3月20日土曜日
youtubeでのお友達がお気に入りに入れていた動画をこのあいだ見て、それはYAMAHAのWX5と言うウィンドウシンセを演奏していたものだった。

過去のエントリでヒゲがちょっと書いてみたAKAIのEWI(イーゥイ)と同じものだ。

で、前から気になっていたのでちょっと色々と調べていた・・・youtubeでの動画、ニコ動での動画、通常のGoogleでの検索等・・・・
そうすると・・・このウィンドシンセ・・・あんまし日本では動画が少なく、またほぼ・・ほぼお決まりが「T-SQUARE」のコピー・・・・ましてプロが演奏しているものやライブってスクゥエアぐらしかない・・・・それほどこのウィンドシンセ・・・ってあんまり日本では普及していない感じです。
しかし・・・・反対にヨーロッパやアメリカでは多くの人が動画をアップしており、またプロもしっかり公開している・・・・日本みたいにT-SQUAREだけってわけでなくて、広い分野でライブやステージに使われていることがわかった・・・・

こんな所も日本はなんだか感覚が違うのかなぁ〜と改めて感じてしまった・・・・
一つの例としたらスノーボード! 日本でかなり大人気となって20歳以上の大人と言われる人も多くボードをやっていたが、ヒゲはこれカナダで暮らしているとき、あちらの人はボーダーは子供と言う図式が成り立っていた・・・でももちろんヒゲもあちらでスキーが上達しボーダーはティーン達のアイテムと言うものでインプリメントされていたので、日本に戻ったときは驚いた(^◇^;) ヒゲの感覚なんですが「よい大人がボードなんかしてるぅー!!(◎-◎)」と・・・・あちらでは大人はやはりスキーでほとんどボードはしていない。
これと似たものがあるのかも・・・・所詮シンセ、おもちゃ・・・といった言葉がチラホラ国内サイトには出ていた・・・まして「プロがEWIを使っているのはかなり少ない」とも書かれていた・・・お国変われば品変わるわけですねぇ(-_-;)
でもリコーダー演奏をするヒゲにとってはこのEWIかなり気になる楽器であることは正直な話です。 だって・・・・だって運指が何通りもあるのだそうですが、ノーマルではリコーダーの運指とだいたい似ているとの事・・・・なんだかきていますですよ(^◇^;)
あちらではだいたいJAZZやFUNKを演奏するひとがこれにはまっている模様・・・こんなじいちゃんも優雅にJAZZやってますよ。(^^ゞ

でもヒゲはこの人の演奏がかなりお気に入り!

国内のスクェアサウンドにはちょっとうんざりしているので、やはり生楽器系でせめているこんな人がいいですねぇ。 友達申請したいけれど・・・・EWIまだもってないので、しても無視されちゃうの確実なので今はできませんです。(>_<)
4 件のコメント:
ヒゲさん、こんにちは!
シンセがおもちゃだなんて!?
シンセはどの楽器でも、かなり面白いと面白いと思いますけど…
Ewiっていうんですか?
昔、F1ファンだったので、例の音楽、好きでした(笑)
ヒゲさんの、演奏するEwiが聴きたいです♪
Rie姉さんへ
発売同時3年前・・・そこそこ売れたらしいのですが、それからあんまり聞かなくなって・・・
まぁ高かったのもありますが、エントリモデルがこのEWI USBなのだそうです。
でもこれの関係ブログを色々調べましたが・・・みんな続いていない・・ブログが続いていない人もいますが、EWIの記事がだいたい2ヶ月もあれば良いほうでした(^◇^;)
みんな飽きちゃうのかなぁ〜・・・ほとんどの人がサックス奏者で、その練習用にと購入されるひとが多いです。 サックスするひとは今の日本の住宅事情では音が出せないので練習する場所がないのですね。 これは電子機器ですからそこはヘッドホンでいけるのが魅力みたいです。(^^)v
ヒゲのEWI演奏ですか? ん〜まずはリコーダーにほとんど似ているとはいえ・・・半音コントロールは別物らしいので・・・まずは慣れさせないと・・・そしたらできそうです。
これとRie姉さんのピアノと、誰か音楽のお友達がいたらお住まいの地区で音楽会なんていいかもですよ、だってこれチェロとかベース系も生音源で結構リアルに演奏できるのです。 トランペットなんてかっこいいですよこれの(^^)v
今年の夏ぐらいにはみんなで音楽会したいですねぇ(^^)
いいですね♪
知り合いに、ピアノやサックスやっている人がいます。
こちらはすでに、仲間とジャズとかやっていますが(^^;
本当に私はしばらくピアノを弾いていないので、不安ですが…
でも、仲間で音楽会やるのって、夢でした!!
ぜひぜひ実現させましょう♪
夏には、ピアノ、持ってきたいです~(><)
ちなみに、歌のほうもしばらくやめていましたが…
歌うのも大好きです(笑)
カラオケも好きだけど、中学のとき、声楽の先生に教えてもらっていました♪
また、喉を鍛えなくちゃ♪
Rie姉さんへ
すごい!音楽仲間いるんですねぇ、それにボイトレ通っていたとはさすがです。
今ヒゲのボイトレはオペラ歌手の日本人の人・・・みたいなもんです。
だはは、いやこれは単純に本です・・でもとっても変わったボイトレで、その人が生み出したすごいトレーニングなんです。 腹式呼吸とかそういったものなど全然なくて、完璧に医学、生理的な面で鍛えていくものでした。
ヒゲこれしだしてかなり声安定してきて出るようになりました。(^^)v
今日のエントリでアホでしょうヒゲは・・・EWI買っていたんですよ・・・f(^ー^; いま猛特訓しています・・・すでに運指憶えてきています・・・今までみたいにリコーダーだけの音ではなく、管楽器に木管楽器とシンセが綺麗になりますから、ピアノや他の楽器とコラボしてもOKIDOKIみたいです。(^^)v
一緒に演奏会しましょう! ヒゲ、保育園とかそんな所でジブリとかしたいですねぇ。(^◇^;)
コメントを投稿