねぇ・・・ますます自分の演奏表現が足りないとわかりだし、ただ演奏することにだけやっとだったところからようやく表現を意識しだすところまできました。

がんばろ!(*^^)v 1万時間来た時がたのしみだ!!

あっ、今回は宇宙兄弟のエンディングテーマで福原美穂さんのBEYONDに挑戦してみました。
いつもの吹きなれたフルート音源で、これがとてもこの曲にマッチしている感じがしました。(#^^#)

5/23/2013

黒の機龍

5月23日木曜日

仕事から帰って現像処理して・・・納品準備完了! ということで3分クッキング的につくりました(^^ゞ
黒の機龍。 メカゴジラの平成版ですね。 映画のシーンではありませんです、バンダイの超合金をつかってセット組んで撮影したものです。

仕事のスキル維持にはこういう遊びは最高にいいですよぉ~(*^^)v

5/20/2013

キングギドラ楢津に再び! 迎え撃つゴジラ・・・あぁ~こわれるぅ街がァ~

5月20日月曜日

S.H.MonsterArtsのキングギドラとゴジラです。

我が家の楢津で地球最大の決戦をやってくれちゃっています・・・・ほんまに地球やばいわこんなのいたら・・・・(>_<)

5/19/2013

Thirsty lemon lemon lemon.... Very Funny!!

5月19日日曜日

サスティー レモン・レモン・レモン、レモン・レモン・レモン・・・・・・

これ受けました! おバカな二人のアフリカンが織り成す乾きとの戦い!!(^^;)

5/17/2013

何気なくつくってしまったカリートの新しい作品

5月17日金曜日

ちょっとこのあいだからカリートに外へ出てもらってトーマスさんとベィビードールと共に撮影していたのですが、何気にカリートを見ていたらふと思いついて・・・
フェースのお友達に「こりゃぁマトリックスみたいじゃ」と言われてしまった(^^ゞ まぁその通りですねぇ。

なんとなくマシンガンを撃ってそのまま体を倒れこますように移動していく・・・そういうシーンをカリートの両足にポーズをちょっとさせていたら思いついたのでした。

ここで本当は口元に少し力をいれる表情を持たせてもよかったかもしれませんねぇ。 基本はフィギュアそのままです。 斜めにするとさすがに自立できませんので後ろに支柱を置いて支えていますが、それは勿論処理して消しています。

マシンガンからの発せられる光は撮影の時にそういえば写しこまなかったものですから後でレイヤーに光を筆で描きましたよ(;^ω^) でも多分わからないと思います・・・ここらはほんとこなれてきました。 パンツにも光がかかっていますが、あれって描いているのですよ(*^^)v 普通に違和感なく見えていると思います。 勿論・・・顔、サングラス、ジャケットそれぞれに書込みをいれてそこは丁寧に(?)仕上げました。

怪獣の特撮シーンを作る予定が・・・・カリートになってしまうとは(^^ゞ

5/15/2013

最強な3人組プラス・・・かわいいのが・・・(;^ω^)

5月15日水曜日

我が家のすごい奴ら3人組・・・・そして足元に・・・・癒しなダンボー君が・・・(;^ω^)
なんとなくサイバーショットで撮影ですが・・・レンズの歪が激しくって・・・みんな足が短くかんじるのだなぁ・・・ベィビードールを除いて・・・これでも広角側ではなく標準に近くしているのですが・・・まだまだ足りていないみたいです。

安いからしかたないですが・・・ズーム使うとピントが極端にこなくなるんですよねぇこのサイバーショットって・・・(-_-;)

5/12/2013

Getting training together.

5月12日母の日

とはいってもなんもしてない、電話もしてない・・・・だって明日仕事の用事で実家の近くにいくのでその時にってことにしていたりしますです(;^ω^)

今日はこの二人が格闘技の稽古に励んでいる様子を撮影!
ライダーキーック! とは大幅に違いますが、どちらかといえばキックボクシングの回し蹴りですねぇ。 ベィービードールはそれをガード! すごい!!自分ならこのキックもガードもできません(>_<)
おっと、今度はベィービードールの攻撃。 ベィービーキーック!・・・でしょうか・・・(;^ω^)
ハイヒールで蹴られたらガードも痛いような・・・・(>_<) トーマスも痛そうです(>_<)
しかしトーマスも男だ! 女性のキックでアウトになるわけにいきません、ふんばります。

といった具合で、今頃のフィギュアの素体は動くうごく! 腰がすごいまがる、ひねる、足が上がる曲がる・・・出来ないのはこの見事な造形の顔と首が別々で動かない事ぐらいです。 特にこのフィギュアは指がそれぞれ独立して動いてすごい表情豊かにできるので素晴らしいです。

自分が前々から感じるのが、フィギュアコレクターの人ってこのポーズを作るときにそれを見るとすごく違和感を感じるのです。 どうも人間の本来の状態とどこかが違うと・・・

難しいポーズさせているわけでないものでそれを感じます。 じっくり人間のアナトミーレベルで腕の動きや足の方向とか肩のその時の位置とか・・・・意外とそこまでをきっちり抑えてポーズを作っている人が少ないのに気づきます。

