3/17/2011

よ・・・よやく・・・つ、疲れた・・・(>o<")

3月17日木曜日

 や・・・やっと・・・やっと今まで使っていたような感じに新しいPC、XPS9100が仕上がった・・・本当に疲れた・・・・昨日は今朝の3時半ぐらいまでかかってしまった。(>_<)

 とにかくWindows7への戸惑い・・・XPからVistaにいかずいきなりなものだから・・・わけがわからない・・・まだわかっていない事だらけで、カスタマイズの本を買ったがあまりそれはよくなかった・・・以前のXPのほうがもっとカスタマイズでOSをシェィプアップできていた気がする。

 このWindows7はヒゲの感じたものではあまり早いと感じない・・・それどころかヒゲのカスタムしたXPのOSのほうがよほど早い・・・・起動も含めて・・・・これはまだいらんタスクを働かせているに違いない・・が・・・それを今の段階ではどうもできない・・・・なんせレジストリをいじらないといけないが、このOSはさっぱりわからん・・・

 とにかくまずは今のPCから撤去作業開始・・・・それこそ地震があったぐらいにまずはぐちゃぐちゃになっているヒゲのアトリエ作業テーブル、これは酷い・・・・




 そしてXPSを運んでくる・・・・でかすぎ!


 すでにカウチに必要部品を外されて横たわるプレシジョンちゃん。 よくここまで頑張ってくれた、感謝(>.<)





 さっそく箱を開けて機体を取り出す。 白い体なのだ今度のは。




 そして中央はピアノブラックとなっている。 上品な感じだが、でも赤いラインが思った以上に若い感じのデザインだった。




 今度のこのマシンはすでに後に購入していたような周辺機器がすべて設計上組み込まれている。




 なのでほとんど以前のマシンから持ってくるPCIカード類のものなどがなかった・・・USBなんて7端子もある・・・・IEEEも1端子は付いている。 ただこれが不安だったので、前のPCからIEEEのPCI拡張カードを挿した。




 前のプレシジョンはワンタッチで横の蓋が開いたがこれはコストを下げているようでネジ2本でとまっている。 それを外して中はDELLの親切設計がやはり伺える。




 増設用のHDDのネジはしっかりこうして予備として付属。 ただヒゲの場合は今回すでにHDDを2台このマシンに換装した。 なのでこのネジの数では足りないので・・・・




 この用に片ネジだけを純正にして、そちらが装着するときにこちらから見て左側にそのネジをつけてフック側なので安心してひっかけられる。 





 もう反対のネジをスクリューして固定する右をPC用のために買っておいたネジで固定して、純正のネジを有効活用した。




 その後は標準のスーパーマルチDVDドライブの下に今まで使っていた松下のSATADVDドライブを装着。 すでに昔のIDE系は一切ないのだ中の配線やらボードには・・・・なのでFDDもこのままでは換装などできない・・・・といいますか・・・付ける事はすでにないということなのですね。

 なのでかなりのベイが余りました。 正面の小さめのシルバー色のベイ部分・・・あそこにはそれこそ拡張スロットルによってはSATAポートが増設できますから、もう2台ぐらいはHDDが乗せられることになります・・・が・・・熱がね・・・・それに重たくなるし・・・・この時点でこのマシンのHDDは合計で3.5Tバイトとなっています。 今のところは十分な感じです。




 ただ、今回はSATAのコードが2台分しかなく、松下のDVDのSATAの分が足りなくなってしまったので、仕方なくプレシジョンちゃんから1本拝借せざるおえなくなりました。 かりまするぅ~(>.<)



 CPUのヒートシンクを外さないといけなくて・・・そしたら伝道用のシリコングリスがかなり劣化・・・この際なので綺麗に拭いて新しい高伝道率のシリコングリスを塗布させてもらいました。 これでもしいざ必要なときはばっちり起動します!(^_-)v

 こうして見ると、以前のプレシジョンちゃんよりもちょっとだけ背が高いぐらい・・・でも長さが・・・すごいありました。 長いボディです。




 これで機体は物理的なセットが完了! いよいよ理論的設定に入ります・・・・これが大変なんですねぇ~(>.<)




 とにかくまず絶対ぐらいにやらないといけないことが・・・最近のDELLはOSのDVD-ROMなど添付していません・・・なのでもしOSがいかれた場合・・・・手立てがありません。 なのでDELLはそのためにリカバリDVDを作るソフトを専属でインストしてくれています。 それを最初に立ち上げて工場出荷のときの状態に戻るリカバリディスクを作ります。




 おおよそDVD2枚分で出来上がります。5.8GBぐらいでした。 たとえば一番調子よい完全セットできた時点のOSでこのリカバリを作ってもよいようです。 なので現在やっと安定してできたこのWin7の状態をリカバリかけようと考えているヒゲです。

 あとは・・・・このキーボード・・・・機体自体もですが・・・4年前のプレシジョンから比べると・・・確実にコストダウンされているのがわかりました。 プレシジョンのほうがまだ豪華なつくりです。 機体自身もそうでしたが・・・だんだん貧弱な素材などになっているのが拭えません。(>.<)





 マウスは以外にも使いやすいよい形状です。 これは以前のマウスのほうがちゃちでした。 しかしヒゲはペンタブレットがないと仕事にならないので、これはこの時点だけで役目が終わりです。 今は元の箱に入って眠っています。




 ちなみに、今回からBENQの安い22インチモニターにはPC側をHDMI端子→モニターをDVIとしました。 綺麗ですねぇ前のD-subからすると滲みがない・・・(^^;;

 三菱の仕事用のモニタはそのままDVI-DVIで行っています。 こちらはきっちりしてます(^_-)v

 とにかく・・・かなりセッティングが手ごわかったですねぇ・・・・やっとこれで作業が再開できます。
 

0 件のコメント: