7月1日Vol.02
昨日紹介したスーパーマクロ、そこで簡単にできるのよん! と言ってしまったヒゲは、一応どうやるのかを紹介しないと・・・・って事でちょっくらやってみました。(^^ゞ
非常に簡単です・・・・ちゃんと撮影できますよん、で・・・・こうするだけです。
はい! レンズをはずして、このように逆さまに・・・・・
とりつけるだけです!(^^)v
なんちゃそれ!ですね・・・ちゃんちゃん!!(^▽^;) しかしここでマウンターに固定できませんから、それで動画ではそれをつけるアダプター作っていたわけなんですね。 しかしこうして手に持ってでも撮影はできますよん!
以下がヒゲのこの状態で撮影したものです。 我が家のグラスキー君のパウです(^^)v 可愛い(?)
いや・・グロイか・・・(;^_^A アセアセ・・・
そこらにD90につけたままのレンズをちょっくら撮影・・・パシャッタ! ん~なかなか雰囲気いいじゃん! ちょっと画が流れているけれどねん・・・それも味ってやつですよ(^^)v イメージを損ねないのならそのままでも問題ないですねぇ。
これは1個¥380の低価格蛍光灯電球。 これはちょっとピンあわせが難しかった・・・やはり三脚はいるかなぁ~と。
とまぁこんな感じですぐにご自宅の一眼デジカメで出来ちゃいますよん! マクロレンズ買う必要ないかもねんこのぐらいでいいのなら。(^^)v ただし・・・・マウンターとレンズは固定を手でしています・・・よってCCD内にホコリ等が入る恐れはあります・・・が・・・・ヒゲはあんまり気にしません・・・・掃除しますはい!(^▽^;) それにとんでもないホコリはそんなに入りませんし、、、特に夏場の湿度があるときはね。
上記の絵はすべてNikonキャプチャーNX2にて現像して色合い等をヒゲの好みにしています。が、撮影された画像はそのものです。
ちなみにレンズは50mm f1.4の標準レンズですが、これを逆さにつけただけです。 絞りとう一切はマニュアルですから、自分でレンズの絞りを開けたり絞ったりしないといけません。 シャッタースピードはカメラ本体で操作! おっと最近の絞りリングがないレンズは・・・・ちと厳しいなぁ~なので絞りリングの付いている昔のレンズがいいのですね。(動画ではこの絞りリングがないレンズなので基盤をはずしてアパーチャー(絞り)をカメラ側でコントロールできる用にしているわけです。
こんな所も、本当は絞りリングはレンズに進化してもつけておくべきでは?とおもっちゃいました。
2 件のコメント:
お久しぶりです~♪
ちょっとバタバタしっちゃってました(汗)
スーパーマクロ!すごい~~~!!
ドキドキ…やってみます!
最近、カメラの仕事が楽しくなってきました。
まだまだお金をいただくような仕事にまではなっていませんが、フリーでやっていけるような道の下地?を着々と頑張って積み上げていけている感触です♪
こうゆう時期って、なんだろう?
なんか、めちゃくちゃ楽しいですね!
こうゆうのを「はまってる」って言うのでしょうね(笑)ふるい??
大山で、またいっぱいお話できるの、楽しみにしています♪
Rie姉さんへ
こんにちは!(^^)v お忙しそうでうねぇ、写真系やってますねぇ、blogも拝見させていただいておりますですよ。(^^)v
うさうさちゃんの撮影などなど(*^_^*)
そうですねぇ、これで儲けようとかではなくて、そういった謙虚な考え方はとても大切ですねぇ、そして何よりも一番は、お客様に対して「こうしたらとっても受けるかも」とか「こんなのすれば喜んでもらえそう」という考え方で進めれば間違えない感じです。
ヒゲがフリーにならざる終えなかった時期、丁度犬ブーム一歩前だったのですね、それと丁度呼応してヒゲの犬撮影(当時ほとんど誰もしてませんでした)がヒットしたと言った具合です。
しかし、それから猫も杓子もというあれで・・・この業界が荒れてしまって・・・反対にヒゲは犬関連の人との考え方の違いからだんだん現時点のように人間離れをまたしだしてしまって・・・・もっと積極的ならいいのかもしれないのですが、犬の撮影自体をほんとしなくなってしまいました。
でも、いまようやくまわりが落ち着き始めて、あれだけブームみたいになっていた犬の撮影会もひと段落したようで、ゆっくりと浮上してみようかと思っています。
それぞれの名案で事業展開していきましょう(^^)v
大山・・・すでにこの暑さではもう登山は無理な感じが・・・反対にキャンプにいきたいヒゲでした!
EWIもっていて車から電源とってコンサートしましょうか・・・えっ?やめちくれぇ~~でしゅか・・・(^▽^;)
コメントを投稿