3/10/2009

手斧の使い方ビデオクリップ

 小さな焚きつけようの薪を作るときに使う「手斧」・・今回はこの手斧の使い方を紹介いたします。

 まず用意するものは「手斧」・・・「焚き付けようにする薪1本」・・・「皮手袋」以上、ササッと簡単にやっちゃいましょう!(^^)v

 ではお手本はビデオを見てね!



 筋の良い薪は本当に軽く力要らずで小さく細く薪が割れていきます(^^)

 少しねじれたり、同じように見える木繊維の筋も見方を誤ると、なかなかひっかかって割れません。

 手斧を使っていて怪我しないコツは「手斧自身に過渡な力を加えないこと」これに限ります、斧のヘッドの重さ、これが重要です、自分のヘッドの重さで食い込んでいくようにします。

 どこかで無理をしていたりするとやはり「スコーン」と斧が手元まで落ちてきます。

 ある程度食い込んでしまったものはそのまま薪割り状態でコンコン叩けば割ることができます。

 といったぐあいで、余分の力をいれずにコンコンと叩いていくのが安全安心の薪割りですね(^^)v

 ちなみにこの割り方・・・ヒゲが小学生の時に過去エントリでもお話させていただいた友達の家にいったときに、その友達から教わったのです。アウトドアで山の中のキャンプではこの作業は必須です。

 くれぐれも怪我のないようにコツを掴んで上達をめざしてください。(^^)v

 今回のビデオエディターは仕事用で使う「エデイゥスのNEO」を使用。やはりこれは細かく編集が出来てロイロとは違いますねぇ。でもね・・・アップルの「iMovie」、これはまだ素晴らしいエフェクト等があって自分の意図したカット割りが出来るので大好きなんです。しかしウィンドウズに変わってしまったので、今は無茶苦茶細かい事が出来ませんが、このネオが価格的にも操作も良い感じです。また今回使用した曲はカントリーで攻めました(^^;「アランジャクソンのLittleBitty」でした。(曲と小割り薪つくり・・・ちょっとひっかけてたりして・・・いえいえたまたまです(;^_^A アセアセ・・・)

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

今日は暖かくて、ストーブなしです。ビデオクリップみたけど、私の使い方は、まちがっていたような・・・汗汗wwww
 そういえば、薪は、我が家では私の背より高いくらいにつんでるんですよ・スペースの関係で、他の方もそうじゃないのかな?なので、子供が通ってて倒れると大変な惨事になりそうです!!ちなみにうちは、以前購入した薪の輪でくくっています。男終わりや、へんなねじね木は、別のパレットに山積み状態ですけどね。。。
 YASUさん・・・何故かやすさんのことを、隠居したおじさんだと勘違いしてました。なんでだ??ええと、キャンプすると、どんどん道具欲しくなるかもです。旦那の物欲を必死で止めてます。子供連れなら、子供の友だち家族といくこと、お勧めです。
 きゃらさん>でも、外泊だと、ぺっ地が心配になりますよね?うちは、去年は4泊くらいは、実家とえさ沢山攻撃でしたが、今年は旦那が連れて行くといってて、冗談だと思うけど・・・冗談だろうかと心配・・・
 たかねえさん>今日もクッキー準備しています。今日から少しずつ本番クッキーつくります>子供のために

ヒゲMac(BinkyBlue) さんのコメント...

Bbさん

 今日はほんとに暖かかったですねぇ(*^_^*)

 外はポカポカなのに部屋は寒くて15度付近・・・なのでストーブは焚きました。昨年の過去エントリをみると4月終わるぐらいまで焚いているようです。

 手斧の使い方が違ってらっしゃったのですか?まぁ使いやすいやりやすい方法がよいのですが、基本形的なものが多分ここらだと思います。

 手を怪我しないやりかたの一つといった所でしょうか。

 あまり鉈(ナタ)を使うのは昔は聞きませんでしたが、最近はナタを使っているようですねぇ。あれは自分の刃の重みがないのでこのやり方はお薦めできませんが、手斧は自分の重みがそのまま食い込みの力となって安全ですよ(^^)vそれと・・・いざ手にトンと落ちてもカッターナイフや包丁やナタみたいに鋭くないので皮手袋をしていればまず大丈夫ですよ。ただしくれぐれも自分で斧自身に力をいれて振り下ろすような力をかけないようにしてくださいね。(これだと斧の刃がいくら細くないといっても指が落ちてしまう可能性があります)

 薪の積み上げはたしかに崩れる可能性がありますねぇ・・・原木ならいいのですが薪はすでに小さくなっているので、崩れないようにするには前後2段以上にして交差させながら積み上げると大丈夫な感じです。(我が家ではそうしています)

 ちなみにヒゲの家では猫軍団が薪を下へ落として遊ぶので困ったちゃんです・・・(>.<)

mimitamn さんのコメント...

ビデオクリップ楽しいですね!

刃物を使うときは、力を入れないことが絶対ですよね^-^
道具全般がそうかも!
焚き付けは結構たくさん消費しそうだから、手際よく作れるようにならなきゃ^^

そういえば、まだ聞いてみてはないんですが、遙照山に切り倒された松の巨木があるんです。
この前発見しました。

一緒に取りに行かれる方、いるかな。
もしおられたら、市役所にでも聞いてみようかと思うんですが。

針葉樹がお嫌いでなければ、声をかけてください^^


Bbさん、うちの最高記録は1週間家を空けたことがあります。ホントごめんね、ウサギちゃん>_<
すっご~~~くドキドキでしたが、何とか持ちこたえてくれました。めちゃめちゃほっとした!!
いちばんの心配は、やはり水ですね。

ヒゲMac(BinkyBlue) さんのコメント...

mimitamnさん

 おぉぉおなかなかmimitamnさんはご存知ですねぇ。そうそう!整備をやっていたときに教わったことですが、なんでも力を加えてやってはいけないですね。

 もちろん力をいれないといけない場面ではいりますが、そこの所の見極めは確実に経験しかありませんですねぇ、沢山色々なパターンの失敗をすればおのずと分かってきますね(^^)v

 松は貴重です!今やここらでは松が枯れてしまってねぇ、それにすぐに温めたいという初期点火の時は本当に針葉樹が一番です。是非ぜひ参加させて欲しいですねぇ、それともし許可がおりればここでも告知させてくださいませ。(^^)v

 1週間家をあけたのは「パナマ」にいったときですねぇ・・・犬は近くの動物病院にお泊りしてもらいました・・・(^^; あの時だけです長期に家を空けたのは・・・1泊2日でうちの奥さんの見舞いにいっていたときはよく犬をそのまま家において、外の廊下でトイレができるようにしてねぇ、出来る日があれば妹夫婦に頼んで食事と水をお願いしましたが、それができないときは大量の水を置いておきました。食事は初日だけで、犬は1週間は食べずにOKなですよ(^^)vさすが狼の血筋です。 でもうさぎはかなりきになりますねぇ。