このあいだからスーパーセルさんの曲のリクエストとかやっていて、それで新たにさよならメモリーズの練習とかしていたら・・・なんと、きっちりガルゥェイ氏と中盤過ぎまで合わせられていた曲が・・・合わせられなくるぐらい運指を忘れていた・・・やばい(>.<)
春がくるなぁ〜、この曲いいなぁ〜となって2月半ばぐらいに覚えて練習していて、比較的メロディーラインが覚えれらやすくってすぐに耳コピしたら意外とOKな曲でした。
ただし・・・専門的なことは全然わかりませんが、移調を何回かするようで、秘密兵器の(でもないが(^^ゞ)K5、K6キーを押さえたり、押さえずにそのままストレートでいったりとなんだか複雑で、そしていまだ最後のすごく複雑な運指がまだしっかり押さえられない(K5、K6押させてもスケールが綺麗に決まらない)・・・おまけにここで連続でタララララァ〜とくるもんだから確実に撃沈しています。(>.<)
でも、克服しないと・・・ちょうどよくガルウェイ氏が使う早いパッセンジーの練習に適度になる曲に感じ、曲最後はそのちょろっと出していた早い奏法×2みたいな感じでやっていて、今回のこの曲での自分の練習課題のメインエベントみたいなものではないかいな? と思っておりやす。
変化がある節目からすると5段階目まで(3分13秒あたりまで)は普通に演奏できる曲ですが・・・そこからがどう演奏するの?となってしまっています。 なんか半音だらけなんですけれど・・・・(>.<)
でも、こうして少しだけ自分の今のレベルよりも難しい曲に挑戦することで、自分の腕を磨くというか・・・これが練習ということなのかなぁ〜と・・・
楽しく、そして上手くなりたい! それだけなんですが(^^ゞ そうそう・・・今日はさきほどフルートでトリプル タンギングというのを初めて知りました。 youtubeでフルートのテクニックを教えてらっしゃる女性の人が解説してくれてなんとか意味合いがわかって、これも練習だなぁ〜と。
今はとにかく聞こえてくるものをそのままマネてその通りに息の送り方とかタンギングでの舌の使い方を自分で工夫してやっていますが、まぁ完璧な独学ですねぇ・・・でも、出きる限りすごく上手い人の演奏を真似てまずは同じ感じで全体がなるようにするのが、自分の変な癖をつけない方法なのかなぁ〜と・・・独学って自分の変な癖がつきやすいと言うことなのでそこを気を付けないと・・・。
自分の演奏した曲を聞いてたら、だいぶん昔の変な癖が消えてきたなぁと思いながらも、時折出てきているので、それをなんとかしたい・・・と今持って思っていますねぇ。
そんなこむずかしい事考えずにやれば、それはそれで楽しむの領域のひとつなのでしょうけれど・・・やはり上手くなりたいというのがあるので、そしてせっかく聴いてくださっている人が日本にそして他の国からもいてくれてコメントくれたりしているので、いつまでも進歩のない演奏を続けていたら自分でもそういう人の演奏曲は残念ながら聴くのが嫌になりますからねぇ・・・そこを気をつけるように毎回頭つかってやっているのですが・・・なかなか思ったようにはいかないもので・・・でも努力はしているんですよ(^^ゞ
2 件のコメント:
ひげMacさんの、
向上しようとするお気持ちには、
心から、頭が下がります。
私も、趣味は、ほとんどが独学なので、
変な癖がつかないように、
努力していかないといけませんね。
人様に見て頂くブログをしている限り、
私も、常に、向上心を持って、やっていかないと、
と、改めて思いました(><)。
yukikot23様へ
いつも勿体ないお言葉をいただき恐縮です。(>.<)
いやぁ〜音楽もCGも全然いまだモノになってないのですが、でも自分が「これいいなぁ」とか「こんな絵を動画をCG取り入れて」とかをハリウッドやら個人のCGアーティストの人の作品を見て、そして音楽もとんでもないテクニックの速弾きはなしとしても、こんな感じで演奏したいなぁ〜という感動を持って、どうせ「やりたい!」と思うのだったら、自分が最初に感動したそのような絵や演奏レベルまでやってみたいと思ってもいいんじゃないだろうか?
と言うことで、趣味でもやっている次第なんです(^^ゞ
お互いやりたいことを見つけられているのは本当に幸せだと思いますから大切にしていきましょう!
コメントを投稿