お団子撮影しました、予算も多分ほとんどないお仕事なので一番楽で簡単な方法で撮影、一般の方でも出来る毎度の方法です。後は現像処理でみせていきます!
今回の商品はあんこのお団子で中に吉備団子が入っている贅沢な作り!さぞ美味しいでしょうねぇ。最近の庵はそんなに甘くないのでいけそうです。コンロの上で(我が家はガスも使わず電気でもありません、正真正銘のガソリンです!・・・爆)撮影用に使う器に乗せてレイアウトをします。
今回のお団子は商品を受け取ったときに「あ~これなら楽だな」と簡単に考えて帰宅し冷蔵庫へ、翌日取り出しよぉ~くみると・・・「げっ!やわらかい・・・かなり・・・」ということでかなり厳しい条件になってしまいました。型を崩さずに取り出すのが大変!固まらすわけにいかないので手間です。使わない予備のお団子は即冷蔵庫にいれないと今の気温はドロロンです。バターナイフ二本でなんとか設置・・・
いつものセットです、窓際の太陽光を使っての撮影!エコです!!(笑)右にシロのレフ板とバックにトレペ、左側に銀レフです。お盆は和食用を使用。
反対から見るとこんな感じで銀レフは適当に作ったものです。(節約節約!・・・ここまで予算がない仕事だからってやるかねぇ・・・まぁ結果がよければいいのです・・・といいながらその結果も怪しいか・・・)ちょっと飾りにナンテンの葉を使用しました。(定番ですねぇ)
後ろのトレペはこんな感じでこれまたポンと置いている状態・・・決してお客様には見せられない撮影現場・・・笑 太陽光の陽射しがきついのと少し柔らかくしたかったのでこうしています。
上から見るとこんな感じになります。ストロボを使わず太陽光だけなので、いかに光を回しながら明暗をつけるかといった感じですが、シャッター押すときには右の白レフの位置は少し変えて商品の表現を明るめにします。(このままではちょっと右サイドが落ちすぎますので)
で・・・出来上がったのがこの絵でございます。現像処理で80%みためが変わりますです。ただ・・・今回のお団子、異常にやわらかくバターナイフにひっついて離れない!カットしてくださいと言われていたのでそうしましたが(これも定番のレイアウトですね)、これまた包丁から離れない!!しょうがないので水を少し刃物につけて切るのですが、今度は水気がついてなんだか・・・といった感じになる・・・。意外と苦労してしまったのでした。カット部分は全然納得できませんが、綺麗にカットできる方法が・・今のところこれが限界です、吉備団子はかなりひっつきます。あんこは柔らかくなって型が崩れるし・・(今度はもっと乾燥したお団子がいいですぅ~)
8 件のコメント:
一番楽で簡単な方法ですか・・・。
うーむ、私のような大雑把な人間には、これでも難しいかも。(笑)
でも、さすがにキレイに撮れていますね。
美味しそうです!
狸猫@熊野さん
なにをおっしゃいます狸猫@熊野さん!!(笑)DIYの方がよほど細かく手間がかかる作業に感じますですよ。
それをサササーとこなす狸猫@熊野さんはすごい!と思うヒゲです。
一応写真は別パターン3カット送って一枚が採用されOKがでました。これを今度はフォントをいれてキャッチいれてPOP作りのデザインです。
しかしこの絵はよく見るとちょっと明るすぎですねぇ、まぁブログ用で少し明るく調整したせいかもしれません。本番はもう少しコントラストあげて全体の明るさは下げて色味をだしていますです。
出来上がった写真だけでなく、それを撮るためのセットも公開していただいているので、とても参考になります。
私も以前ヤフーオークションにミニカーを
出品したのですが、その時にレフ板使って周囲から光をまんべんなく当てたら、普段の単一方法の光源とは全然違う写真となり綺麗に撮れました。
レフ板は専用の品物ではなく手元にあった「白い箱」でした。
ところでガソリンの2バーナーとランタン、それに灯油ランプは我が家も常備して有りますよ。
ランタンやランプを使ったのは、10年前の台風で半日停電した時以来ですがね。
でも時々点灯させると何だかワクワクしてくる・・・ちょっと危ない人かな。(笑)
かわはらさん
ちょっと今回のお団子は苦戦でした。撮影よりもいつもこの商品との格闘です。
一応OKもらったので(ラッキーです)後は明日にでもポップにしてデータ渡しです。
かわはらさんが撮影のお仕事もされているので、少しでも参考になればと思っています。手の込んだ本格的なものも機会があったらご紹介いたしますね。
狸猫@熊野さん
だはは!同じような性格してますねぇ~・・・爆!
なんとなく昔から雷とか台風とか接近するとワクワクして停電なんかしたらすごくエキサイトしてサバイバル的な雰囲気を自分で勝手に感じていましたが、今も同じかもです。ただ・・・雷は器具を壊すので今はやめてー!です。
ほんと昔は大雪警報が出たらランクルを発進させて山へいき、テント張ってそこで犬と寝たり、暑い夏は今日もいってきたのですが、県中部に車を走らせ満点の星を長めながらテントで寝て朝帰宅したりしてました。
まぁもちろん凍結のトラブルやら野犬にテント囲まれてしまったとか色々あってそれまた面白かったですよ。
コンロは今のヒゲの調理器具です。昔は1個のストーブしかなくてコールマンのストーブですが、それで料理していました。その後自分でボンベ所有してガスコンロに、しかしボンベの期限が切れて今度は2バーナーコンロです。笑!
ヒゲはいつでも人間の生活からはずれます!・・・危ないですねぇ・・
撮影する商品を皿に乗せる時に壊してしまったら台無しですからねぇ。指でつまんで指紋をつけてしまったりするわけにもいかずに大変ですよね。
かわはらさん
撮影よりも商品の扱いが大変ですねぇたしかに。
手で触れない商品で困るのが「桃・マスカットやコールマンなどなど」
指紋が付きますから気を遣います、桃は綺麗に包装からこちらでやり直しパックを撮影したりします。
料理の撮影でヒゲがいまだ良くわからないのが、器の位置です。お吸い物、メインに前菜等々・・・テーブルマナーや和のマナーなど勉強してないので、こればかりは一流の食の本で配置をみています。笑
コメントを投稿