6/27/2011

曲がった

6月27日月曜日

 自分の中の疑問点はなるべく早く解決したい! という事で今朝からチュートリアルをYoutubeで探して見ていたら・・・なんとなく意味あいがわかってきて試したら曲がった!(^o^)

 昨夜ちょっと寝る前に他の3D統合ソフトの"Carrara"のチュートリアルをYoutubeで見ていたのだが、今朝あらためてそのCarraraにて物を曲げるチュートリアルがあったので改めてじっくり観察。

 そして何気にBlenderにて別キーワードでの検索で物体のBendチュートリアルを発見! さっそく見てみると目から鱗でした。(^^ゞ

 昨日試していた3Dベジェによるベンド、これはある程度成功したのだが、自分のやりかたで確実性がなかった。 しかしこれの意味合いが今朝見たCarraraのやり方に近似していたのを発見し、改めてトライしたらこれでの曲げる意味合いがわかった。


これが3Dベジェによるカーブ命令の画面
ただ、曲がる所はちょっとメッシュの切り方間違えて
かなりカクカクになっておまけにスムーズ命令かけすぎて
ぐちゃぐちゃです(^^ゞ


 そして別のBlenderにある物を変形する命令で"SimpleDeform"これのやり方が確実にわかった。 これでも曲げたりねじったり色々できるが、日本の人のこれの説明があり、その人もこれの命令でわからない部分があるようで試行錯誤していた(過去記事だったので今はとっくに解決していると思うがその人は)、その部分もYoutubeのチュートリアルをじっくり見ると解決(^^)v



こちらはSimpleDeformの命令画面、これはそのまま命令を
当ててしまうと曲げる方向が思った方向に曲がらない、なので
一旦オブジェクトモードでのObje命令にあるApplyにてRotation
を確定してやれば曲がる方向にオブジェを移動できるようになる


 なるほど・・・位置、方向を変化させたら一旦アプライかけるんだねぇ~と・・・・これで自分の思った方向に物を変化させられるわけだ・・・

 で、気が付いたのだが・・・・Blenderは無料ソフト・・・一方Carraraは市販ソフト(ヒゲは無料ダウンロード非営利目的版を使用)、でこの二つに感じたのが・・・そのインターフェースの使いやすさと分かりやすさというか・・・親切さだった。

 Blenderは有難い高機能無料3D統合ソフトだ、がしかし・・・あまりに色々な物がありすぎてみんなが詰め込みまくってインターフェースが非常に分かりづらい(>.<) 慣れしかないが、初心者はかなり四苦八苦してしまう。

 ところが、さすがに市販されているお金を出すソフトはそのインターフェースがユーザーに優しいように出来ている。 おまけにこのCarraraはヒゲの最初に突いたBryceと同じ会社なので、インターフェースがそのまま瓜二つな兄弟みたいな感じなのだ。

 ちょっとここまできていて今これからBlenderを使っていくか、それとも市販ソフトとなるCarraraみたいなソフトを使っていくか・・・選択する時かなぁ~と感じだした。

 一通り曲げるとかねじるとか切り張るが出来だしたときなので、このCarraraも触れてみるかと考えている。 けれど・・・このCarraraに関してはまったく日本語マニュアルがない。 使っている人もBlenderよりも少ない感じだ・・・日本人のBlenderサイトも重宝しているが、Carraraになると期待できないぐらい少ない・・・・ん~考えどころだ。

0 件のコメント: