こ、更新をサボっていましたぁ~(>_<) ごめんなさい・・・!
ここ最近薪ストーブに関するネタがあまりない・・・と言うか・・・あるのでしょうが、積極的に活動をしていないのでないと言う感じなのです。(^^; そうそう!今週末に岡山の薪ストーブ仲間の所に行きますから、その時にちょっとした遊びをしたいので、それの用意をしないといけませんねぇ。 明日は午後からは原木をチェンソーでカットしないと!
それと・・・今日なんとヒゲはキッチンで火事をおこしかけて・・・それでヒゲが前々からやってみたかった消火器の使用!これをどうしてもやってみようと決心して、よっしゃー!と炎が高くなってきたコンロにむけて初めて消火器を発射しました・・・・・・でも・・・・・・ ヒゲの考えではレバーを戻せば必要な分だけ噴出してOKと思っていたのです・・・が・・・・ぜーーーーーんぶ中身が噴出してしまいもーしました・・・・大爆笑!! はい・・・写真を撮る気にもなれないぐらい、キッチンは消火器のピンクの粉まみれになってしまいました・・・・(;^_^A アセアセ・・・ 調理していた料理もパーです! とにかくぜーんぶが粉まみれ・・・
よくわかりました、消火器ってこんなかんじなのねん・・・・大反省です。(>_<)
しかし、これなら普通にぬれ雑巾をかぶせておけばよかった・・・・・。
と言う事で、超アホな事をやってのけた一日でしたです。 ちなみに後片付けに2時間以上かかり、消火器の粉は決して水と混じらず、とにかく空気中に舞い上がります。普通の掃除機で吸い取ると、あっと言う間にフィルターがつまりました。ですので、我が家の水フィルター式ケルヒャーを使うとなんとかOKでした。 それでも水の上に浮かんで盛り上がってくるので、ケルヒャーでも徐々に吸い込みが悪くなっていました。でも、普通の紙フィルターとは比べ物にならないぐらい吸い込みが維持できます。
水フィルター掃除機があって助かりました。 それと怪我の功名といいますか、これのおかげで掃除しないとと思い続けていたキッチンがとても綺麗になってしまいました。(;^_^A アセアセ・・・ ただじゃぁ~おきあがらんぞっと!
12 件のコメント:
火事が大事件にならずに…
あ”(>.<);ピンクの粉まみれは充分事件ですね。
でも掃除が出来ましたって話で終わってほっとしました。
本当に良かった。
友人の家族が住むカリフォルニア州Santa Barbaraでの森林火災は深刻でWebでニュース映像見て昨年のSantaCruzでの衝撃を想い出してしまいました。
たかねぇさん
サンタバーバラで火事が発生しているのですか? 森林火災はなかなか止まりませんですよねぇ。あれこそ広がる前にとことん森の木を早めに切り倒して、後は自然に消化をまつみたいですが。
でもその中に家のある人の事を思ったら・・・in factで、森の中には他の命も沢山あって、しかし、、、この地球ってこんなもんじゃないぐらい、我々の命を根絶やしにするぐらいのすごい技をしてきていると思うと・・・そしてそれがどんどん今わかってきていると思うと・・・今、この時、あなた自身の今の時間がかけがえのないぐらい一番大切なんですよってはるか遠くから伝えてきてくれているように感じます。
我が家のキッチン、まだ少し消火器粉が残っていますが、もうそれは諦めました(^^;、下手に触るとすぐに空中散布されちゃいます。 これを経験して、今手軽に、そして汚さない消火器がいいなぁ~と感じました。
ちなみに・・・消火器の粉はチョークの粉といいますか、体育の時間に線引きするあのラインを書いた粉とほぼ似ています。水とは決して交じり合わず、水の上でフッとふけば飛び上がりますが、ガソリンや油とは癒着して固まりました。 基本的には薪ストーブとかの火よりも、ケミカル系の火を消すようですねぇ。
すごくよい勉強と経験をさせてもらいましたですよ(^^)v
最近、我が家の子供も同じような経験をしました。
近所で別荘建築しているオジサンが焚き火していて、近くに「念のため」と置いておいた消火器をぶちかましてくれました。
ちょっとだけ出て、レバーで止められると思ったようですが、全部出てしまいあたり一面真っ白けっけの粉だらけになって大変なことになっていました。
消火器の使用インプレッションをありがとうございました。私も薪ストーブの横に置いてあるので、使用時には
注意したいと思います。
まえにクイズ番組で製造の様子をみたのですが、
内部には炭酸ガスかなにかの小さなボンベが
入っている以外、タンクの中身はガスではなく、
粉だけだったようです。意外な構造でした。
私の薪ストーブの横にはホームセンターでみつけて
きた、スプレー缶型の消火器もあります。
こんな感じのやつで、消火液は薬剤入りの水だそうです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rescue/s001.html
これなら、押している間だけ消火液が出るのか、
それとも使いきりなのか、、、いずれ使用期限が
切れる頃に実験してみたいと思います。
台所のお掃除おつかれさまでした。
火事にならなくてなによりでした。
危なかったですね~。
火事にならなくて良かったですね。
消化器は何回も使えるのかと、
つい最近まで私も思ってたんですよ。
でも夫に聞いたら、一回ぽっきりと教えられたばかりなんです(笑)
でも白い粉が一面いっぱいにあったら、
うちの子たちは大はしゃぎしそうですね・・・。
かわはらさん
あちゃぁ~(>_<) お子さんも実体験されてしまったのですね・・・あれは悲惨です。もう経験者は語りますねぇ(^^;
それをキッチンでやってしまったのですから、今となっては大爆笑です。
