2/05/2010

フルート分解!バラバラ事件(>.<)

2月5日金曜日

 なんだかムチャクチャはまっています・・・フルート・・・だって音がでないんですよ・・・(^▽^;)

 いや・・・音が出ないのは一番低いドの音だけ! 後は結構普通に出て、何曲か出せる音の範囲で(#とか♭はペケねまだ(^^;)ちょっとだけ演奏もできたりして気分がのります。(^^)v

 しかし・・・なぜ低いドが出ない! 結局やはりタンポの劣化と言う事が一番かと思いネットで色々調べたら・・・タンポ全交換と調整で安いところで¥2,1000です・・・うぎゃっ!!w( ̄▽ ̄;)w

 今のお財布の状態では無理むりむりぃぃぃぃぃ~・・・・......\( ><)シ って事で無謀にも自分でとにかく漏れているかもしれない部分を分解して臨時でとりあえずってことで補修してみました。

 まずは簡単な場所なのですが、それでも組みつけがわからなくなるのが嫌なので写メ撮って置きます。




 そしてばらし始めました・・・・なんとyoutubeにヤマハのフルートをオーバーホールしている動画があってそれがとても参考になってしまいました。(^^;

 動画の様にマイナスドラバーの精密タイプでネジを緩めて




 緩んだら引っこ抜きます。




 抜けました



 そしたらガイドがそれぞれ外れていきます




 比較的パーツが少ない部分なのでとても簡単なのですがねこれって。




 これが劣化しているタンポ




 そしてタンポの補修としてこの生地を使いました。(適当です・・・爆)




 それをガイドにあてて型をつけ、そこにマジックでその型の通りに線を描きます。




 そしてまたタンポ部分にグッとあてて中心のネジの部分を型どりしそこをカッターで切ります。




 タンポをとめているネジをゆるめてプレートを外します、そして



 ここが超横着かつ試しの補修ってことで両面テープでこの生地を貼り付けます。あくまでもテストみたいなものです。




 で、貼り付けてプレートつけてネジ止めしたらこんな状態になりました。(^^;




 もう一つも同じようにしていきます!(^^)v




 画像はここまでなのですが、あとはバラしたのと逆に組んでいけば元通りです。とても簡単な構造です。(^^)v

 で・・・・音は・・・・ん~同じじゃーーーーー(^▽^;)爆!!

 あんまりかわらんぞな・・・・

 で・・・その後ネットで管の状態がどうか、密閉率がどうかを調べる簡単なテストがあり、それをやってみました。

 頭管部を外し、足管の所だけにします・・・そして次に自分の足の太ももに足管の1方をくっつけて全部のカバーキーを押さえます。 そして上になっているもう1方の足管を口で思いっきり吸います。

 そしたら管はすべて塞がっているので真空になるのです・・・で、ここで押さえていたカバーキーを離します・・・そうすると問題なければそのままカバーキーはくっつたまま離れませんが・・・もしどこか隙間があればポカッと離れてしまいます。

 で、これをやりましたら、1個のカバーキーのタンポがダメでした・・・今回補修したところは全然問題なくしっかりホールを塞いでいます・・・でもこれ・・・やはり後で取り除く予定です・・・もし調整、交換に出したときにショップの人にアホかと思われますですよ・・・(^▽^;)

 まぁでもとにかく今は低いドが出せるように・・・でもときたま出るのです・・・がとても難しい息の吐き方です・・・・本当にお腹の底からフワーッと出すような息でないと低いドが出てきません・・・・

 それと、新品でも中国製のは12,000円ぐらいであるのですがこのフルート・・・ショップにタンポ全交換するほどこのフルートにお金かけないほうがいいのではないか、それよりも安い新品がいいのでは?と聞いてみると・・・中国製はやはり中国製で音楽やフルートの事を知っている人がその製品を作っているわけでないのでやめたほうがいいということと、パーツの供給があまりよくない・・のだそうです。

 で、今ヒゲがもっているこのニッカンの腐ってもメイドイン・ジャパンのこれがいいですよとの事。
 
 まぁ、未調整の中古で高いときは20,000円で取引されている品だが、昭和40年ごろなのか?YAMAHAがピアノしか作っていないころにこのニッカン楽器を吸収し子会社とし、これによってヤマハは管楽器を作り出したとのこと。 いまわばニッカンはヤマハにそのノロジーを教えたことになる。ニッカンはもともと管楽器修理専門会社でもあり、陸軍のころの楽器メーカーだったようです。

 それと、ヒゲの買ったこれは一チョ前にEメカニズムが着いていた・・・変に機能が上みたい・・・でもカレジッモデルには変わりないと思います。

 さてまだまだ音出しの練習が続きます。(>.<) でもなぜかハマっているのです・・・・それは音が出たときの音がムチャクチャ心に響くような音がするからです・・・これはリコーダーとは全然違いますねぇ・・・

 リコーダーがかすれちゃいますが、でも今のヒゲは手足になるのはやはりリコーダー・・・でもフルートもリコーダーぐらいに演奏できるようになりたいですです。

 

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

はじめまして。
タンポに使う材料が根本的に間違ってますね。
スキンの代わりはオブラートのほうがまだ
いいですよ。

それとタンポそのものはそんなに
たかいものではないです。そのニッカンの
足部管で使えるのは1個140円程度かな。
現行ヤマハの211用のが使えるはずです。
カップとパットの間に円形にきった紙を
いれていって、隙間をなくしていきます。
結局この手間賃がリペアのお金ですね。
私みたいなアマチュアでやってると、半日
はすぐに過ぎてしまいます。しかもそれだけ
時間をかけても上手くいかなかったり
(-_-;)。。。。。。。