せっかくのアクションフィギュアで何十か所も動くようにつくられているのに・・・宝の・・・・のような・・・(>_<) それとあと・・・・服! どうみてもリカちゃん人形の着せ替え状態が多いですぅ~(>_<)

スケール的に気を付けないと生地の張力とか強いので小さいサイズになると・・・なのでしっかりと首、襟元や肩などは特に気を付けて着せる事を注意してやってみてほしいなぁ~と感じました。

日ごろよく目にするポーズほど、人間と言うのは少しでもおかしいと違和感を感じるもので、ですから普通なポーズが意外とフィギュアでは難しいということになります。

まずそこらをじっくりネットの写真などと照らし合わせて、腕をひとつあげてパンチさせるにしても、その肩の位置や胸にぐっと入り込むように内面前に向けてとか・・・腕の筋と最後はそのパンチの手の甲の角度や手首の角度・・・ほんと色々と調整が必要で、でもそれが決まれば生きている人間のように見えます(*^^)v そのためにあそこまで可動範囲があるのですから是非がんばってもらいたいですねぇ(#^^#)

5/10/2013

Art figures Navy seal team 6

5月10日金曜日

とりあえず自分では初めて銃を構えて撃つポーズをつくってみました。
少し右の肘をもう少し締めないといけなかったかなぁと思いながらまぁ雰囲気という事で。
相変わらずかっこいい!とワクワクしながらポーズを決めています(*^^)v
半そでなのでどうしてもエルボーの部分のパーツがね・・・目立っちゃうんですよねぇ。それは仕様なのでしかたありませんね。(>_<)
顔の造形は文句なしです。 雰囲気でてますです(*^^)v
海兵隊なんですねぇ(あんまり知らんのですよミリタリー系って(^^ゞ)
エルボーとかそこらを画像処理したらフィギュアに見えないかも・・・・(>_<)
この銃がなんていうのかさっぱりわかりませんが、単発M-16みたいに撃てるのではないかと思ってこういう構え方をさせてみました。 一応照準がきざまれてますし、スコープじゃないですしこれ。 で、あとはきっとマシンガンとなってダダダダ!といくのでしょう・・・こわっ(>_<)
多分銃を撃つときは写真のカメラを構えてファインダーを除くのと同じで片目はつむらないと思うのです。 両目をあけて照準をみていると思うのですが・・・どうなんでしょうか? かためをつぶらないのは周りの状況も確認しながらって事なんですね。 これをやらないと危ないですほんと。
でも・・・こうしてサイバーショットで撮影していてもまるで生きているみたいです。 最近のフィギュアってすごすぎます!
それに素体がここまで人間の動きに近いかんじで可動するのがすごいですねぇ。 ここらはホットトイズですと色々と装備は充実してクゥオリティはかなり良いのですが、その分動きをかなり制限させられてほんとちょっとしか可動しなかったりと・・・それぞれありますねぇ。
かなりこのフィギュアお気に入りになってアトリエの卓上にいつもいてもらっています。
ショーンコネリーがすぐそばにいるようで面白いです(#^^#)

これとアルパチーノのブリガンテとそしてホットさんのオーディンは宝物です(*^^)v

宇宙戦艦ヤマトの地球から飛び立つヤマトを演奏してみました。(#^^#)

5月10日金曜日

外は曇りから雨、落ち着きます。

昨日Youtubeで宇宙戦艦ヤマト2199のプロモをみてすごく感動して、その時に懐かしい曲が流れていてそれを聞いた瞬間に「演奏できるかな?」となってすぐに夜にトライ。
曲自体は意外とシンプルで簡単! リアルタイムで見ていた自分は聞き覚えのあるこの曲なのですでに耳コピは完了していますから即練習。

色々と音を吟味しながらアサインする楽器をあれこれと変えながらしっくりくるのを見つけていきました。 なんとかこんな感じだったかな? ということで完成!(*^^)v

正確にいえばちょっと違うフレーズがあるのですが、まぁそこは大目に見てもらうとして。
弦楽器は音を途切れさす場所を選ばないとすごい変なので、なかには息継ぎをギリギリまで我慢していく場所もあり、この時に脳内が酸欠になって次の運指を間違えしまうことがよくあるんです。

なかなか難しいのですが、でも下手な指運びをごまかせるのもまたこのストリングス系なんですよ(^^ゞ 一長一短といったところですね。

5/09/2013

こ~んなものも作ってみたりして・・・いやね、一度こういうのを作ってみたかったのですよ(^^ゞ

5月9日木曜日

前々からこういうのをやってみたかった!(#^^#)









フィギュアを使って4コマとかありましたが、コミック風にするのは見たことがない。

絵が下手な分、こういうのでシーンを構成するという考え方・・・別のいいかたすれば、フィギュアつかったストーリーボードですね(*^^)v

お話の構成が全然ですが、試しにどんな感じになるかやってみたのでした。

撮影から完成まで半日もあればこのページ数が出来上がりました。 これを本格的にするとなると背景もあえて家の中という設定だとこれでいいかもですし、改めてVUEで背景制作して合成するときっちり世界観ができてきますね。

こんなのもありかなとおもったりしてね(#^^#)