4/03/2009

キャリブレーション

 そろそろモニターのキャリブレーション(色調整)をとらないといけないと思いながら1ヶ月経ってしまったので、春の気候も背中を押してくれて、今朝行いました(ヲイヲイだいたい月いちでやらないかえ?(^^;))

 ヒゲの使っているのはスパイダー2プロで、とてもリーズナブルかつ高機能!

 部屋の環境光測定から、白色点、黒色点にRGB個々のレベル設定、勿論ガンマ特性なども調整可能でもあり、そしてプロジェクターのキャリブレーションもとれるのでした。

 後付属のソフトで簡易ながら、自分の作業環境下での出力までをフォローするワークスペースが構築できるのが値段の割に有り難いのでした(^_^)v

 今やエイゾーからも簡単にキャリブレーションが出きるソフトとセンサーがついてだんだん身近になっている気がします。

 みんなバラバラの色合いを見ているのが、今のパソコンでの一般的な現状です。

 人間の目も左右で色合いが微妙に違うんですよ(^_^)、一度白いコピー用紙を片方の目を手で覆って見て、次に反対をやって、覆っていた方の目で今度は見てみたら、白の色合いが意外と大きく違う事がありますよん(^_^)、で、両目で見るときに、脳が補正かけて見せてくれているのですね(^_^)v 因みにヒゲは右と左は結構色合いが違いました。

4 件のコメント:

べんじゃみん さんのコメント...

おお、さすがプロですね。
私なんかは、自宅と会社で4台のパソコンを使っていますが(汗)、自慢じゃないけど色合いやら明るさはバラバラです。
しかもその内の一台はジャンクモニター(千円)でフォーカスもいまいちなんです。
あはは、ちょうどヒゲMacさんとこのストーブと同じ様なものですね。
もっとも、私はストーブの「プロ」ではありませんが・・・

ちなみに私の目は左右で明るさがかなり違います。

mimitamn さんのコメント...

へ~~~。
こういうセンサーを使って色あわせをするんですか~。
写真を印刷するときに、ディスプレイの色とプリンタの色味が若干合わないことがあります。
まあ、プリンタも安物なので、多くは求めないのですが、新しい家には写真もたくさん飾りたいですねー^-^

ヒゲMac(BinkyBlue) さんのコメント...

べんじゃみんさん

 普通は事務仕事のパソコンなどでは色あわせなどはしないですねぇ。これは昔はこのキャリブレーションをとるセンサーキットがとても高価だったからんですが。

 今ではそれこそ超簡易ですと2万円ぐらいであるのですよ。(^^)v

 でも色はまだ目には許せる所もあるのですが、ブラウンカンでしょうかその千円のは?フォーカスが悪いと目を傷めますから気をつけてください。(>.<)

 ヒゲのところにも一台ふるぅ~い22インチのブラウン管モニターがありますが、ぼやけた感じです。

 だはは(^▽^;) 我が家のストーブみたいだと千円の方が高価かもしれませんですよ (;^_^A アセアセ・・・

 まぁストーブは目を悪くしないので良いとしましょうか。(^^)v

 人間左右の目は違うのですが、我々プロの間では、この問題で重箱の隅をつつくような話題が多いのですよ。

 色なんて人間そろぞれの眼球のそれも左右で違っていて、例えばそのプリントを見るのにもお客様の所にいったらその部屋の蛍光灯の色も違っていて、壁の色などの反射光にも影響されているのに・・・細かい連中はそこらをこうなければならないみたいな話題をして盛り上がるのでヤレヤレです。

 基本的な事を踏まえておけばいいものを・・・ましてデジカメによってもセンサーの癖があるのに「本当の色は」などともっともらしい文句をいう人がいて、本当の色ってその人カメラのセンサーに期待するのがおかしいと気づかない所が怖いもんです。

 まぁそれだけ色の世界って曖昧なところを決定付けようと必死みたいですよ・・・印刷屋などのこのキャリブのシステムやソフトなど数百万円なのですごいもんです・・・(>.<)

ヒゲMac(BinkyBlue) さんのコメント...

mimitamnさん

 最近はとてもリーズナブルになってますよぉ~このセンサー付きのソフトも(^^)v

 プリンターとモニターのキャリブレーションはまた大変です。今回はモニターだけにして、プリンターは別で行いました。

 我々が良くするのでは、富士フィルムのフロンティアと言うプリント機械(ン千万円のレーザープリンター)と我が家のモニターの色を合わせたりします。 これをしないと、我が家で作業したデータと出力データが大きく転ぶと大変ですので。でもあまり大きく転んでないので今までほぼこのキャリブでとったものが使えました。(^^)

 安いプリンターでもきっちりドライバー設定をすると綺麗なプリントをするんですよぉ(^^)v