10/23/2011

よし!1個ゲット・・・ヲイヲイ・・(^^;)

10月23日日曜日

目覚ましがなる・・・真面目に起きた・・・ヤフオクからのリマインダーだ。

ハウスホールドすませ、PC電源いれて・・・こちらも昨日と同じ手で・・・1分前ぐらいに「えいやっ!」と入札。
落札完了! G1の頃のデザインに似た可愛い系ガメラの玩具をゲット!

 
ちょっとこいつは丸っこいな
それと姿勢が硬いぞな・・
(^^ゞ
ずんぐりむっくりだわさ

体長20cmぐらいの大きなガメラみたいです。 歩いて色々とするようですが、それがのギミックは壊れているとか。 でもいいのです、基本は外観のデティールが欲しかったので(^.^)v (まぁいつものように一旦バラしてなおしますが(^.^)v)
あとは・・・もう2点、よりリアルなG3版のガメラと・・・飛行形態・・・それから・・・出来たらのものがガメラ意外で。

まぁ・・・・おやじがこんな事やってますが、改めて自分がオヤジでなくってお子ちゃまであることがよくわかるのでした。(^^ゞ (さ、さすがに怪獣ゴッコはこれでやりませんが、でも見方をかえると同じことか・・・VFXしたくてたまらんわけですから。(^^ゞ)

そうそう、あるもんですねぇこんなの・・・ガメラ3での京都上空までの空戦シ-ンがyoutubにて発見。 この演出はみごとでした・・・なるべく制作費かかるCGシーンを抑えて、でも演出はリアルさを保持する。 多分、自衛隊のレーダーシーンがうまく絡んでCGシーンを補い、物語全体の進行スピードを妨げないようにしているようです。 でも時折静かな場面を取り入れて、このタイミングがなかなか上手い! この監督さんなかなかです。




最近の映画ってCG使うのはいいのですが、カット割りが細かく変わるから目が追いつかない・・・このガメラでもあるところそれがあります。

この頃は製作がわでの事情でしょうねぇ、CGシ-ン が多くなるとお金に響きますし、だから短めのカットで少なめに・・・だから長回しはできない。
それとCGの場面になると、すごく情報量が画面のなかにありすぎて、それで目が追いつけないような・・それでいて場面展開が早すぎでしょう・・・ちょっと疲れます。

ここらがこれからの課題なのだと思うのですが・・・それにしてはハリウッド系からなにやらも「パッパッ」と変える画面が流行りなのか・・・いまだそのままです。

昔のCGでないころのSFの場面展開が忙しなくよかったのですが・・・それをやるだけでいいのに・・・・いつのまにかCGの苦手な所を補う方法が板についてしまって、それが普通の場面展開になっている感じがしてなりません。 悲しい・・・(><)

追伸

ZBrushですが、マスクブラシの使い方、反転・解除・ブラーをかける等を覚えました!(^o^)v より細かなデティールまでスカルプト出来るようになってきています。 すごい感動です! ついこの数日前までは「大変そうだ」と思っていたのですが、このCGソフトはすごいです・・・CGの事など全然わからない人向けで、それでも創作することをしたい人向けと書いてあったのがよくわかりました。

 G3のガメラのようなトサカをつけて、下顎に
ちょっと突起を・・・あとはスクラッチしたり色々と
完璧実験用なのですが、やっていくとイメージが
膨れ上がってきますねぇ・・・さて早く覚えたいのが
個々のパーツごとの組み込みです。ようはレイヤー
ですね。 そして動かす!

アートを仕事でしている人などは、CGの勉強が苦手でそれで・・・と言う人が多くいるのでしょう。 ヒゲもその中の一人みたいなもんで、どうもCGのあの「やりかた」が馴染めない・・・でもこれはCGを極力意識させないようにつくられているのがすごいです。

なもんで、このあいだからはじめてすぐにこんな事が簡単にできちゃいました。 それと、例のあの書籍が本当に助けてくれています。 あの書籍を日本語版にしてあげると、より多くのZBrsuhユーザーがこの日本でも増えるでしょうねぇ。 

多くの日本人の人が口にしていました「英語だから・・・日本語版が出たらいいのに」と。
でもこれって、中学生ぐらいの英語でネット辞書みながらやれますよ。 あとはやる気と努力だけでしょう。 それに業界でもこのソフトは定番になってきていますし、この値段でプロ用でもあるわけだし・・・あっでも・・・日本語版が出ないほうがいいのか? 言い換えれば、セコイ考え方バリバリですが、この日本では限定された人だけが使えるソフトになってしまう。

マヤもシネマも日本語版がでなければ、かなりユーザー少なかったかも・・・ただ・・・このZBrushの場合は造形ですから、創作の面をかなり優先するソフト・・・ゼロから創作して作っていく傾向が・・・日本の人は苦手みたいだし・・・これ使っている日本のユーザーの人の作品みると・・・どうもあの「二次元萌ぇ系キャラ」とか「ボーカロイドの二次元キャラ」が多いです。 ヒゲはかなり苦手な世界観なので・・・NG (^^ゞ

リアルな造形物が好きだから、ちょっとあの系統は・・・ごめんなさい。(>.<)

0 件のコメント: