夜の夜中にさきほどまでOvationギターの弦を過去エントリで告げましたようにエレキギターの弦に交換しておりました。
ずーっと何年もこの中で眠っていたギターです・・・本当にもったいな話です。(>_<)

何度かは出してみたりはしておりましたが、弾くことは滅多にありませんでした・・・だって何かを弾こうにも・・・コードぐらいしか知らないのですから・・・

ギターとしてはヒゲの憧れのアダマのエントリーモデルでEliteモデル・・・オレンジのサンバーストカラーに惚れてました、そしてあの葉っぱのホール、これがオベーションのトレードマークみたいなものですねぇ。

一応本物です・・・あちらで購入しておりましたです。こんなに弦を綺麗につけているのはきっと一緒にあちらで暮らしていたメンバーのでボーカルのケリーがやってくれたんだと思い出しました・・・ケリーもこれを使わせてくれといっていたのでどうぞどうぞと演奏してもらっていました。 あとはその後ジェイの所におかせてもらっていたから、ジェイも時々弾いていたんじゃないかなきっと。

さて、それでは作業開始といきましょう。 古い弦を緩めてはずします。 弦交換なんていつごろからしてないだろう・・・・(^^ゞ ストリングワインダーを使うととっても楽です。ポイントは、ペグのダイヤルがワインダーに当たらないように横位置に(こちらから見て一文字に成るように)すると当たりにくく回しやすいです。

はい、緩んだ弦をペグから外します

外れた弦は、グネグネ曲がった所の先端をニッパーで切り落とします・・(写真では束ねていますが、1本ずつやります。)こうするとブリッジの所から弦を抜きやすいです。

オベーションはエレアコなので(エレクトリックアコーステックギター)このようにここはアコギのようなブリッジになっています。 もちろんナイロン弦もいけるのでとりあえず色々とできちゃうのでお得なギターなんです。(^^ゞ

弦を全部取っ払ったら、普段触れない所を綺麗に柔らか布で拭いてあげます。 ゴシゴシ・・これからがんばってお前を弾くからな・・・と問いかけながら拭きましたです。(^^ゞ

さて次はブリッジの所を外します・・・これはヒゲにとってはオベーションのノーマルな弦高はちょっと高すぎて弦を押さえにくいのと、今はすでに軟弱になっている左手の指が出来上がるまで、押さえやすいように低く下げてやる事にしたからです。

普通のアコーステックギターではこのブリッジはこうして外れません、しかしオベーションはここが外れて弦高をエレキギターの様に変えられるのです。 それはこのブリッジの下にシムが3枚入っているのです。 このシムの枚数で高さ調整ができるわけですね(^^)v 今回はヒゲ、超軟弱スペシャルにしてしまいました・・・シム1枚にしちゃったのです、おまけに・・・

なんと弦は超安物ですが、フォトジェニックのエクストラライトで軟弱使用にトドメをさしています。爆(^◇^;) 弦高低くしておまけに弦は一番(でもないけれど、それでもかなり柔らかい)やわらかいエクストラライトですから・・・こんなのやるか普通・・・です(^^ゞ

さて、バカは承知で弦を張る作業に入りました・・・6弦も張れて5弦目・・・ペグの位置の2個目ぐらいを目安にそこでプチッとカット! ただし、3弦ぐらいから少し長めにして切らないと、弦自身が細くなっているのでペグに対する巻き付け量のバランスということだそうです。

はい、6弦とか5弦はこのぐらいの少ない巻量にしております。

ざっと出来上がりました! ん〜新品弦は柔らかくて響きが違いますねぇ。 とにかく今は運指のトレーニングです・・・長いこと弾いてないのと、もう一度基礎からやっていかねば・・・しかしリコーダーで完全に記憶した曲をギターで弾こうとしたのですが、途中で音が分からなくなってしまうのです・・・なぜだろう・・・ギターの音階の響きがヒゲにはまったく脳にインプットされていないという事かもしれません。

同じドレミファなのに・・・もちろんチューニングちゃんとしているのですが・・・
あっそれと・・・・今までクラプトンがアンプラグドで使ったピグノーズのアンプをヒゲは使っていましたが、今回中古屋さんでアンプの安いのを見つけてしまいました(^^)v これがそれです。

ノイズが入りますと書いてあってお値段はなんと¥1、050なんですよこれ!(^^ゞ すごい安い!! そしてお店の人・・・ノイズ入いると書かれてますが宜しいでしょうか?と聞いてくるので、「OKですよ、直せますから」と答えて購入、しかし・・・帰って使ってみると・・・まったくノイズなし! どうもお店でテストしたときのシールドの接触ではなかったのではないかと・・・だってほんとまったくノイズなくて綺麗に音をずーっとだしてましたし、マスターとノーマルボリュームめいっぱい上げてもピグノーズよりもクリア!
高音、中音、低音にマスターとボリュームとドライブがついているので言うこと無しです・・・でもさすがに夜中は鳴らせんな・・・・でもそこはオベーションなので、アコーステックギターとしてエレキ弦つけても綺麗な音を鳴らしてくれています。(^^)v
2 件のコメント:
新しい弦は気持ちいいですよね~♪
僕もギター全然弾けませんが1個おもちゃみたいなのを持ってます。
安ものなのでネックの調整がうまくいかず、若干音痴^^;
でもたまには弾いてあげないと♪
たぶんログハウスで弾くとすごく気持ちいいと思います。
mimitamnさんへ
なになに! ギターもっているのですか・・・是非今度行ったときには見せて下さいですぅ〜(^^)v
それまでに何かかっこいいリフが決められるようになっていればいいのですが・・・f(^ー^; まず無理かなと・・・
ログハウス音楽会しましょう!!(o^^o)
コメントを投稿