2/11/2009

毎日薪集め

 時間が許せばとにかく薪集め!二月は気合いをいれてます。裏山にはすぐに足を運べるので、雨が降らないうちに猫車で細い小道を通ってせっせと運ぶ。

 金はないが縛り付けられない時間を手に入れた、ゆっくりのんびり生きたい毎日です。

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

裏が山で木がゴロゴロしてるなんて、すごく理想的な所ですよね。他の所へ薪ゲットしにいかなくてもいいくらいなのでは?(笑)
 うちの近所も、十分田舎だけど、それでも丸太はなかなか落ちてないし、落ちてても勝手には拾えない~~www
 今日は一日中、薪ストーブ焚いてたので家中ポカポカです。私は仕事だったんだけど、旦那さんはお休みだったので、一日中丸太切りと、少し薪割りをしてくれてました。あと、しっかり薪ストーブの番をしてくれてました。
一日中薪ストーブを動かしても、薪に困らないように、今から来年の冬の支度をするのが、手間と思うか、それもまた楽しみと思えるかの違いが、薪ストーブライフをエンジョイできるか、ただの「アクセサリー」や「インテリア」とするかの差なんですかね。
 

mimitamn さんのコメント...

薪集めは楽しいですよね~^0^

僕も土日は薪集めしました^^
次の日曜日も山へ芝刈りに!

時間があれば、譲渡会のあまり物をあさりに行ってみようかと思ってます(^^)v
今仮に原木を置かせてもらってるんですが、家ができたらこれを運ばなきゃいけないんですよね~。それがちと大変そうだなぁ・・・・・。

いっそのこと、今の場所に薪棚を作りたいぐらいです^^;

mimitamn さんのコメント...
このコメントは投稿者によって削除されました。
ヒゲMac(BinkyBlue) さんのコメント...

Bbさん

 かなり長い事ここに住んでいますが、薪ストーブをするまでは全く裏山の地主様とか知りませんでしたし、気にもかけていませんでしたが、よく見るとしっかり間伐されてるのがわかって、それがきっかけで声かけしていただけるようになったと言うわけなんです。

 里山は管理する人がいますから、その人と仲良くなるとこんな感じになると思います。今の所たぶんヒゲのストーブの消費量だと3年分ぐらいは転がっている原木でありそうです。

 でもいただける薪は情報があるとついつい取りに行ってしまうのですよ。(;^_^A アセアセ・・・ おかげで我が家の庭とカーポートはほとんど木が占拠して半ば木材屋です。(^^;

 薪集めを手間と思い出すと、そこから薪ストーブはライフではなく重荷になってしまうかもです。薪ストーブは木との触れあいと常にヒゲは思っています。(*^_^*) 森に山が好きな人は薪ストーブライフはうってつけなんでしょうねぇ。

 ご主人が今日はストーブの番だったのですね。一日中焚いていると家自体が遠赤で熱をうけて温かいと思いますねぇ。長野や寒いところの人で薪ストーブをしている人は、シーズンになると春まで1日も火を落とさないと仰っていました。

 沢山薪がいるのがわかりますねぇ。

ヒゲMac(BinkyBlue) さんのコメント...

mimitamnさん

 ですねぇ、原木とか頂いても、そこから家へ持ち帰るのが大変です。

 原木カットした場所に置いておけるととても良いのですが、なかなかそんな場所がないですよ。

 これから梅雨が来るまでに、また虫達が活動する前に薪集めは終わらせておかないと、蛇に蜂に蚊が出てくるともう山には入れませんから。(^^;

 温かくなったら今度は夏が来る前に薪割りを終わらせないといけませんね。今の岡山であればこのひと夏でほぼ乾燥薪になりますから2年間も乾燥する必要はないですよ。(^^)v

 ここで2年間乾燥させてしまうとスカスカの薪になってしまう可能性があるかもです。(それだけ雨がなくて熱い岡山ですねぇ)