3/18/2009

撮影

 今日はまる一日料理撮影でした・・・新しく開店されるお店のカタログ、パンフ用のものです。

 デフューズを今までは基本的なトレペをたらしてのセットだったのですが、今回からプロ技の書籍で紹介されていたビニールパイプによる組み立て式デュフューズを使ってみました。

 ホームセンターで素材を買ってトレペを張ったもの・・・ところが今回ユポの注文が間に合わなかったので、しかたなく急遽文具屋で普通のトレペを購入して使用。でもなかなかよい感じでした。

 ただねぇ・・・一つ失敗があるのですよ・・・(>.<) インターネット用に使用と聞いていたので、前日にD90のクゥオリティをなんとSモードのファインにしていたのです。 で・・・実際はブローチャに印刷するようで・・・印刷品質になっているではありませんか!! で・・・ヒゲも依頼者様から「どこまでの大きさがいけますか?」と聞いてこられたので「A4以上は確実です」と答えたのですが、あちらは「そんな大きくはいらないですねぇ~わかりました」との事・・・すっかりヒゲはSモードのネット品質にしているのを忘れている・・・  帰宅してデータ展開したら「あちゃー(>.<)・・・ったたたた・・・痛っ!」でしたが、NX2の処理でなんとか見えるデータに仕上げられたのでホッとしています。ブローチャぐらいなら十分なクゥオリティーなったのと、無理すればA4で商品配置されてもOKとなりました。やれやれ・・・(^^;

 職人さんがこられてその場で調理しながら出来上がったものを即撮影!素材の新鮮さを活かした料理なのでテキパキ撮影となったのでした。



 セット自身は現場がレンタルの調理場で時間制約もあり、大きなセットを組んでも撤去に時間がかかるのが嫌なので、SB800とSB600を2灯使用し、D90の備え付けのストロボも少量発光させて、完璧なクリェイティブライティングで行いました。これを覚えてからはかなり重宝しています、なんたって大きなストロボを持ち運ばなくてOK!故に機材が格段に減るのでした(^^)v D90は2灯までは本体で発光量を別々に調整できるのでありがたいのです。(^^)



 そんなわけで、そうそう!今度の還付金が出たらニコンのSU-800を買う足しにしようかなぁ~なんて思ってしまっています。前から欲しかったのですがなかなか踏み出せなくて・・・これを買えばD2XでSB800とSB600がコントロールできるのでありがたいです。(^^)v ほんとはついでにSB900も欲しいのですが、その前にノートPCもそろそろ欲しいですねぇ・・・・

8 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

料理の撮影とか、楽しそうですねえ。楽しそうといったら、語弊があるかも・・でも、楽しくできる仕事のような・・・
 私も「クレーム返品の欠点部分」の撮影よりも、「新商品のカタログ撮影」のような撮影をしたいものです・・(品質保証部だからねえ・・・)
 右目が、花粉症の悪化で、どんどん、赤目となりました。今日、薪割りをしたのですが、柳とか節つきは、私には駄目でした~旦那がぶんぶんやってくれてます~目がもう少しよくなったら、オフ会しましょう♪窓ガラスは、保険でカバーされるみたいです★やったね~

ヒゲMac(BinkyBlue) さんのコメント...

Bbさん

 いえいえ楽しいは正解ですよん!(^^)v

 やはり辛いとか苦しいとかずーっと感じていると何事も長続きはしませんし、強烈なストレスの何者でもないかもしれません。

 どんな状況でも楽しむ事を忘れずいきたいですね(^^)v

 新商品の撮影ですか?それはできますよん今からでも!だってネットがあるじゃないですか(^^)v こんな自分を紹介できる時代は人間が生きてきた中でまったくなかったはずです。

 ですから、お休みなどで街中へ行ったときにちょこっとコンデジで撮影して、またはお話できそうな雑貨屋さんのお店ならお話してブログでこれ紹介したいので写真とらせて!とかいって撮影して、また自分で気に入って買ったものを雑誌のイメージ風にセットして撮影してブログで紹介!!

 商品に対して思ったことや感想を記せば立派な情報サイトですよ(^^)v

 そのうち名刺作ってお店の商品紹介みたいなサイトになっていてスポンサーもつけばバッチリじゃないですか。すでに商品撮影カメラマンですよ。

 趣味の範囲でやってみられるのもお薦めですねぇ。

 花粉症大丈夫ですか?昨日の広告代理店の営業さんもひどい花粉症で苦労しておられました。

 落ち着いたらオフ会いいですねぇ、アウトドア料理最高ですよん!(^^♪

 スプリッター重たいでしょう?腕や体大丈夫ですか?ヒゲは少し右手首を傷めています。(>.<)

 窓ガラスはほんと良かった!保険も自損事故系のサービスには入っておくべきなのでしょうかねぇやっぱり(^.^)

匿名 さんのコメント...

またまたプロの技を惜しげもなく見せてくださり
ありがとうございます

デュフューズ、レフ版
光をコントロールってホントにすごい事ですね

こないだ初めて
ピントを浅く というのやってみました
コンパクトデジタルカメラにもそうゆう事ができるのも
いろいろやってみて知りました
ステンレスの小皿だったので
写り込み?もちょっと気をつけて
カメラの位置や自分にも白い巻いたり
(これはあんまし意味なかった)
いろいろやって「違う」のが面白かったです

いつも どーしても作った料理
全部を見せたくて 気付けば同じような
料理写真ばかりなので
これからもいろいろやってみていきます

よろしくお願いしまーす

ヒゲMac(BinkyBlue) さんのコメント...

