7/16/2010

角材

7月16日金曜日

  今日は少し晴れました、朝起きてすぐに掃除、洗濯。 そして夕方から・・昨日頂いてきた選挙ポスターに使っていた角材を少しずつ処理。




 処理といってもごらんのように、玉切り台にまとめて何本か置いてそのまま電動チェンソーでカーットです。 とっても簡単です(^^)v




 かなりまとめていてもドンドンカットしていってくれます。 足でグッと押さえておけば全然大丈夫!



 今日は3分の1ほど処理したでしょうか・・・小さな釘、画鋲などが残っているのですが、それらが比較的ない場所があるので、そこで丁度4等分にカットできます。 でも2回から3回ほど釘にヒットさせてしまっていたようですが、なぜでしょう・・・・そのまま普通にカットできて作業は終了! 一応心配なので目立てだけは、しまう前にしておきました。 でも確実に2本の釘をヒットさせてその残骸もあるのですが、刃はありました・・・これってラッキー?

4 件のコメント:

電気屋 さんのコメント...

すごくマメに薪集めてらっしゃるのですね。たき付けやカンフルとして使うのにに便利そうですね。
釘といえど選挙用程度はほとんどきになりませんよ。90mmくらいから気を付けますね。
ちなみに私は4分(12mm)のボルトをチェーンソーで完全カットしたことがあります。
流石に火花グライダー並に飛びました。
刀はウーン頭だけ無くなりましたが、研いてまだまだ使えます。
アメリカではカーバイドチップ付きの刀もあります。
五右衛門の様に地面ごと根っこも切ります。

ヒゲMac(BinkyBlue) さんのコメント...

電気屋さんへ

 そうなんです、去年暮れから今年の冬に薪となる原木をもらう譲渡会と言うのが市でやっているのですが、これを少しサボってしまって薪が去年よりも少なくなってしまい、ちょっと焦っていたところでしたので、こうしてお話が舞い込んでくると頂にいっています。(^^)v

 なるほど、あのぐらいの小さい釘はへっちゃらなんですねぇ、これも新たな発見でした。 ほんとに普通にヒットしていてもカットできていたのでびっくりしました。 こうして経験してこのぐらいの釘はOKとなっていくのでしょうねぇ。

 しかしボルトをチェンソーでグラインダー代わりですか? それは激しい!でもやっちゃえるのがすごいですよ。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

 カーバイドチップ付きの刃というのは初めて聞きました、これは朗報ですねぇ、ちょっと探してみます。
 ありがとうございました。(*^_^*)

アベル父さん さんのコメント...

選挙の看板って使い捨てなんですかね~もったいない。

私、電動丸のこを使っていますが、工具というのは使いようですね。精度が要らなければ、チェーンソーの方が、よっぽどカットが早そう(*^_^*)

私も、切断時2回ほど釘にヒットさせてしまいました。火花が飛んであわてて引きましたが、歯の超硬tipが破損してはいないかとドキドキものでした。

ヒゲMac(BinkyBlue) さんのコメント...

アベル父さん様へ

 仰る通り、適材適所といいます、こんなただぶった切るだけでしたら、まとめてチェンソーが確実に早いかもしれません。 まぁホームセンターや工芸屋さんがもっている大型マルノコだともっと早いですが。(;^_^A アセアセ・・・

 釘は小さいものはそのままカットしてました、ほんと小さい小さいタイプです。

 でも木ネジはダメでしたねぇ・・・そのまま切ってやろうと思ったのですが、そのまま先に進まなくなって・・・でも刃はちゃんとあるんですよ、なので目立てして治りました。(^^ゞ

 これは上記の電気屋さんが教えてくださったカーバイドがかなりよさそうです。 あちらではいらなくなった家具などをぶった切ってゴミ処理に出す用などで使っている人がいます。

 ただし・・値段が通常の4倍~10倍、そして目立てが・・・ダイヤモンドなんちゃらのヤスリでないと刃が立ちませんので、一般のヤスリではダメ(>.<)

 といった所です、まぁまだそこまで必要に迫られませんが、一番安いので6,000円のを見つけました。

 ヒゲが一度若いときにアルバイトで何千分の一と言う制度を要求するパーツの工場へいっていて、そこでの切削する刃はダイヤモンドチップでした。

 もちろん、普通は人口ダイヤモンドを使い、どうしても負けて仕方が無い場合は自然のダイヤモンドをつかっていました。 あそこも勉強になった場所です。

 特にそこのすごい所は、銃を製造していたのです! 日本ではその製作工場さへ明かさないですが、たまたまです。 とても厳しい管理下での発注から製作でした。 それにね・・・ほんまにパーツが重たい(>.<)

 ライフルでしたが、世界各地にいくのですあれらが・・・ただ、決して1工場で全て製作はさせないのです、組み立てられて横流しを防ぐために決められたパーツだけしか製作させてもらえません。 こうして防いでいます。

 それから飛行機のパーツも作っていましたよ・・・ロボットが沢山いてねぇ、ヒゲは初期設定間違えて初っ端バイトしたてのころン十万のジグ(製作物固定台)を一瞬にして叩き壊しちゃいました・・・(^▽^;)

 ロケーション命令のX・Y軸座標がとんでもない所にいて・・・スイッチオンと同時にすごいスピードでわけわからん座標へまっしぐら! その途中に台があったものですから・・・・はい・・・すごい衝撃音でめんたま飛び出るところでした。爆!(^▽^;)

 でもこんな失敗をしながら向上するのですねぇ人間は。 若いときはいっぱい苦労して、歳とってはそれらの経験をいかして楽をする!これですよ(^^)v・・・だはは(^▽^;)その考えほんまかいな。