別に消火器まではと思ったのですが、軽い考えでシュッと出してふっと消えたらいいやっ!って事で・・・(^^;
しかし現実は・・・「シュゥウウウウーーーーー!!!ズバババババッバ!!」でした。 ノズルをもった手を決して離せないのと、決して他に向けられないと必死で思っていました。
子供さんだともしかしたらそこらへんにぶちまけちゃったとか?怖いでしょうからびっくりして・・・
これはほんと後が大変です。
たしかい炭焼きさんが購入されていた新型簡単消火器タイプ、あれがいいかもです。室内で使ったらほんと後が大変ですよぉ~(>_<) 今空っぽになってしまったので、今度は簡単便利な汚さないタイプを少し高くてもそちらにしようと思いました。
ほんと後がたいへん・・・・
nnishiさん
これは便利そう!それも安い!!これならいいかもです。
よく説明を読むと、消火秒数がかかれている事からどうも1回使いきりみたいですねぇ。詳細には重りが入っていて最後まで薬剤を使いきれると書かれていました。
やはり途中でストップできる消火器ってないのでしょうかねぇ・・・?(>_<)
でもこれはお値段も手ごろで最高です! これを買いましょうかねぇ。(^^)v
ちなみにコンロの火事なりかけは、初期の燃料を細かく霧状にする操作の場面で、電話がかかってきて電話で話しながらそちらに集中していたら、点火して何を考えたのかいきなり濃い目の燃料を送ってしまい、そのまま少し置いて安定するだろうと思っていたら全然そうならず、電話を終えてタンクを外してみてもドンドン炎が上がってきてあちゃぁ~となってしまいましてねぇ・・・
で、消火器つかってみようかなぁ~と軽いのりだったのです(>_<)
厚めの濡れ雑巾でよかったと思うのですが・・・(^^;
原因はコンロを分解したところ、噴出までの場所に液体燃料が霧にならずにかなり液化して溜まっており、それに炎上していたようです。もう何年もこれを使っていて初めてでした。(^^;
でもやっぱり炎ってその変化と動きは早いですねぇ。よい体験でした、そして空気を送ると本当に勢い良く燃えるものです。
三日月さん
ご心配おかけしてしまいました。
火を扱うお仕事から、さすがご主人はご存知なんですねぇ。(^^♪
いやぁ~あれは悲惨ですよ、決して部屋の中で使いたくないです。特に今回のようなちょっと使ってみよっかなぁ~ぐらいでは・・・(^^;
ほとんど映画のギャグシーンといいますか、昔のドリフターズのコメディです。(^▽^;)
子供さん大はしゃぎしながらみんな真っ白けっけになって、その状態で家中走り回られたら・・・三日月さんの後片付けがもっと増えますよこれでは。(;^_^A アセアセ・・・
消火器は今上のnnishiさんが薦められているスプレー式のものがかなりよさそうです。 小さな初期消火はカンスプレータイプがいい気がヒゲは今回の事でしております。
あ~でも・・・面白かった・・・(中身はおこちゃまのヒゲです(^▽^;))
消火器・・・我が家にはありません。木造建築の家なのにねえ。。。笑
粉まみれの掃除、大変だったでしょう。
会社の火災訓練で、消火器を使った事があるので(もう、ずいぶん昔ですけど)つかったあとが、大変・・・というのは実感しております・・・
私は訓練箇所の焚き火で使いましたが、それから一年くらいあとに、現場の同僚が煙が設備からでた・・・との理由でつかって、あとが大変で、上司から叱られているのをみて・・・
「・・ああ、大人社会の本音と建て前の使い分けが必要なのね・・・」と思いました
さんざん、何かあったら、火が小さいうちに、消火器で消せって指導だったのに・・・
Bbさん
あっ、すいませんメール返信できてなくって・・・しっかりチェックしてますですからねぇ(^^)v ありがとうございます。
消火器の件、いやぁ~あれを見るとねぇ~・・・ヒゲが小学生の頃はたしか液化したものだったのですが、あれから比べたらまだ今の粉の方がいいのかなぁ~と・・・でもねぇ・・・
粉は鼻に吸い込むとヒリヒリするんですよこれ・・・(>_<)
会社でのその消火器事件、たしかにねぇ・・・やですねぇ・・・初期消火が一番大切なんですが、そこは当事者でないと状況がわからないし、本来ならば「よくやった、ありがとう」って褒めてあげないといけない場面ではないかと感じます。 だって消火してくれたんですからねぇ。
日本人ってやっぱり褒めて教えるとか、相手を褒めることがとっても苦手な、そして下手な人間性かもしれません。 でもまぁUSでの褒める、相手の事を考える文化もある意味ダブルフェースですねぇ。時折みかけますねぇ、「大丈夫、問題ないから、よくやっているよ」なんて言われても言われた方は「本当に心から思ってないくせに、そうでしょぉー!」なんて言ったらシーンとなって・・・
これだと日本のあるところ褒めない文化の方が着飾ってないからいいのかなぁ~と思ったり・・・一長一短というのでしょうかねぇ・・・(^^;
ん?全然関係ない話でした。(^▽^;)
我が家のは水系の消火器です。
高いですけど・・粉系のは金属化合物なので電子機器にかかると致命的なので買いました。
sniperさん
な・・・なんとそうなんですかw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
金属化合物・・・ひぇー!! ヒゲの鼻の中とか大丈夫なんだろうか???(>.<)
キッチンなのでPC関係がなく助かりました。白物家電は耐水系なので密閉されて大丈夫でしょうけれど・・・アトリエで使ったらアウトですねぇ・・・
貴重な情報をありがとうございました。これはやはり窒素噴出か、何かでないと機械の側では使うのが怖いですねぇ・・・(>.<)
コメントを投稿