たかねぇさん

 色々とトライされているようですねぇ。

 自分の自信のお料理を綺麗に、そして美味しそうに撮影できれば、一層お客様やお友達にネットで訪問してくださる人たちにも伝えられる情報が多くなってますます楽しくなること請け合い!

 是非ぜひ腕を上げてみてくださいね。一番はお気に入りの料理撮影を雑誌やネットで探してそれをプリントアウトして(L判でもなんでもいいですよん(^^)v)そして真似る!これが一番の上達の早道ですぅー(^^)

 あるときは全体を捉えた写真、そしてあるときは一部をグッとアップした写真。兎に角好きな構図の料理写真を一度そのまま真似て撮影してみてください、そしたらかなり要領がわかってくると思います。後は例の本をよくみてチャレンジですじゃー!(*^o^*)

mimitamn さんのコメント...

すごいセットですね~。
さすがプロ☆☆

仕事を楽しんでするというのは大事なことですよね~。
つらい仕事の中に、楽しみを見つけられるようにしています。
なかなか難しいですが^^;




今日松を見に行ってきました。
かなり大量にありました。

29日まで、雨が降らないと良いですね^^

ヒゲMac(BinkyBlue) さんのコメント...

mimitamnさん

 すごいように見えるだけで、ある意味依頼者に対してのハッタリも入ってます。(数万円いただくのでそれなりに見えるようにするのですが・・・あまり好きな行為ではありません・・・実際撮影はほんと簡単に終わるのですが、ちょうっと凝ったようにして見せないといけな現実もあるのですね・・・(>.<))

 松は楽しみですよぉ~、今がんばって右の手首を治しています・・・そ、それが・・・ターミネーチャンを振り回しすぎて手首を傷めてしまいました・・・段々よくはなっています(^^)v

mimitamn さんのコメント...

あ~~^^なるほど!!
そういう効果もあるんですね^-^
わかりますよ~。

僕も整備士をしていた頃に鍵開けとか行くこともあったのですが、わざと時間をかけたりしていました^^;
あんまり簡単に開いては、ロックという性質上あまりよろしくありませんモンね^^;

手首大丈夫ですか~?>_<

僕は仕事中にいきなり全力疾走して、スネの筋肉が筋肉痛になりました^^;
若いのに、情けないです>_<

ヒゲMac(BinkyBlue) さんのコメント...

mimitamnさん

 なんと整備士されていたのですか、では2級お持ちなのかもですねぇ。(^^)

 ディーラー等で整備士していたら、次は必ず営業ですよねぇ(たしかそうだったはずなのですが)、みんないきなり畑違いで大変だなぁ~と思った事があります。

 ヒゲは車ではなくバイク屋だったのですが、老舗のバイク屋で頑固なおやじのお店でした。もちろん親父さんはカワサキのテストライダー(モトクロスの)で当時(古いですよ)日本チャンピョンにもなったことがあってねぇ~、お弟子さんにあのホンダHRCモトクロスの総監督の増田さんでしたよ。ヒゲがいたときから増田さんバハのレース前に年末必ずお店に餅つきしにきてらっしゃいました。

 そんなすごい親父の所で生意気なヒゲは喧嘩しながら一緒に働いてものすごく整備の事やエンジンの修理、車体修理を覚えました。もちろんふるーい人ですから見て覚えろの世界です。

 おっちゃんのいない隙に大きなバイクの整備を勝手に進めてねぇ、反対に壊れたりしたら「あっちいってバイクでも洗っとけ!」なんて言われて・・でもすごいのが、その後テキパキとヒゲの余計なことして壊してしまった部分も含めて綺麗に治してしまう腕のよさ!しっかり盗ませていただきました。(^^;

 沢山レース会の有名な人が来たり、おっちゃんおっちゃんと親しまれていました。今は息子さんが頑張ってやっているようです。ヒゲの技術はその人の所からなので自信は今でも持っていますよん!(^^)v ただ・・・商売にする気はこれだけはなかったのですねぇ・・・今でも車でもバイクでも上手な整備しているかは、その人の工場、そして服装など見てだいたいわかっちゃいますし、車を趣味にしている人で自慢の車を見せてもらって、改造やパーツつけていても、あ~この人のレベルはこのぐらいなんだぁ~とこれも見る目をそこの勤めでいただきました。

 ほとんどの公道で走っている改造車は残念ながら「壊れていますねぇ」本物のワークスマシンや早いローカルのチームのマシンでも見るとそれはそれは「美しい」ですよ。

 ただねぇ・・あまり人前や自分でトラぶっても本気モーでも整備しないのです、今では油汚れに手を染めるのがかなり嫌になってしまって・・・すぐに簡単な方法を選んでしまうか、電話して修理に来てもらうのでした・・・きっとこれを見ると「この人言うほどたいしたことないじゃん」と確実に思われます。(^^;

 まぁでもね、自分の言い訳かもですが、その人がプロだったかは小さな仕草や工具のちょっとした使い方で素人かプロかはすぐに分かるので、そこを見てもらうと「あ~このひと素人ではないな」とわかる・・・はずなのですがぁ~~・・・かなりいいわけです・・・(^▽^;)